dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5万円前後でFF14がある程度動くPCを販売しているページを教えてください。
BTOでもヤフオクでも何でもかまいません。できれば新品がうれしいです。

最近のPCのパーツの性能の知識があまりないのですが、
あのゲームはGPU依存が非常に高いので良いGPUを積んだ物で
CPUの性能もcore2時代のE8500よりは上くらいので4コアなのを搭載しているのがあればより良いです。
が、予算が少ないので高望みはしません。
今のCPUがE6700なのでそれと同じくらい以上であれば全然構いません。

Radeonの方がコストパフォーマンスが良いとも聞きますが、
FF14にまだ最適化されていないようなのでやはりGeforceが優勢なのでしょうか。
ゲームのグラフィックには全くこだわっていないので、
最低画質の設定でベンチマーク的には45fps~65fpsの普通から快適くらいのスコアが出せる程度の
性能のPCで安価でオススメの物が見つかれば教えていただけると幸いです。

また、OSは一応今のPCに使っている7と昔使っていたXPがあるのでなくても構いません。

安いPCは電源がいい加減な物を積んでいる場合が多いとも聞きますが、
やはりもっと予算を上げてしっかりした物を買うべきなのでしょうか、
それとも俗説に過ぎないのでしょうか。

色々注文が多いかもしれませんが、PCはいつも一人で探して買い物を決めて
痛い目にあっているので、どうかお力をお貸し下さい。

A 回答 (7件)

CPU:Intel Core2 Duo E8500(定格)


GPU:ATI RADEON HD4850
上のスペックで「Low設定」のFF14ベンチスコアは3000前後だそうです。

【3000~4499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
【2500~2999】 普通
標準的な動作が見込めます。
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

──────────────────────────────

パソコンショップ 7 SEVEN のヤフオクの出品を狙ってみてはどうでしょうか?
http://pc-seven.jp/ (ヤフオクは右上から入れます)

■ CPU:Core i3 540(2コア4スレッド) ■ M/B:H55MXV-LE
■ メモリ:DDR3 PC-10600 2GB ■ HDD:500GB
上のスペックのパソコンの落札価格の相場は、現在¥28,000前後のようです。

PCケース AC500(電源500W)へ交換 ¥2,000
メモリ2GB → メモリ4GB ¥6,000
送料 ¥3,800
クレジットカード決済 ¥1,700

¥28,000で落札したとすると、合計金額は¥37,700になります。
ただし、マウス・キーボード・スピーカーは別途で用意する必要があります。

──────────────────────────────

残金でビデオカードを購入する。
「GeForce GTS250」と「RADEON HD4580」はほぼ同性能です。

[玄人志向] GF-GTS250-E1GHD/GRN ¥9,999
http://kakaku.com/item/K0000090132/
[玄人志向] RH5770-E1GHDG ¥12,980
http://kakaku.com/item/K0000094674/
[玄人志向] GF-GTX460-E768HD ¥16,980
http://kakaku.com/item/K0000126703/
[玄人志向] RH5830-E1GHD/DP/OC ¥16,980
http://kakaku.com/item/K0000093417/

「RADEON HD5770」を選択して¥50,000に少し足が出る金額です。

ビデオカードの性能は下のサイトを参考にして下さい。
http://www.leoplanet.co.jp/3d_videochip.htm

──────────────────────────────

ビデオカードをスロットに差し込んだらオンボードから自動で切り替わるはずです。
日本語対応の最新もしくは過去のドライバは、下のサイトからダウンロードするのが判りやすいと思います。
http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
Windowsのインストができるようなので、ドライバのインストも大丈夫ですよね。

電源ですが、余裕ができたら「CMPSU-550VXJP」あたりと交換してみてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/05901411016/

自作が前提になるけど、AMDのCPUなら4コアも可能です。
    • good
    • 0

知る限り、無いです。

たいてい最低実売が9から10万前後。(とりあえず動けば良いレベル)

CPUにしてもI7 860程度はのっけとかないと。
まぁ、お礼率も低いし。このレベルの認識だと確かに痛い目に会うでしょう。

ま、GPUの240系列でも購入して動くか試して下さい。
最低でもベンチマークの点数ぐらいは書いてもらわんとアドバイスの使用がないなぁー。

ま、頑張って。今後は痛い目に会わないと良いね。

この回答への補足

 

補足日時:2010/08/21 13:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:-0001/11/30 00:00

FF14で快適?5万のグラボ買って予算終了です。


5万で快適にやりたいならPS3を買いましょう。
    • good
    • 1

パーツの知識がないのに安く済まそうという姿勢が、いちばんの間違いですね。


マザーとグラボとメモリで終わってしまう。ケースも電源も買えないねw
そういう発想だから、いつも痛い目を見るのです。詳しい友人はいないのですか?


長年使いたければ、電源やケースにも充分なコストをかけるべきです。
せめて10万円は必要です。高スペックなグラボの場合、補助的な冷却機構すら
必要ではないかと思えますし、昨今のRadeonはデカイので、生半可なケースじゃ
入らない可能性もあります。

スクエニはプログラミングが下手クソなので、ゲームがアップデートされれば、
より高い性能を求められるでしょう。FF11もそんな感じでした。

>>core2時代のE8500よりは上くらいので4コア
これはQ9000番台ですが、今やi7-800番台より高額です。
    • good
    • 0

FF14ベンチで、GF GTX260でかろうじて普通~やや快適なレベルです。



FF14がある程度動くレベルのグラボ買おうと思ったら、グラボ単品で2万円程度はするのに、トータルで5万とか無理に決まってるでしょ・・・

モニタ抜き、本体のみ、で良ければ、後1万円程度出せば、FF14が起動するだけのPCなら買えますが・・・それこそベンチ結果じゃ重い以下でしょうし。

[参考]ドスパラ - BTOオリジナルパソコン Prime(プライム) PrimeGalleriaJJ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php …


とりあえず、ネットでも構わないから、それぞれのパーツの値段だとか、BTO-PCの値段だとか、きちんと調べてまともな金銭感覚付けてください。
    • good
    • 0

5万じゃいくらなんでも無理。


ビデオカードに2万は必要ですから残りの3万ではOSまで含めたら部品も買えません。
5万円というのはビジネス用のローエンドPCが買える予算です。
ゲーム用のPCが買える予算ではありません。

どうしても5万で、という事情なら、ローエンドPCの性能が底上げされる6年後くらいまで待つか、PS3版が出るのを待ってPS3でどうぞ。
FF11でさえ、出た当時はハイエンドPCが必要でしたが6年ほど経過したらローエンドでもかろうじて遊べるほどローエンド機の性能が上がりました。
    • good
    • 0

正直、5万でFF14が動くようなPCはないと考えた方がよいでしょう。


自作PCでも最低9万弱でもないとLOW設定で普通にプレイできませんよ。
グラボもGTX460、CPUはi5-700番台は最低限構成しないとだめです。
5万だとマザーもグラボもCPUも貧弱なものしか買えません。
High設定で普通にプレイしようとなると20万を超えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!