重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生の生活費
下宿している大学一回性のものです。
大学生の生活費はだいたい月いくらぐらいなのでしょうか?(光熱費や家賃などを除いて食費、雑費のみで)
僕は4月は教科書代やサークルの新勧コンなどもあり7,8万使いましたが、7月は試験が近づいたのであまり遊ばず、2,3万で収まりました。
正直、服も欲しいし、ゲームやマンガも買いたいですが買い出したらキリがありません。
夏はある程度遊ぶ予定があり、8月だけで計画を立てたら10万ぐらい使ってしまいそうです。
家庭としては貧しくも豊かでもない普通の家庭です。

A 回答 (5件)

一回生ね(関西だけだから、この表現は(^_^;



 ちょっと待て、教科書は生活費ちゃうやろー 

で、自炊していれば1日1000円が相場です、昼か夜は外食するだろーから
月30日で3万円。

昼も夜も家でご飯炊けば、3万円以下で収まります、1万円台も可能


足りないお金はバイトとしましょう。
    • good
    • 0

大学生なら


食費:3万
雑費:0.5~1万
ってとこじゃないですかね。
光熱費は含めなくても携帯代は含まれないんじゃないですかね。なら、その分プラス。

他、医療費、衣料費、交際費、娯楽費、交通費などがあるわけです。

っていうか最後の
「家庭としては貧しくも豊かでもない普通の家庭です。」
この一文。
この文を書いた理由って、必要な分を出してもらう気???
なんか・・・すごくゆとりな匂いが・・・

バイトすればどうにでもなりますよ。
必要な分をいつでも補填してくれる親なら、むしろ家庭は豊かです。
    • good
    • 0

食費や雑費で3万もあれば十分でしょう…


それだけほしいならバイトすれば…?
    • good
    • 0

こんにちは。


私は上京して一人暮らししている専門学生です。
親には生活費として四万円もらっています。
これで 食費 高熱費 雑費 服や漫画 全て納めています。むしろ余るくらいです。

食費と雑費なら一万五千円くらいです。

ちなみにバイトは面識くさくてやってません。
    • good
    • 0

食費、雑費のみで4万円でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!