あなたの習慣について教えてください!!

「~ておくれ」「~ておしまい」について(外国人質問)

復習していると、タイトル通りの慣用が目に入って、そこで二つの問題が頭に浮かびました。

1)上記のなか、「おくれ」の「くれ」はここでも命令形ですか。
2)「~ておくれ」と「~ておしまい」のように、「お」付けの場合「~ておくれます(か)」でも「~ておしまう」でも完全なる形は取れるでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現代文ではあまり使われない表現だと思います。


「~ておくれ」「~ておしまい」はどちらも目下の者 召使いや使用人子どもに対して云う言葉です。
1)命令又は依頼~文章の内容による。
2)おをとれば出来ます。このままではできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/15 21:08

1)[くれ]でとまるのであれば、間違いなく命令形



2)命令形とは、目上の立場の者が 目下の立場のものに対して、言うのであって
   それの頭に丁寧語で、ある[お]を付けてしまうと 目上の立場の物なはずが、目下の立場になってしまうので
   言葉として、成り立ちません。(矛盾しています)
   英語で言うところの、Contradictionですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/15 21:01

1)それまでの会話の流れによります。

命令かもしれないし、お願いかもしれないです。
2)そのような表現はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/15 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報