電子書籍の厳選無料作品が豊富!

便秘がちの子供。これって本当に腸炎だと思いますか?

2歳半になる子供のことで教えて頂きたいことがあります。
その前に普段の子供の体質について説明させてください。
常に便秘がちで1歳から1年半以上モニラックという便を軟らかくする薬を処方されています。
それを飲んでいても便がとにかく硬く太いのでお尻から出血することも多々あります。
体が小さいのであまり食が良い方ではありませんが、和食中心でお米は特に好きでよく食べています。

先日の夜に、顔を真っ青にしてお腹が痛いと言い出しトイレで頑張ると硬い便の塊が大量に出ました。
数時間前にモニラックを多めに飲ませたところでした。
その後も痛がり、続けざまに下痢を2回して最後の方は水のような下痢でした。
便を出し切るまでは顔色も悪かったので翌朝病院に連れていくと、先生からは腸炎だと診断され、抗生物質と整腸剤をもらい、モニラックは普通の便が出るまでやめておくよう言われました。
先生に聞いてもモニラックは下剤ではなく軟便剤なのでお腹が痛くなることはないと言われました。確かに今まで子供も薬のせいで痛がるということはなかったです。

食べたものに心当たりはないものの水みたいな下痢にショックを受け、私も腸炎だと思い薬を飲ませて3日目になりますが、下痢もそれっきりでお腹の調子も悪くないようで、なんとなく便がまたいつものようにお腹の中でカチカチになり始めているのでは?と思い始めました。
そもそも、腸炎ってこんなものなのでしょうか?出たら終わりですか?
下痢はそれっきりで、こちらがお粥やうどんと気を使っていたのに、お腹がすくのか何でも食べたがり、2日目からは普通のご飯を食べても何ともないようです。普通のウンチが出る気配がないのですが・・・。

便秘症の方にお聞きしたいのですが、便秘が続くと5日でも10日でも便がどんどん溜まっていくだけで下痢になったりはしないですか?
下痢になったということはやはり腸炎なのでしょうか?

それと、便秘がちなお子さんをお持ちの先輩ママさん、どのように対処されていますか?効果があったものなど教えてください。

A 回答 (1件)

モニラックは他の下剤と違い直接腸管に作用して排便を促すのではなくモニラックが腸管内で吸収されない為に水分と電解質が腸管内に残って便を軟らかくして排便しやすくします。

モニラックが効き始める迄に長時間(約24~48時間位)かかります。ただ、食べた食物カスが腸内に長時間滞留すると体温で腐敗して腐敗ガスや腐敗毒を発生しますので腸内圧が高まり腹痛やお腹の張りが起こります。腸炎かどうかは分かりませんが、いずれにしてもモニラックスなどの薬剤に依存して排便をしていたのではいつまでたっても自力排便を回復することはできません。胃腸管の排便機能が弱いのですから運動選手が反射神経と筋肉を鍛えるのと同様にお通じも大脳の排便反射機能と胃腸管筋肉の排便力を鍛えるお通じトレーニングをする必要があるのではないでしょうか。便秘はこの排便機能の鈍化で病気ではありませんので治療する、治す薬剤はありません。薬剤浣腸や下剤は習慣性があり生体の排便機能を低下させますので、連用により成人しても便秘で悩む人が多くいます。病院に受診しても医師としては排便できないお子さんの処置として便を軟らかくする下剤を処方して便を排泄し苦痛を取り除くのが当面の処置ですが、便秘は病気ではありませんので医師としては下剤処方か浣腸する以外に方法はないと思います。しかし、お母さんやお子さんの立場に立つと下剤や浣腸の連用で生体の排便反射機能が鈍化してますます自力排便が困難になりますので他人事ではありません。お子さんに下剤か浣腸を常用させることはどうしても仕方のない場合を除いてできるだけ控えるべきです。下剤や浣腸を使用しないで毎日スッキリ排便させるおトイレトレーニングの一つの方法として自力排便回復法として知られている絶対排便力(検索)を使います。浣腸の要領でぬるま湯を少量(コップ1/8位を目安に)お尻から注入して腸管壁面と固い便の表面を湿らせて滑りやすくし、同時に固い便をお水で軟らかくします。注水で直腸が膨らみますから大脳が刺激されて自然に便意が起きます。注水して便意ー>便意で水様便を排便です。仮に固い便で肛門や腸管壁面が擦れて傷ついて炎症や切れ痔があったとしても炎症患部も同時に洗浄できますので炎症や痔疾も徐々に自然治癒し完治していきます。注水する管は綿棒の頭位の太さで先端に食用油を塗布しますので浣腸や座薬よりも違和感無く挿入できます。挿入は1~2センチ位でよいでしょう。お水ですので副作用も習慣性も無く安全ですし、腸内に残ったお水は腸管で吸収されてお小水として排尿されます。はじめは毎日ぬるま湯で排便し、だんだん1~3日ごとにし自力排便力を養って最後は自力排便だけでお通じを出すように訓練します。オマルでもよいのですが、はじめはお風呂場でもよいと思います。排便習慣を付ける為に朝食後とか、夕食後など毎日同じ時間におトイレさせてください。参考にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!