
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
音の大きさにもよりますが、部品が馴染めば消えるはずです。
だめな時は削って対処します。(少しもったいない)
空いた道路で長めの激しいブレーキを何度か掛ければ馴染みますよ。
もしくは・・・
ブレーキローターの研磨もついでにやっちゃうのも手です。
ディラー経由だと研磨してくれにくいかもだけど、
いちど研磨しておくとローターはそれなりに長もちします。
研磨は工賃仕事だけど交換よりは安上がりです。
研磨できる工場が限られるので、
数時間の整備で、というわけにはいかないかも。
パッド交換時期はローターもそろそろスジ入ってますよ、きっと。
No.5
- 回答日時:
本来ブレーキの鳴きは故障でもなんでも有りません。
(パッドがチビてインジケーターが擦れて音が出ているのを除く)むしろ高性能なブレーキほど鳴きます。鈴鹿の1コーナー入口でF-1を見ていると、ブレーキが盛大に鳴いているのが聞こえます。とは言う物の、普通の車のブレーキが鳴くと何と無く恥ずかしいので、一般的には、性能を多少犠牲にして鳴き難い材質のパッドが使われています。それでも鳴く場合が時々有るので、パッドの裏にグリースを多めに付けたり、シムを入れたり、或いはパッドの入口側を1cmくらい斜めに削ったり(面取りと言われるやつ)します。
どうやっても収まらない場合も有りますし、なじみや、気温の変化によっていつの間にか鳴かなくなったりもします。
No.4
- 回答日時:
「パッドの面取り」等で検索すると、方法が出てます。
ディスクブレーキで音が出るのは仕方ないのですが、面取りで
治まらないなら、諦めるしか無いかも。
個人的ですが、アタックレーシングの商品を塗って治まった事が
有ります。
No.3
- 回答日時:
俺の車も交換後にキーキー鳴り出しました。
相談したら「ブレーキパットの面取り」をすれば
なおるでしょう!と言われ無料でやってくれました。
よくわかりませんが、パットを削ってあたりを良く
するみたいな感じだと思います。
でも俺の車は直りませんでした。
音が気になるのでなんとかならないか相談したら
ディスクを研磨してみましょう!という事になり
ました。なにぶんにも車が古いのでブレーキディ
スクが平らではないのが原因かもということで2
万円弱工賃を払った気がします。
それでも直りませんでした。
結局パットの交換のときにメーカーのパットでは
なく安いどこぞやのメーカーのパットにしたので
「パットとディスクの相性が悪いのかも」という
事で、それでも数週間乗れば音にはすっかりなれ
ちゃいました(;^_^A アセアセ・・・
でも、パット交換後1年くらい経ちますが気がつ
くと音がなる回数は減ってきています。
俺の場合は特殊でしょうけどたいてい面取りをす
れば音は消えるみたいです。
で、俺の経験上音がしてもちゃんと止まっています。
止まらなくて前の車にぶつけたことは一度もありま
せん。ただ来右側道路で急ブレーキを
踏むなどの極限状態ではどうなのか解りません。
経験がないもので・・・・
No.2
- 回答日時:
ブレーキ鳴きしないブレーキは異常だとも言えますが
鳴きは
角を落としグリスを塗ればほとんどの場合は消えますが
取り付け作業した者がそれを怠ったとすれば
責任問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 国産車 ハスラー 電池交換 警告灯消えない 2 2022/12/31 13:26
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキ異常音 10 2023/03/13 10:06
- 自転車修理・メンテナンス オートバックスでタイヤをローテーションしたら ブレーキを踏むたびにキーという音がするようになり2ヶ月 4 2023/01/10 14:44
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス エストレヤのウインカー不調 6 2022/07/09 17:39
- 運転免許・教習所 22年前のアルトに乗ってて、今度はワゴンRに乗り換えようとしてるものです 私は事故で左足しか残ってな 3 2023/05/26 13:18
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの電装系についての質問です。 3 2022/05/18 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイアント TCRアライアンス...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
フロントブレーキパット交換の...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
三菱車のブレーキパッド
-
止まるときブレーキから「キ~」
-
ディスクパッドの錆び
-
MT車のクラッチフルードの交換は?
-
タイヤの奥に錆が…
-
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
ブレーキフルード交換時に洗浄...
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
ブレーキパットの片減りについて
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
ブレーキを踏むと異音と振動が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ブレーキが時々効きにくいのです。
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
ブレーキへダルのストロークが...
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
車のブレーキ鳴きをディーラー...
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
車をバックした時、ブレーキに...
-
マスターシリンダーのカップか...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
ブレーキの異音
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
13万kmを超えた車。始動時...
おすすめ情報