
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答1で以下のように説明しましたが、
Profit Margin 粗利益 (Gross MarginあるいはGross Profitなどとも記載するようです。)このステートメントを撤回いたします。
Gross MarginあるいはGross Profitはlitsa1234さんがwikiから引用した通り、境目がはっきりしないのですが、同じ意味で使われているという事のようです。
Profit Marginはご質問に含まれていませんでしたが、売り上げ1ドルあたりの利益率という事ですので、Income statementの項目を比率で表したものといえます。従いまして
Sales 100%
Cost of goods sold 30%
------------------
Profit Margin 70%
という表示となるのだと思います。お詫びして訂正いたします。

No.2
- 回答日時:
ネットを検索すると色々説明がありますが、一番明快なのは次のサイトのものだと思いますので紹介します。
http://wiki.answers.com/Q/How_does_gross_margin_ …
GROSS PROFIT
Gross Profit is the difference between Net Sales and Cost of Goods Sold. First, Net Sales is calculated by subtracting Sales returns and allowances from Sales.
Sales - Sales Returns and Allowances = Net Sales
Next, Gross Profit is calculated by subtracting Cost of Goods Sold from Net Sales.
Net Sales - Cost of Goods Sold = Gross Profit
Gross Profit is expressed as a dollar figure, like $100. If Cost of Goods Sold exceeds Net Sales, Gross Profit figure will be negative.
PROFIT MARGIN
Profit Margin is not a dollar figure. Profit Margin shows the percentage of each sales dollar that results in net income.
First, Net Income is calculated by subtracting Operating Expenses from Gross Profit.
Gross Profit - Operating Expenses = Net Income
Next, the Profit Margin ratio is constructed, and the result is expressed as percentage.
Net Income : Net Sales = Profit Margin
For example, assume that Net Income equals $10,000 on Net Sales of $100,000. In this case Profit Margin equals
$10,000 : $100,000 = 0.10 = 10%.
GROSS PROFIT MARGIN
Terms "Gross margin" and "Gross profit margin" have been invented by some enterprising accounting students. These terms are part of accounting jargon in some colleges. The meaning of those terms is very liberal, - it means whatever one wants it to mean.
For example, "Gross Profit" may mean either Gross Profit or Profit Margin. Most likely, it means that the speaker does not know the meaning of either one of the terms. But "Gross Profit Margin" surely takes the cake. It's just a mouthful piece.
*英語について質問がありましたらその旨お知らせください。
No.1
- 回答日時:
Gross Profit Margin相粗利益とでも訳すのだと思います。
これを短くするとGross MarginあるいはGross Profitとなります。つまり同じことを指しています。ちなみ試算表では
Sales 売り上げ高
Cost of goods sold 商品原価
----------------------
Profit Margin 粗利益 (Gross MarginあるいはGross Profitなどとも記載するようです。)
さらに人件費や販売経費などが入り
-----------------------------
Operating Income
税金など
--------------------
Net Income
以上のような構成になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 株式会社Seven Colors Dream オンラインショップ GROSS というオンラインショッ 1 2023/03/14 16:09
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) エクセル 表計算について 5 2022/11/02 14:38
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- スーパー・コンビニ 【コンビニチェーン各社の決算書を読んで疑問に思ったことがあります】コンビニチェーン店 1 2023/04/15 13:19
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- 飲食店・レストラン 【コース料理を提供している料理店のオーナーに質問です】コース料理提供店はコース料理を1つではなく、2 1 2022/08/23 21:54
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射の目盛り線とx軸、y軸の追加について 3 2023/05/26 21:11
- オープンソース cssで中央寄せ 1 2023/05/19 06:25
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射で目盛りに数値を入れたい 2 2023/05/27 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
TOEIC950点以上と英検1級どち...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
英検準二級って過去問だけガチ...
-
英検2級なのに共通テストが
-
TOEIC
-
英検準1級 writing について。 ...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
for to
-
英文解釈
-
Next on のイメージ、意味について
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
-
英検1級2024第三回
-
英検2級を控える高一です。 ラ...
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
should の訳し方がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貸借対照表の、別途積立金につ...
-
見積もり依頼したら・・・ ...
-
メガネ屋さんの収益について
-
累計と累積の違い
-
EBITA と営業利益
-
gross marginとgross profit ...
-
増収、増益の意味
-
仕入れ値の35パーセントの利益...
-
決算の利益に関して
-
粗利と利益の違いについて教え...
-
赤字の場合、税金は支払うので...
-
おすすめの巨利を得る事ができ...
-
仕訳の益とPLの益
-
損益分岐点
-
利益率の算出方法について教え...
-
わざと赤字にするとはどういう...
-
工場原価と営業原価
-
営業利益と事業利益の算出方法
-
私は、来年の6月で65歳になりま...
-
儲けの考え方が変か指摘してく...
おすすめ情報