dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの面接。男ですが、着ていく服はどんな感じがいいのでしょうか?

ファミレスでホールスタッフを応募した大学2年の男です。
面接にきて行く服装で迷ってます。

(1)黒のポロシャツ(無地)とチノパン(カーキー色?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC% …
↑こんな感じの色


(2)白のシャツ(無地)をボタンを全部あける+チノパン(カーキー色)
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E3%82%B7%E …

こういう感じです。

どちらがいいでしょうか?

(1)のように黒色の服を着るというのは大丈夫でしょうか?
というのも清潔感を出したほうがいいと聞きますので、やはり白かなぁとも少し思ってしまいます。

(2)では、やはりシャツはボタンを全部しめたほうがいいのかなぁとも思ってしまいます。
ただ、ボタンを全部占めてしまうとかなりカッコわるくなってしまいます。

やはり面接者も外見を見たりすると思うので、できるだけ着こなせてるなぁと思える格好でいきたいと思ってます。


個人的には(2)の格好で行こうと思ってますが、どうでしょうか?

ただ、ボタンを閉める閉めないを考えるくらいなら(1)のほうがいいかなぁとも思えてきました。

A 回答 (1件)

私の主観ですが


(2)白シャツ。ただし、ボタンは閉めて!が良いかと思います。
少しでもきちんとした服装で行くほうがベストではないでしょうか。

アルバイト先が、おしゃれさを求めるアパレル系であれば
自分の個性やおしゃれ感を出して面接に臨むほうが良いかもしれませんが
ahgsfdsfdfsdfさんが受けられるアルバイトは飲食業界ですよね?
清潔感のある服装が好印象かと思いますので、
白シャツのほうを私は選ばせていただきました。
また、ホールであれば制服でお仕事すると思いますが、
「この子はウチに合うかな?」という点も見られると思うので、
白シャツ+黒のパンツとかあれば無難でいいのかな、と感じましたが。

ダサいのが、どうしても嫌だ。という事であれば
(1)でも良いと思います。
その店が欲しがっている人材
(挨拶やマナーがしっかりできる・笑顔がある・清潔感等)に
服装以外の面でしっかり面接時に自分をPRして頑張ればよいと思います^^


バイトの面接、頑張ってくださいね♪陰ながら応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!