dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、普通自動車AT取得のため教習所に通っています。
昨日、今日と卒検のみきわめ良好を頂くことができませんでした。
両日とも縦列駐車、方向変換が理由です。
縦列駐車は今日、何とかできたのですが方向変換が思うようにいかず自分の不甲斐なさと恥ずかしさで穴に入りたい気分でした。

私が通う教習所の方向変換は左右とも前方が限られている斜めバックなのですが、ハンドルを左or右半分にきって前進してハンドルを戻し、バックしながらハンドルを左or右にきるタイミングがわからず、いつもタイヤを縁石にあててしまったり車の幅があいてしまって幅寄せをせざるをえない結果になってしまいます。

支離滅裂な文章で申し訳ありません。
こんな悩みにどんなことでも構いません。
アドバイスを頂けましたら幸いです。

明日、三度目の正直のみきわめがあるので気持ちを切り替えて臨みたいと思っているのでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

これでイメージトレーニングしてみてください。



http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
    • good
    • 1

私は未だに縦列の方が難しいですけどね・・・(^^;



方向転換は、バックで入れる時に内側に寄せておけば外側にHITすることはないですし、何より出るときラクです。
内側は入れる時に車体の後ろ角をチェックするようにすればぶつける前に止められると思います。
左バックの時は直接見えないので、やばいと思ったときはサイドミラーを下げてチェックしましょう(戻し忘れに注意)

あくまで教習所限定ですが、車の尻が入ったら、「どこまで下がれるか?」を横のポールで確認しておくこと。尻がポールにHITする手前まで下げてその時のBピラーと重なるポールを覚えておけば、次回から「ここまでは下がってもOK」と安心できます。

あと、切り返しで幅寄せは別にOKですので
一発で決めようとか思わずに「縁石あたらなければいいや」と気楽にやることです。
    • good
    • 1

簡潔にアドバイスしてみましょう。



右・左半分にきって前進してハンドルを戻し停止

→バックしながらハンドルを左or右にきる
この切るタイミングを自分で「遅いかなぁ」と思うまで真っすぐで我慢して、
気持ち”スパッ”と切ってみてください。

とにかく切り出すタイミングが早くて内側(左に切った時の左、右に切った時の右)
の縁石に寄ってしまうと最初の体制に戻らなくてはいけない。
これがいちばんいけない。

逆に遅くてボディー後方の外側(左に切った時の右、右に切った時の左)に
ポールが接近してそれ以上バックできなくなっても、
切り返して前に出れば、”車庫”の角度に近くなって
次のバックの時にさらに目標が見やすくなるというより良い状態に持っていけます。

ガンバ(>人<)
    • good
    • 0

バックでの切り替えしや方向転換は「車の挙動」を覚えるしかないですね。



自分で練習出来るような場所が無かったんで、ラジコンカーを分解して、手で車体をバックさせながらハンドルを操作して、どのタイミングハンドルを切ったら車がどう動くか、色々と試しました。

なお「車が変わると、タイミングが違ってくる」ので、何年も運転しているベテランでも、車を買い替えた直後などは「おっと、タイミングが違う」と思って、やり直しをする事も多いです。

ベテランと初心者の違いは「縁石とかに当たる前に失敗に気付いて安全にやり直しが可能」と言うだけで、ベテランでも「失敗する時は失敗する」ので、失敗を恐れてはいけません。

重要なのは「縁石に当たったり、どこかにぶつける前に、失敗に気付けるか?」と「失敗に気付いた時に、他車の迷惑にならないよう迅速にリカバリできるか?」と言う点です。

それが出来れば「失敗したって見極めに受かる」でしょう。なので「失敗を恐れては駄目」です。失敗したって「問題が無い状態にリカバリ出来れば大丈夫」です。

もちろん「最初から失敗しない」のが一番ですが、そういう人は「免許を取って、実際に現場に出た時に失敗して、パニックを起す」ので、失敗の無い人ってのは、実は、意外と厄介なのです。

なので「教習所で何度も失敗を繰り返した人の方が、実際の現場で失敗しても対処法を知っているので安心」だと思います。

なので、教習所に居るうちにバンバン失敗を繰り返し、失敗に対する対処法を現場に出る前に習得しましょう。
    • good
    • 0

私の通っていた教習所では、目印のポールを決めてハンドル切ったら、何番目かのポールをミラーで確認して・・・とかなんとかで難なくできましたが、実際免許をとったあとは、そんな目印のポールはどこにもないわけで、やっぱり練習に次ぐ練習しかありませんね。



でも、こんなの見つけました。
Mazdaの「歌って覚える縦列駐車」


方向変換でも似たようなのがないかな~と思って探してみたんですけど、教習本に毛の生えたようなヤツしか見つかりませんでした。これでイメージトレーニングしてください(笑)。
(1)http://driving.2525menkyo.com/modules/ginou3/ind …
(2)http://www.takaragaike.co.jp/ginou/g_menu.html

イメトレも結構役に立つと思いますよ。
ちなみに、私は免許を取ったのが遅くて(50歳を過ぎてから)、何度も落ちましたが、そのぶん教習所でたくさん練習できたなーって今は感謝してます。みきわめ良好がもらえなくても、いつかは卒検まで進めるはず。
実際、運転するようになってからは、縦列駐車も方向変換もなんてことありません。
    • good
    • 0

まだ練習中なんだから悩むことはないですよ。


誰でも上手くいかないのは当たり前。
出来ない、分からないをそのままにしておかないで、ちゃんと教官に聞かないと上達はしませんよ。


例えば、
ポールが運転席に差し掛かったらステアリングを目いっぱい切るとか、
何か目印を基準に教えてもらいませんでしたか?

普通はそういう教え方しますが、アドバイスは教官に聞く事が望ましいと思いますよ。
    • good
    • 0

ご家族や 親戚 先輩の 車で 公道以外 駐車場等で 練習有るのみ


慣れです ここでハンドルこのくらい切ると どう動くかを 体で 覚える事です。
やれば 慣れれば 感覚が つかめますので 練習 場数を踏む事 これで 自身が持てるようになれば
こっちの物です。
聞いても覚えません 理解も難しいです 

駐車場や 広場で 練習!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!