プロが教えるわが家の防犯対策術!

全国に存在する宗教法人や法人化されてない宗教団体で、御祓い行事を進めてくる信者も多いと思います。御祓い行事をした後、支払いは、御布施で良いのでしょうか?また信者の方から、一人1万円と決めてくるのは、どうなんでしょうか?
私自身、2年前に天道宗教(弥勒寺)と言う宗教の信者から御祓いの話を進められ、その方を信用して御祓いを受けました、その御祓いで、僕の会社と、従業員など6名が御祓いを受け、6万円と信者から言われ、景気低迷や宗教団体は領収書が切れない事もネックなのと、お金が無いので、2年ほど掛けて4万円支払いました。先日、仕事関係でもあるその信者と、もめ事が有った際、信者が化けの皮が剥がれたようで、軽く喧嘩をした時に、御祓いの残金について支払いたく無い気持ちになりました。

信者との関係
信者・自営業者(中古PC販売修理屋さん)

私・アミューズメント経営者

信者の会社から新品PC10万円・中古PC5万円購入その他PCトラブルの際、修理で今まで5万円ほど支払っている。

信者は、私の会社を利用した事は無い。

信者からしてみれば私の存在は、御客様。

私自身その天道宗教を真剣には、考えていません。

A 回答 (1件)

この場合のお祓いの費用は布施にはなりません。

布施じゃないから金額を指定しても構わないことになります。
例えば、宗教からの費用請求は通常1万円以上と言うことになり、3万払えば1万は通常の売り上げ、残りの2万が奉納となります。
しかし、今回の場合、6万と金額を切っているので、自発的な奉納とはなりません。
逆に相手にも請求書などがないので、訴えてもどうしようもないでしょうね。
もし訴えられたら、かなり長くかかることを覚悟しましょう。

それ以前に、そんな事でお祓いしたって、何の効果もない。
科学的云々以前に、信仰の無いものに利益などあるはずもないです。
つまり信仰もないのに、何の為にお祓いをしたのかと言う事が問題。
信仰に使う費用であれば経費にもならず、あくまでも布施です。領収証を発行する必要はありません。が、その後に揉めたからと言って相手が自分の会社を使わないとか、修理に出したとか、なんとも呆れます。
打算でお祓いした時点で、今回の事は「起こって当たり前」の問題ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

michael-mさん、回答有難うございます・・

お礼日時:2010/08/09 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!