

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
お礼と補足ありがとうございました。
今私は、予防医学のほうをしています。
20代の時は病棟勤務しており、末期の患者さんもいましたが、最期には当たったことがありませんでしたし、退院されると看護記録もしまわれていたので、最期の状態の記録をみたことがありませんでした。
ごめんなさい。No.2で 強引な回答してしまいました。
自分でも swanのSというけれど、最高血圧に何で S1と記録しないのか疑問でした。
性格と職業病のダブルで、疑問があることには 納得できる答えが出ないとダメな性分なので ずっと調べていました。
http://ejje.weblio.jp/content/systolic+blood+pre …
タイトル通り systolic blood pressure
これも間違っていたら ごめんなさい。
正解がわかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
これをみている医師・ベテラン看護師のかたは、きっと はがゆいやら呆れるやら・・・でしょうね。
ありがとうございます!!!
すごく納得しました!!!しかもとてもわかりやすいものを貼付してくださり、ありがとうございます。
今度このことを質問した先輩に確認してみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
わたしは今まで触診の場合はF(フィンガー)とかいていました。
Sってもしかして、触診のSじゃないですか?
いままで、21年間、4つの病院で看護師を続けていますが
Sは見たことないです。
そうなんですね・・・。病院によって記録の書き方が違いますよね。
昨日も別の先輩に確認したら、分からないと言われてしまいました。
今度、このことを質問した先輩に直接きいてみようと思います。
回答いただきありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
水銀計で血圧測定する時は、まず触診法で収縮期血圧を確認してから、聴診器でコロトコフ音で測定していますので
BP 最高血圧 / 最低血圧 と記入しています。触診法のほうは、記録したことがありませんでした。
S ってSwan のS じゃないですか?
http://www9.plala.or.jp/sophie_f/nursing/blood%2 …
ちなみに Swanの由来は、
http://www.music-tel.com/naosuke/nao-h/p609-4-9- …
かな?
血圧計があるのに わざわざ触診法で測定して記録する時って、どのような時ですか?
逆質問で申し訳ありませんが、補足に書いていただけると うれしいです。
回答いただきありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
補足ですが・・・
終末期の患者さんで、もう電動血圧計では測定できず、触診でないと測定不可の場合でした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婦人科検診は経腹より経膣エコ...
-
胸CTで(肺)、微小結節あり・...
-
先日、大腸ポリープを切除しま...
-
【Excel】生年月日から受けられ...
-
膵臓癌(転移有り)の友人がいま...
-
膣のいちばん奥にあるぷにぷに...
-
乳がん検診 石灰化
-
組織検査不安です
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
大腸ポリープ切除
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
乳がんで針生検の結果
-
歯科の定期検診について 質問1 ...
-
※画像あり閲覧注意 高校生の男...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
-
副鼻腔炎手術
-
肝臓ポリープについて
-
大腸ポリープはほっといていい...
-
息子(小学校6年)が・・・
-
膣ポリープになりました。 癌化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳がん検診でマンモとエコーど...
-
血圧測定、触診法の単位につい...
-
胸が張る・・・・
-
脇に5ミリぐらいのシコリができ...
-
乳がん検診で、とくに症状があ...
-
六本木の乳腺外科に行きました...
-
女性化乳房
-
医療関係か女性に質問 変質者や...
-
胃が痛いと言って受診したのに...
-
乳がん検診の触診 先日左胸にし...
-
左胸だけ大きくなったのですが...
-
マンモグラフィーか?超音波検...
-
おっぱいを大きくしたい
-
10代で乳癌はあるんですよね?...
-
乳がん?
-
偽嚢胞と嚢胞はどう異なるので...
-
乳首が気持ち悪いです。 最近ブ...
-
35歳で肥満気味の乳がん検診・...
-
乳腺外科へ乳ガン検診をしてき...
-
膵臓癌(転移有り)の友人がいま...
おすすめ情報