アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年ほど前に友人に頂いた明太子が忘れられません。
福岡から通信販売で購入したと言っていました。
樽詰めで5,000円だったそうです。

開けて驚きました。
それは今までに見たこともない明太子だったのです。
包装紙を開けるとビニール袋の中に樽、
樽を開けるとまたビニール袋に明太子・・・。
そうです、まっかっかの漬けだれ(?)の中に
明太子が漬かってたのです。
匂いも強烈で、一瞬「キムチ?」と思うような
唐辛子の匂いがし、味も激辛でした。
ビニールに入っているにもかかわらず、
冷蔵庫を開けると唐辛子の匂いがしたしたほどです。

明太子好きなので、普段一腹くらいはぺロッと食べるのですが
ヒーヒーなりながらご飯と一緒に片腹を食べるのが
精一杯なほど辛かったのです。
どなたかこの明太子がどこのものだかお分かりになりませんでしょうか。
友人に聞ければいいのですが、音信不通で連絡がとれません。
もう一度食べたいので、ご存知の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

福岡在住者です。



辛子明太子で5千円ぐらいの樽入のものは、
たくさんのメーカーから出ています。
特にお歳暮の時期には、有名メーカー以外でも
たくさんチラシに掲載して売っていますよ。
博多明太子はどれも開けると辛い液体に漬かっています。
それは↓下記の歴史を読めば解ると思います。

今や博多土産の代表とも言える「辛子明太子」は、
昭和24年、博多で、日本で初めて発売されました。
もともとは韓国の食物で、韓国では 親魚のスケトウダラ
とともに庶民の食べ物として親しまれ、
特に戦前に釜山に住んでいた日本人の間では
「メンタイ」と呼ばれ愛好されていました。
これを日本風に味付し「明太子」と名付けて
売り出したのが、ふくやの創業者です。

明太子はよくキムチの一種と思われているようですが、
実は塩辛の一種。ちなみに韓国では
「ミョンランジョッ」と 呼ばれて
市場などで樽に入れられて売られており、
各家庭でゴマ油やにんにくをかけて食べられています。

韓国でスケトウダラを「明太(ミョンテ)」といいます。日本人はこれを「メンタイ」と呼び、
「タラコ」のことも同じくメンタイと呼んでいました。
そこで「明太」の子だから「明太子」というわけです。
名付け親はふくや創業者の川原俊夫氏です。

と言う訳で、どこのメーカーのものか断定するのは
非常にむずかしいんですが、とても辛いということで、
「ふくや」に「どっから」という商品がありますが。
(但しどっからの樽入は未発売なんです!)
一応参考URLでどうぞ。

また、私お気に入りの辛子明太子を以下に書いてあるので、
ご参考になればどうぞ。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=60686

参考URL:http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001195/index … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ririnono様、早々のご回答ありがとうございます。

>博多明太子はどれも開けると辛い液体に漬かっています。
そうなのですか!
私は大阪府民なので、いつも食べる明太子は
辛いけれど漬けだれドバドバではなかったので
知りませんでした。
よくお土産で頂く化粧箱入りの辛子明太子も
綺麗に並べられていてドバドバではなかったので
変わっているな・・・と勘違いしていました。

ふくやさんの明太子も大阪のスーパーで購入できるので、
食べた事はありますが(レギュラー)普通でした。

有名メーカーだと聞いていたのですが
今となっては、何故あのとき包装紙を捨ててしまったのか
と悔やまれてなりません。
商品案内の小冊子に「全国配送承ります」や
商品説明等記入してありましたが、特に“辛口”等
辛さのランクはなかったと思います。
(こういうのは読んで覚えているくせに、メーカ名は
すっかり忘れているのですから・・・)

辛子明太子の歴史も勉強になりました。
本当にありがとうございました。

♯ネットやカタログの商品の写真って綺麗ですよね。
ドバドバじゃないですし・・・。
本当はドバドバなのでしょうか・・・。

お礼日時:2001/04/07 12:10

すみません。

さっき回答した者です。

参考URLを間違えてしまったので、
訂正しますね。

参考URL:http://www.fukuya.com/syohin/aji.html
    • good
    • 0

ぼくも博多へ出張するたびにおいしい明太子を食べたり、


買って帰ります。

お尋ねのものは、類似のものがあって特定できませんが、似たQ&Aが、下のURLにあって、その回答の中で、おすすめは、「ちかえ」の明太子です。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=60686
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orimoto様、ありがとうございます。
教えていただいた参考URLも見させていただきました。
稚加榮の辛子明太子も頂いて食べた事があります。
美味しかったです。
しかし私がもう一度食べたいのは、ドバドバで
唐辛子の粒がこれでもかってくらい付いている
辛子明太子なのです・・・。
やはり無理でしょうかね。。。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2001/04/07 21:03

#1・2と回答した者です。



福岡でも通常スーパー等で購入するような辛子明太子は、
いわゆる「液だれドバドバ」ではありません。
明太子専門店に行くと、液に漬かった状態で置いてあり、
それを量り売りでおばちゃんが袋や小箱に入れてくれる
ので、液だれの入れ具合にも寄ると思います。
それにフレッシュなほうが、液だれが染み入ってない
ケースが多いです。

ネットやカタログ販売で購入時「ドバドバ」かは不明です
ので、工場で作ったりしてないようなメーカーなら、
注文時に「ドバドバ希望」の旨、伝えたら如何でしょう?

また、自分で漬ける辛子明太子の方法が、
参考URLにあります。
これでドバドバに自分でトライしてみたら?

参考URL:http://www.toshin.co.jp/cook/99_09/tarako/tarako …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ririnono様、何度もありがとうございます!

>明太子専門店に行くと、液に漬かった状態で置いてあり、
それを量り売りでおばちゃんが袋や小箱に入れてくれるので
そうなのですか!
液に漬かった状態・・・うっとりしてしまいます。
大阪ではデパートにでも行かない限り、お目にかかれない
素敵な光景なのですね。

自分で漬ける辛子明太子のサイトも教えてくださって
ありがとうございます!
早速タラコを購入してチャレンジしてみます。
これで成功すれば・・・うふふ♪
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/04/08 22:46

【追伸】


残念ながら、”ドバドバ”じゃなかったけれど、最近、博多の友人が送ってくれたのが、味一つ突出してましたのでお知らせします。(本当は隠しておきたかったんですけど、fujiponさんの気迫に押されて・・・)

■椒房庵(しょうぼうあん)
福岡県粕屋郡久山町大字久原2527
TEL:092(976)0001

電話をしてみて下さい。絶対期待に違わないですよ。宅配してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orimoto様、またまたありがとうございます!

内緒のお店まで教えていただいて・・・感激です。
・・・そんなに血眼になって探しているように
感じられたのでしょうか・・・。そうかもしれません。
ずっと忘れられなかった味でしたので・・・。
でもこれからは新しい“美味しい辛子明太子”も探します。

教えていただいた「椒房庵」さんにも電話をして
注文させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/04/08 22:58

福岡に住んでいる者です。



以前の回答にもありますが、やはり福岡の土産として5000円程度で売られている明太子のほとんどは、樽入りで、その中にたっぷりの調味液が入った明太の袋が入っています。
fujiponさんがおっしゃっている激辛の明太子はどこのメーカーの物かはっきりしませんが(各社激辛の明太を出しているので)、私おすすめの明太子は(知名度は低いですが)「博多まるきた」というところが出している明太子です。他のメーカーの明太子よりも自然な味で、卵ひと粒ひと粒が大きくしっかりしていて美味しいような気がします。我が家ではよくここの「博多あごおとし」という無着色の明太子を買って食べています。それと「福太郎」というメーカーの明太子もなかなか美味しいと思います。
どちらも通信販売をやっていると思います。今度機会がありましたら是非お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maki-e様、ありがとうございます。

やはり福岡ではドバドバは当たり前なのですね。
私が探している辛子明太子も種類があって、
そのうちの“激辛”だったのでしょうか・・・。
書いていなかったので、すっかり「この辛さが普通」
と思い込んでいました。

無着色の明太子ですか!
赤い明太子しか食べた事がないのですが
今度チャレンジしてみたいと思います。
♯タラコでさえ無着色のを食べたが事ないのです。

「福太郎」さんの明太子も食べた事があります。
美味しかったです。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2001/04/09 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!