
パソコンの音量が勝手に上下するのはなぜ?
はじめまして、既出でしたら申し訳ありません。
最近windowsxp→windows7に乗り換えたのですが、音楽を聴いていると音量が勝手に上下しているように聴こえるのです。
曲中でボーカルの声のみが音源の部分等、音源の少ない箇所、特に高音部分のみの時はすごい上がります。
その後ギターやベースなどの音源が加わると下がります。
windows7の仕様が原因なのかスピーカが原因なのかはたまたスピーカとPCの接続が間違っているのか単純に音楽ファイルが破損しているのかわかりません。
サウンド設定などもいじってみたのですがよく分からず、適当にいじっても改善しませんでした。
どなたかお詳しい方、お教え下さい。
使用環境は以下の通りです。
PC:dell inspiron580(corei3モデル)
スピーカ:ロジクールz4(2.1ch スピーカ2つ、サブウーファ1つ)
PC背面の「前面L/Rライン出力コネクタ」に端子1本で接続しています。
ほかの箇所に接続しても音は出ませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドフォンで聞いてみて以上がなければおそらく
外部スピーカーの相性が悪いと思います。
>スピーカ:ロジクールz4(2.1ch スピーカ2つ、サブウーファ1つ)
仮にヘッドホンで大丈夫だった場合サブウーファを切ってスピーカー二つで聞いてください。
それでも以上がなければ
サブウーファの電圧が問題でしょう。
全てに電力が行き渡ってないと思われます。
ヘッドフォンで聞いた場合は音量の上下はあまり感じませんでした。
やはり電圧が問題なのでしょうか?
もう少し自分で調べてみます。
お忙しい中回答して下さり大変感謝しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
マザーボードにイヤホンをつな...
-
5
スピーカーの片方から音がでま...
-
6
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
7
パソコンにイヤホンをつけると...
-
8
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
9
PC本体のビープ音の調整方法
-
10
起動時に雑音
-
11
MAC 外部スピーカーへUSB DAC経...
-
12
イヤホンのみに音声出力する方法
-
13
サウンドのデバイスについて
-
14
マイクがPC内で流れている音を...
-
15
パソコンのテレビチューナーの確認
-
16
テレビの見れるパソコンはどう...
-
17
J:comで外付けハード録画した番...
-
18
マイクから声を録音するとボイ...
-
19
ProLite X2474HS-2 X2474HS-B2 ...
-
20
USBマイクが認識されない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter