プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車庫入れで困っています

運転をしだして一カ月半たちますが車庫入れで本当に困っています。

いろいろなサイトを見たりして、だいぶん車の後ろの部分は駐車スペースに入れられるようになってきたのですが、
その後、完全に回しているハンドルをどの程度戻せばいいのか分からず車が曲がってしまいわけがわからなくなり、傾いたまま治すことができず、あわや隣の車にぶつかりそうになります。

何か良い方法を御存じのかたアドバイスをいただければ本当に助かります。

また、説明が分かりづらくて申し訳ないのですが、
駐車する時の車の位置づけに関してですが、

駐車したい場所の一つ奥に当たる隣の駐車スペースの奥のライン(自分が止めるスペースを囲んである次の白線)と自分が座っている位置が一致するまでまで車を進めろと書いてあるものと

駐車したいスペースの隣のスペースの真ん中と自分が座っている位置を一致させるまで進めろと書いてあるものがあります

その後、たとえば右側に駐車したいなら一度左に最大ハンドルをきってピポットの位置までまっすぐ下がって、今度は右にハンドルを最大きれと書いてあるのですが、最初の位置づけはどちらのほうがいいのでしょうか?

かなり悩んでおりますので、よいコツを御存じお方、ぜひ教えてください。

お願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

うちの奥さんも車庫入れは苦手で、いつもどうなるかわからなくなっています。


同じような様子かなぁと想像して ちょっとアドバイスさせてもらいます。

>ハンドルをどの程度戻せばいいのか分からず車が曲がってしまいわけがわからなくなり

ハンドルは、真ん中=直進の位置に戻しましょう。

ハンドルが直進なら、前進でも後退でも車の移動先はかわかるでしょう。
それよりもどっちに行きたいかで、どっちかにハンドルを「少し」回しましょう。

ハンドルを回すのは直進から90度くらいまでに。
ハンドルを1回転以上くるりと回すのは、運転に慣れて車の動きがすっかりわかるようになってから。


文章での説明でうまく表現できませんが・・・ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をいただいて、考えてみたらハンドルを私も回しすぎていたようです

まっすぐにするとうまくいきました

必死になっていると分からないものですね(._.)

まだまだ下手ですが頑張ります

ありがとうございました

お礼日時:2010/08/01 12:28

キツイ言い方になりますが。


正直、いつ事故を起こかわからないですね。後退(駐車)もまともに出来ないのに運転してもらいたくないですね。

要は、ハンドルに対するタイヤの切れ具合と何処を軸に車が動いているかが解っていないわけですね。
コツはありません。平衡感覚を平常値に戻すしかありません。
駐車マニュアルを読むより、他人に迷惑をかけず周囲の交通に危機を与えない場所で練習して、平衡感覚を鍛えるしかありません。

常にサイドミラーで駐車枠の脇の線と後輪のタイヤ位置を見ながら下がり、タイヤと脇の線との幅と並行度合いを確認すればなにも難しことはないです。

駐車(後退)も運転では必要最低限の技能ですので、免許を取得しているんならな早急に身につけて下さい。
    • good
    • 0

これでよく免許が取れましたね。

といっても取ってしまったのですから、練習して巧くなるしかないですよね。慣れてきたら、助手席に廻して上半身を左にひねり、右手だけで後ろを見ながらできますが、初心者の場合は、サイドミラーで確認する方法をお勧めします。
バックで駐車する場合、内側のリアタイヤを中心に回るイメージなので、右側ぎりぎりに寄せてから、ハンドルを左にきって、バックで曲がる角度を極力小さくすると停めやすいでしょう。その方法で車を停めたいスペースの少し先(あまり近いとやりづらいので)まで進めて停めて、ギアをバックに入れ、サイドミラーを見ながら、右側に例えば隣の車が駐車してあったなら、その車の前の角とあなたの車の右側のリアフェンダー(リアタイヤの上のボディ)がぶつからないようにできるだけ接近させる(ハンドルで微調整する)。その際に当然左側もぶつからないようにミラーを見ながら注意すること。それでリアフェンダーが隣の車の左前角の部分を通過したら、すぐにゆっくりとバックさせながらハンドルを徐々に戻していき、車の傾きがなくなり駐車スペースと並行になったらハンドルをまっすぐに戻し、ゆっくりとバックする。左右の空間もミラーで見ておよそ同じくらいになればOK。つまり枠内のほぼ中心に入っていればOKです。縦列駐車も教習所のように後ろ側にポールがぶら下がってないので、何番目のポールを通過したらなんて実際はわかりませんからね。ただし、あまり右側ばかり注意して、左側の車にぶつけないようにしましょうね。
    • good
    • 0

No.11です。


良いものを見つけましたので、試してみてください。
※パソコンの性能によっては重いかもしれませんが...

2D自動車シミュレーター
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

イメージが掴みやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

頑張ります(^O^)/

お礼日時:2010/08/01 12:09

ハンドルの切れ角がわかりにくいことに関しては、ハンドルの頂点の部分に何か目印(テープでも塗装でもなんでも、邪魔にならなくて燃えないもの)をつければ解決するのではないでしょうか。



常に正しい持ち方でハンドルを回せるように練習し、見なくても真っ直ぐに戻せるようになって下さい。

駐車時の位置付けに関してですが、ラジコンカーでイメージトレーニングすると驚くほど良く分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

アドバイスを実行してがんばります 

お礼日時:2010/08/01 12:11

ひょっとして、ハンドルを据え切りしていませんか?


ハンドルは車が動いている時に切る物です。
最近はパワーステアリングですので、基本を忘れていませんか?

車が動いているときにハンドルを切れば
車がどう動くか分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてみるとハンドルを切りすぎていたようでうまくいきました

ありがとうございました(^◇^)

お礼日時:2010/08/01 12:13

車の動きに対してフィードバックをしながら


制御しなければいけません。
ハンドルの切り具合がわからなければ
極低速で一瞬車を動かしてみて、
「あっ、切りすぎだ」と思えば戻せばいいし、
「あっ、足りないな」と思えばハンドルを切ればいいのです。
ハンドルが今どの位置にあるのかわからなければ
窓から顔を出すか、降りて前輪の様子を目視で観察しましょう。
急発進するからぶつかりそうになるのです。

車を駐車する位置ですが、
極端なことを言えば、枠に入っていれば好きな位置にどうぞってことになります。
輪留めまでぶつけてもいいし、
輪留めが無ければ枠の前端、真ん中、後端どこに止めるかは完全に好み、趣味の世界です。
枠からはみ出す大きな車だったら、どこの位置が一番迷惑がかからないか…
駐車場の形状によって違いますね。考えましょう。

教習所ではポールを見ながら
車の○○部分がX本目のポールに重なったら△°ハンドルを切る!
みたいな教わり方をしましたが、
現実の道路ではそんなふざけたものはありませんので、
状況に合わせて自分の感覚で制御できるように
とにかく練習して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤを見てみたら良くわかりました

頑張って上手になります

ありがとうございました(^・^)

お礼日時:2010/08/01 12:15

自分の座っている位置を基準・・・・というのはあまりお勧めできません。


特定の状況では使えるかもしれませんが、汎用性がなく、
ちょっとしたことで条件が崩れてわからなくなってしまいますから・・・・・

基本的にはまず『後輪』の位置とか進行方向を把握することから始めてください。

駐車スペースの(枠の)カドを後輪がかすめていくようにすればワリといい感じになると思います。
練習するときは空き缶などで目印をおくのもありです。

また車庫入れをやり直す場合、一度前進するケースも多いのですが、
この時できるだけハンドルはまっすぐにして前進するようにしてください。
前述の後輪の位置とかラインがずれないようにするためです。
特に反対側にきって前進する場合、かなりずれます。

なお、ワケが判らなくなった場合、極力一度車から降りて、状況を確認してください。

駐車枠や他の車との位置関係、後輪とその理想ライン、前輪(ハンドル)の向きなどです。

また車内から状況を確認する場合、安全のため、シフトをNかPにし駐車ブレーキも掛けておこなってください。
ロスタイムとしては僅かですし、ペダルに足をかけた状態よりも視界が広くなります。
この時ドアを開けての確認もありですが・・・・必ず止まった状態でお願いします。(駐車ブレーキは必須で)
動きながらドアを開けて確認していて・・・・そのままバランスを崩して事故になったケースというのはワリとちょくちょくあります。
自分の車に轢かれたり壁と車体に挟まれるなどして死亡したケースもあります。
こちらは大型トラックの例が多いのですが、乗用車でも危険度は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

頑張ります

ハンドルを回しすぎていたみたいで、切り返しの時にまっすぐにしたらかなりうまくいきました(^・^)

お礼日時:2010/08/01 12:18

なんとなくですけど、ハンドルを大きく切っておいて、バッチリ止めるような方法は、結構難しい方法かもしれません。



右側、左側、位置取りにしても、方法にそれほどこだわらなければ、もちょっとやさしく止められるような気もします。
いろんな場所やケースもあるので、少し広げておいて慣れていくような感じでもよいと思います。

慣れてくると普通に感じることですけど、あまりポイントで動作を大きく変える方法は、そのタイミングが一点になりやすいので、それの合わせ方やずれた時の修正は難しくなると思います。

なので、ハンドル角度をあまり大きくしない、素早く切り過ぎないでゆっくりと車の向きや速度を感じながら下がる方法もあると思います。
それならそんなにタイミングを外すことも少ないし、少しずつ変わる車の下がる方向も感じやすいところはありますので、修正もやりやすいところはあります。
いったん前に出て少し修正し、また下がるようにすれば、状態はさらによくなりやすいと思います。

ポイントのほうで覚えるのもよいと思いますけど、微妙な車の動く向きを確認しつつハンドルを動かす方法でもおおむね止められると思います。
たぶん、程よく合わせていければよりよいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のようにハンドルを必死になってまわしすぎていたようです

気をつけたらうまくいきました
まだまだですが、頑張ります

ありがとうございました(^O^)/

お礼日時:2010/08/01 12:19

慣れるしかありません。


普通車では難しくても軽自動車なら、MT車だと難しいがAT車だと簡単にできることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります(^・^)

お礼日時:2010/08/01 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!