アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日知人がネットで夜行バスの予約をする際、
欲しい座席を確保するために自分で作成した他の複数のアカウントを使って、
目的の座席の1つ前まで埋まるようにダミーの予約を入れ、
目的の座席を確保した後ダミーの予約を取り消す
といった方法で予約をしていました
(予約する段階では座席を直接指定できなかったようです
10席以上埋めていたと思います 全体の所要時間は大体10分くらいです)
会社側としては迷惑だと思うのですがこういった行為は営業妨害にならないのですか?
訴えられたら負けそうな気がするのですが

A 回答 (3件)

普通に営業妨害です。


訴えられれば損害賠償が認められます。
    • good
    • 0

(信用毀損及び業務妨害)


第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(威力業務妨害)
第二百三十四条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による

上記の内容になります。


>欲しい座席を確保するために自分で作成した他の複数のアカウントを使って、
>目的の座席の1つ前まで埋まるようにダミーの予約を入れ、
>目的の座席を確保した後ダミーの予約を取り消す
>といった方法で予約をしていました
>10席以上埋めていたと思います 全体の所要時間は大体10分くらいです
これは「予約業務」を「虚偽」の内容で妨害したことになります。
たかが10分でも、その間に予約ができない「客」がでている可能性があり「バス会社」が告発すれば警察は捜査します。
    • good
    • 0

こんばんは。


なりますが、証拠がない限り会社としては何も出来ないでしょう。
ただ、何度もやってると、その内、会社側も何らかの手段で証拠を掴み業務妨害で、呼び出しを喰らうかもしれませんね。
また、会社だけでなく、他のそのバスに乗りたかった人にも迷惑をかけてる事を自覚して欲しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!