
今時の高校受験事情について教えて下さい。
小学生の子供を持つ親です。
今時の高校受験はとても内申が重視されると聞きました。
トップ高に入るにはすべての成績がよくないといけない。
数学や国語などのテストの結果がよくても、音楽や体育などの成績が悪ければ2番目の高校しか行けない。
この噂は本当でしょうか?
本当だったとしてもよくあることなのか、滅多にない稀な話なのか・・・
もしそうなら2番目の学校の生徒の実力差はかなり大きいってことなのでしょうか。
あと私立も内申は重視されるのでしょうか。
とても気になっております。
真面目に答えて下さる方、回答よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「今時」ではなく、相当な昔から、大きな比重で内申書を見る県はありますよ。
高校入試の場合、ほとんどの県で公立校は全県で同じ問題を課します。(最近は例外も多いですが)
トップ高では、ほとんど9割8部とかを取って当たり前という状況になるんで、差が学力入試じゃ付かないんです。
学力試験で失敗することはあっても、逆転することは不可能なんですね。
これを良くないと考えて、上位1/4は学力試験だけで取る、という制度の県もあります。この場合は、破格に学力試験が良い(ほぼ満点が取れる)なら、内申書は関係ない、という公立校もあるということですね。
県によって様々です。
今回質問させていただいて私の聞いた噂はかなり的を得ていることがよくわかりました。
保守的な県で、なおかつ内申重視です。
噂を信じ切れなかったのは、自分の育った県がまったく逆だからでした。
うちの子にとってはかなり不利な状況ですが、そんな中でどうやっていくか・・・
まだ時間もありますので色々考えていこうと思います。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
データについては、No1の方が回答されていますので、参考に。
> 今時の高校受験はとても内申が重視されると聞きました。
> トップ高に入るにはすべての成績がよくないといけない。
> 数学や国語などのテストの結果がよくても、音楽や体育などの成績が悪ければ2番目の高校しか行けない。
おそらく、学習塾や予備校での面談で、そのような話が出たのでしょうか?
早い話、上位進学校の場合みんなが入試をほぼ完答できると思われるので、学力的にはかなり高いはずです。
# そうでなかったら、矛盾が生じません?
さらに、もし調査書が入試の評価基準に入っていますと、調査書の評定が教科全般で高い人が合格しやすい結果を生み出します。
# 厳密な話は、照会してもらわないと解りませんが・・・。
# テストに著しく強い人は、成績を取るこつを押さえている場合もある。
# 国語が苦手な人が、他の科目では問題を読めずに点数が下がることと似ている話です。
しかし、お子様が小学生ということもありますので、高校入試までは最短3年はあるわけですね。
入試制度について慌てられても、現行入試体制がそのままとは限りません。
データとして持たれることも大切かと思いますが、
その辺も視野に入れながら、対応されればと思います。
お恥ずかしながら、お母さん同士や親戚からの噂程度の知識です。
うちの子は体育が本当にダメで、芸術センスもあまりありません。
また積極性にも乏しく、リーダー役なんて絶対やらない(出来ない)。
競争心もなくマイペース。
残念ながら成績を取るコツをつかめるような器用さもないですね。
個性としては良いのですが、内申を重視されると非常に困るのです。
それで質問させて頂きました。
心配的中、うちの県の状況はかなり内申重視でした・・・
実まだ6年もあります。
ですが中学には私立という選択肢もあるため今のうちから色々考えております。
入試体制については変わる可能性ももちろん頭に入れています。
ですが、相当に保守的な県なのでそう大きく体制が変わることはないと思っております。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
高校受験は都道府県によって色々ですが,内申をどの程度に重視するかは公表されています。
あなたの受験する県の教育委員会のページを見ましょう。入学試験の成績が何割で内申書が何割でその合計で入学者を決定するというように書いてあります。私立も色々です。推薦入試とかならほとんど内申書だけですが,全く内申書を見ないというところもあります。
早速の回答ありがとうございます。
教育委員会のページではよくわからなかったのですが、他のページで詳しく載っていたので知ることが出来ました。
納得です。
そんな基準すら知らず漠然と不安になっておりました。
教えていただいて本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 高校受験 クソ腹立つことがあります。 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないで 2 2022/08/27 17:06
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- 高校受験 現実が見えていない子ども 中1の子どもがいます。 私は教育ママではない(と思っています)が、本人がの 7 2023/02/24 17:14
- 高校受験 高校再受験について 3 2023/04/30 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内申点をあげたいのですが。
-
今、結構学校を休んじゃいまし...
-
今時の高校受験事情について教...
-
明日都立高校の面接なんですが…
-
私立偏差値49で合格したんです...
-
高校受験についてです。
-
高校受験について
-
適応指導教室通いで、中2の後...
-
公立高校の一般入試で、当日点...
-
YSFH 狙えるだろうか?
-
偏差値と内申点
-
当日点は何点必要?
-
千葉県の高校受験について教え...
-
神奈川県の高校受験について。
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
回答は早めにお願いします!
-
マンガ部やイラスト部がある都...
-
一般入試も危ないでしょうか?
-
話長くなります 一番仲のいいこ...
-
今中学3年生で今年は受験生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ学生は電車でカバンを床に...
-
僕は中学生です 突然ですが学級...
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
中学生です。初めて提出物を遅...
-
高校生です。テストで改ざんを...
-
授業中に体調悪くて保健室に行...
-
携帯の没収
-
偏差値67の人は100点満点のテス...
-
警察に火遊びで補導されました
-
高校生の携帯没収について
-
早退のこと
-
高校生女子です!!眉毛が生え...
-
都立青山の自校作成問題のボー...
-
部活があと1ヶ月で終わるんで...
-
都立西高校を受けましたが・・・
-
デュラララの来良学園みたいな...
-
日大櫻丘を推薦で受けようと考...
-
柏南高校
-
内申44で都立西高校合格は可能...
-
高校生です。 進路を考えてい...
おすすめ情報