
DVDドライブの読み込みが不安定で困っています。
読み込みができるDVDやCDもあれば、認識さえしないメディアもあります。
例えば、
DVD:MATRIXシリーズ・・・・・・・全滅
:MASK、Ski Jumping Pairs ・・読める
CD :OfficeXP・・・・・・・・・・読めない
MUSIC関連は ・・・・・・・・読める
DVDレンズクリーナー(湿式タイプ)でクリーニングも試みてますが安定しません。。。
システム環境は下記の通りです。
OS :WinXP SP3
PC :自作
ドライブ:Optiarc DVD RW AD-7200A(購入後1年弱)
ドライブが原因かと思い、2・3度しか使用していないUSB接続のDVDドライブ(TEAC DV-28E-V)
を使用しても同様の現象が発生します。
どなたかお知恵を拝借できれば助かります。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVDの接続にかんして補足説明させていただきます
接続がATAPIのタイプの場合パイオニアで現在購入可能なのは
パルク品という物になります。箱物もネットなどで探せばまだ
見つかるかも知れません。
次に最新のシリアルATAなら問題有りません。ちゃんと箱物は
販売中です。
一つ気になったのですがOfficeXPがコピーということなので
なるべく早く正規品の購入を検討してください。
まずいことになりかねません。
kumasamurai様
何度もご回答ありがとうございます。
ドライブ購入を検討してみます。
また、ご指摘頂きましたOfficeはコーポレート版で
クライアント分まとめて購入した分ですので、大丈夫
です。ご心配まで頂きありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
追記)
ファームウエアはドライブ本体のソフトをバージョンアップさせる物です。
ドライブの動作や読み込みの向上が目的になります。
失敗した場合、ほぼ書き込みが終了しない場合が多いので前のバージョンのまま
になるはずです。
再度、ファームウエアの更新を行なって、失敗するならメーカーへサポート依頼
となります。
ドライブの型式などがあっていれば問題なく終了するばずです。
余談)
私の場合、DVD-Rを大量に焼くのでだいたい2年でドライブの寿命になります。
一般の場合そんな事はないんでしょうがね!
No.2
- 回答日時:
私も同様な環境で使用していますがほぼ安定しています。
ただドライブだけはパイオニア製になっています。
マイパソコン
CPU ペンティアム4 2.2G
メモリー 1G
OS XP SP3
DVDマルチドライブ パイオニア DVR-S16JW
の構成です。
対処としては
1 ドライバーを更新する。
2 ファムウエアを更新する。 ただし更新に失敗は許されないので慎重に!
3 ドライブを交換 お勧めは パイオニア製の箱入り。
1~3を試してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
>kumasamurai様
ご回答ありがとうございます。
1 ドライバーを更新する。
>デバイスマネージャからWinUpdateを走らせましたが見つかりませんでした;。;
2 ファムウエアを更新する。 ただし更新に失敗は許されないので慎重に!
>他スレでhttp://drivers.softpedia.com/get/FIRMWARE/Nec/Ne …
を見つけましたがこれでいいでしょうか。 また失敗すると。。。。どうなりますか?
3 ドライブを交換 お勧めは パイオニア製の箱入り。
>上記一通り試してみてダメなら検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
-
4
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
6
CanonのMP610を持っていますが、PC本体から離れて(USBコー
プリンタ・スキャナー
-
7
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
9
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
10
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
13
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
14
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
15
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
17
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
18
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
メモリのデュアル、トリプルチャンネルについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ワイヤレスキーボード とマウス を購入予定ですが、デスクPC本体を机の
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
MOディスクが排出されてしまう
-
ドライブ文字”A”は割り当てる...
-
【Win10】SSD(C:ドライブ)上...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
「メディアなし」になってしま...
-
moドライブについて
-
HDDの未割り当て領域が認識され...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
イジェクトボタンを押してもDVD...
-
大至急‼️
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
ノートPCのDVDドライブの取り外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報