dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、もうすぐ生後三か月になる娘の母です。
千葉に住んでいるのですが、梅雨明けしたのもあり毎日暑いです。
赤ちゃんの服装なんですが、いつも半袖の肌着+半袖のロンパースを着せています。
でも、旦那からは「暑いからロンパース一枚でいいんじゃないの?」と言われます。
確かに大人はTシャツ一枚でも大丈夫ですが赤ちゃんはどうなのですか?
ロンパース一枚でも大丈夫なんですかね?
風通しがよくて下痢とかしないんですかね?
買い物など行ったときに周りの赤ちゃんを見るのですが、イマイチわかりません。
皆さんはどうしてますか?同じ年頃のママ達の意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

4歳の息子と3ヶ月の娘の母親です。


うちの娘も、今は1枚しか着せてません。
新生児のころは大人より1枚多く、それ以降は大人より1枚少なくが基本というのを聞いたのでそうしています。
今は暑いのでエアコンをつけてますが、やっぱり1枚です。
私はキャミ1枚でいるくらいの温度設定にしてあります。
1枚でもちょっと泣くとあっという間に背中が汗びっしょりになってしまいます。
ロンパースだと、脚がまるまま出てしまうので、寝かせるときはガーゼのタオルを足が出るように足首からおなかにかけて、かけています。
でも寝てる間に足を高くあげる癖があるので、あっという間に腹巻のようになり、脚はやっぱりむき出しで寝ています(汗)
特に風邪をひいたとかおなかを壊してるっぽいとかいうことは今までのところないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
じゃあ、私もこれからは一枚にしてみます。
家の中にいるときは、エアコンがついているので一枚でいいのか不安でしたが同じくらいのお子様をもつママの意見がきけてよかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 13:42

4ヶ月の娘がいます。


うちも3ヶ月(先月)から1枚にしましたよ。日中も夜寝る時も1枚です。

大人より1枚多く着せるのは新生児の頃だけでいいそうです。
3ヶ月頃からは逆に大人より1枚少なくていいそうですよ。
赤ちゃんの背中を触ってみて暖かいか冷たいかで判断すると良いです。
あとはエアコンをじょうずに使って冷えすぎないようにしてあげましょう。
うちは旦那が暑がりなので旦那がエアコンの温度を下げる時にはタオルケットをかけてあげています。
でも4ヶ月の娘は自分ではいじゃいますけどね・・・

寒かったら1枚かけてあげる。汗をかいていたら着替えさせる。これをしてあげていればだいたい大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速、うちの子も一枚にしてみます。

うちも旦那が暑がりのためエアコンが必須となています。
冷えすぎないように気をつけながら試してみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 13:45

赤ちゃんは、大人よりも一枚少ないぐらいが


調度いいと言います。
うちの場合は、家にいてエアコンなどを使用していない
時は、肌着一枚で過ごし、エアコンをつけたら
羽織る程度に一枚着せたりしました。
外出時はタオルなどで調節できますので
冷房のかかっている所に入る時はそれを
かけたりしてました。
うちは、スタイがお腹まで覆うタイプの物を
利用していたので、それが調節時には
結構重宝しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じくらいお子様をもつママとしてご意見、本当に役に立ちます。
早速、今日からロンパース一枚にしてみたいとおもいます。
子育ては分からないことばかりなので意見が聞けて助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!