
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元業者営業です
>追々売買もやる予定があるので都市銀などの提携ローンを扱えるように準備したいと
コレって言うほど簡単じゃありません。
前職でとある大手都市銀と提携ローンの契約を結んだんですが・・・(当然メインバンク)
話を持って行ってから、実際に提携契約を結ぶまで2年近くかかりましたから。
そりゃそうですよ。
タダでさえ「保守的」で「決まった事をこなして行くだけ(変化を望まない)」で汲々としている業界なのに、今まで取引していたとは言え、殆ど「住宅ローン」の実績が無い不動産業者と提携するなんて、普通じゃ考えられません。
そんな会社と提携してもなんのメリットも無いですからね。
なので2年近くひたすら「実績作り」でしたよ。
とにかく住宅ローン以外でも(セカンドハウス、投資用等々)何でもかんでもその銀行に案件を入れましたから。
その甲斐あってようやく提携契約にこぎ付けたんですが、それで「万事解決」とはいきませんでした。
提携するにあたって「案件ノルマ」が課せられるんです。
その時のノルマは「月に案件5件以上」でした。
それが達成できなければ「提携解消」と。
これが月に何十件と案件を入れる大手業者なら問題ないのでしょうが、社員数20名位の会社でしたからね。
始めは結構楽観視していたんですが、これが結構大変で・・・
昨今はお客様皆さん「どの銀行がメリットがあるか」をちゃんと調べて来るんですね。
なので「融資は●●銀行で」と決め打ちしてくるんです。
特に金利面。
確かに提携だと若干ですが審査が甘めだったりするんですが、金利面ではそれ程の差は無いんです。
審査が甘めなんて属性に問題の無いお客様には何の訴求効果もありませんから。
このように現実は厳しいですよ。
特に大手都市銀は。
手始めに地銀とかに打診してはいかがでしょうか。(それでも厳しいですけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 分譲マンション 住宅ローンの提携・非提携 1 2022/08/01 21:10
- 分譲マンション 旧耐震基準物件のデメリットはこれ以外にありますか? あると思う方、教えてください<(_ _)>耐震性 8 2022/08/19 13:49
- 中古車 ビッグモーターと保険会社がwin-winな関係だったから。 不正請求がなんなり済んだ…て話もあります 6 2023/07/25 16:06
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン登記時の担保設定について 5 2023/03/24 07:43
- 家賃・住宅ローン 実家に2年後に戻る予定があり、 その前に実家の家をフルリフォームする予定です。 今のところ1500万 5 2022/08/27 17:14
- その他(お金・保険・資産運用) 2ヶ月前住宅ローンを組んで旦那名義で戸建てを購入しました。 太陽光(屋根にソーラーつける)を契約する 2 2022/07/24 21:09
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
-
住宅ローン実行前の解雇
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
親が私の名義でマンションを購...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ろうきん住宅ローンを利用した...
-
マイホーム契約の解約
-
不動産売買の契約内容について
-
助けて下さい!これは契約に違...
-
マイホーム購入契約を解約した...
-
購入するときに
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
住宅ローン:どっちが金利低い?
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
リフォームローンを組んだので...
-
ローン斡旋手数料って払わなく...
-
ソニー損保の火災保険について
-
建築確認申請後にローン申請
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
おすすめ情報