dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カンニングをしてしまいました。 反省文を書くことになり、二枚経過を書きました。さらに、二枚今後、これを踏まえてどうすべきかの文を書かなくてはいけないのですが。教えてください

A 回答 (6件)

カンニングしたんだろ! もう2度とカンニングしませんって誓ってごめんなさいという形で


書け!!バカたれが。というか悪いことしたんだからそれくらい十分重い罪になるということを
自覚しないといかんな。
こういう反省が今の子供に全然ないものだから反省文でなくもっと重い罰を下さないと分からん。
    • good
    • 2

カンニングって勉強しないでいい成績を取るとか


単位をとるとか
ずるい行為なので
サッカーのオフサイドのようなものですよね。
その反省文をこんな所で更なるカンニングですか。
誠心誠意反省し今後二度としたしませんから
処分は如何様にもお受けしますということでしょう。
    • good
    • 0

どういう状況でのカンニングなのかがわかれば回答しやすいと思うのですが…。

あなたが小学生なのか、それとも高校生なのか、それとも立派な社会人なのかによっても回答の仕方も変わるのではないでしょうか。(立派な社会人はカンニングはしないと思いますが…)

いずれにしても一口で言えることは、「カンニングをしなくても済むように勉強しなさい」ということではないでしょうかね。
    • good
    • 1

 まず、先生に聞いてみれば?書き方が分からないって。

叱られようが一度聞いてみなさい。後、親にも。

 どうすれば良いのか?

 カンニングした原因はなに?その原因を無くすにはどうするの?
 なぜ、そうした行動をしたのか?その行動を無くすにはどうするのか?

 あなたが、どうすれば良いのか考えなさいと言われているのです。ここで答えをもらって書いても、それを実践しないと意味が有りません。だから、あなたが出来るカンニングしない方法を考えて行くことです。
    • good
    • 0

ここで人の答えをカンニングするのですか?。

まじめに考えてみましょうね。
    • good
    • 1

先生はあなたの言葉での考えが知りたいわけですから


さすがにそれは自分で考えてください。
少なくとも、こんなところで反省文の書き方を質問してる
時点で「全然反省していない」印象があります。

この回答への補足

今後の目標と言われてもなかなか書けないので書き方を

補足日時:2010/07/11 21:44
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています