
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>異形鉄筋のSD345とは
SD345は強度による種別で、他にSD295A、SD295B、SD390などがあります。数字は降伏点強度(の下限値)を示します。
>345×100N/cm2=3450N/cm2で、34500×1/9.8kg×1/cm2≒3520kgようするに3520kgまでは降伏しません。と認識すればよいのでしょうか?
計算の意味するところがわかりません。(特に1/cm2、ディメンションが合わない。もしかして、1cm2で異形鉄筋の断面積1cm2あたりの(下限値の)降伏点強度のこと?であれば、OK)
異形鉄筋にはD10、D13という鉄筋の太さの単位もあります。(ちなみにD10は公称直径は0.953cm、公称断面積は0.7133cm2です。切断面により直径も断面積も違いますが、JISで規定されています。)
SD345 D25 という使い方をします。
No.1
- 回答日時:
S:Steel
D:Defomed
345:降伏点
です。「S」は鉄鋼材のほとんどに使われる記号です。鉄筋コンクリート用の棒鋼としては他にSR(丸鋼)があります。
http://www8.wind.ne.jp/toriya/faq.html#kikaku1
降伏点は塑性限界点のことです。つまり、それ以上の力が加わると変形したまま元の状態には戻らない値を示しています。これとは別に引張強さがあります。
http://www.takunan.co.jp/takutestu_faq.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア エアコンの配管用の穴を開けようとしたが鉄筋に当たったどうすれば? 2 2022/04/06 21:13
- 建設業・製造業 官公庁の判断 1 2022/09/01 23:27
- 英語 量を"size"で表現することの可否等について 1 2022/12/07 14:49
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 6畳部屋に15畳用の石油ファンヒーターを使うと暑いくらい? 1 2023/01/05 22:17
- 犬 犬に「こてつ」って名前は 4 2023/02/18 15:52
- その他(住宅・住まい) 六角形のネジ?ボルト?を緩めて外すにはどうしたらいいですか? 4 2022/09/17 10:59
- 建設業・製造業 時間とって搬入しているのに昼休憩で人員降りるためだけのロングスパン貸せと言ってきて階段で降りろと断っ 1 2022/11/24 14:15
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 JRの165系や485系は今でも人気がありますか 1 2023/01/29 20:20
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べた基礎の人通口の配置について
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
店舗兼住宅で2000万
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
シンプルな家を建てるときの注意点
-
LGSとライトゲージの違い
-
1件のみの建売、モデルハウスな...
-
傾斜地の風向き
-
工事してる現場にある、カメラ...
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
建築を学んでいる大学生です。...
-
マンションつぶれる階数
-
ビフォーアフターを見ていて突...
-
二階の床の振動
-
新築するには?
-
挨拶回りについて悩んでます。 ...
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
鉄筋コンクリートと鉄骨鉄筋コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
鉄骨について
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
コンクリート強度の単位
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
おすすめ情報