dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VSA(横滑り防止機構)について

オデッセイ(アブソルート)に乗っているのですが、VSA(横滑り防止機構)のON/OFFの切り替えは何故あるのですか?ONのままでOFFにする必要はないのでは?

A 回答 (2件)

はい、通常はOFFにする必要はありません。



OFFにすると、横滑り防止装置およびトラクションコントロールが作動しなくなります。
説明書にも書いてありますが、ぬかるみなどにはまった際、トラクションコントロールがスリップを検出してエンジン出力を下げてしまうため、脱出が難しくなることがあります。
その際にOFFにすることで、タイヤを空転させてかえって脱出しやすくなるケースがあるからです。
また、スリップしやすい上り坂でも、OFFにしたほうがよいこともあります。

ちなみに、ホンダの初期のVSA搭載車はOFFスイッチがありませんでした。トラクションコントロールが働いても、ある程度空転を許容する設定でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいことはわかりませんが、それなりの理由があるんですね。すっきりしました。

お礼日時:2010/07/09 10:00

ブレーキテスターなどにかけて検査する場合


ONのままでは、正確な測定ができない時があります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!