
これって・・・・
お世話になっております。今年大学を卒業した24歳の男です。
現在、とある人材系の会社で派遣社員として営業の仕事をしております。
将来は、正社員として働きたいと思って、紹介予定派遣での案件を紹介してもらうはずだったのですが、
今いる企業での正社員の可能性が低いことがわかりました。30人の派遣社員がいて、その中から何人がなれるのか・・・といった感じです。
一方で、きちんと面接をして人選している企業様のところで、採用が決まりました。
これも紹介予定派遣なのですが、6か月の試用期間を経て、正社員にしていただけるということをはっきりうかがうことができました。双方の合意の上ですが。しかし、60人の面接をして、最終的に私だけを採用していただけたみたいで、頑張りがいがあります。
ここで、ひとつ不安なことがあります。
今派遣されている企業は、パ〇ナの紹介で、社会保険にも入っております。派遣期間・契約は3カ月ということになってます。8月からなので10月いっぱいの契約です。社会保険・雇用保険の正式な決定は、2か月目からなので、今はまだ徴収?されてないみたいなんですが・・・
そして、採用が決まった企業様は、ア〇コさんの紹介で面接を受けさせて頂いた企業様です。
面接の際に、いつからでも働けます!大丈夫です!と伝えてしまいました。
採用が決まり、9月から働くことになった場合、今の派遣先を8月いっぱい働いてすぐに、新たな企業様のもとで働けますか?また、これによって、話が違う!なぜ、社会保険、雇用保険に加入した経歴があるのか?といった具合に問題になることはあるのでしょうか?
保険などに関して、まったくの無知でどうしたらいいのかわかりません。とても不安です。
新たな紹介予定の企業様のもとで頑張って正社員になりたいと考えております。
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元人事の者です。
一つ確認ですが、話が違うっという問題にならないか?っという点ですが、
ア○コさんや、受かった企業先には今の仕事の話をされてないんですか?
もし話されていないのであれば、それは雇用保険云々とは別に話が違う!っと
いうことになりますよ。
ですが、すぐに働けると言ってしまったのですよね。
今勤務している会社の状況がどうであろうと契約期間は守られるべきです。
っが、これはモラルの問題で絶対ではありません。
ご自身が辞めたいと思えば、辞める事はできます。
ですので「本当の事をいって11月から働く」か「今の仕事を退職してそのまま行く」
っといった具合でしょうか。
どちらにしても、ひずみは出ますよ。
ですが、ご自身の人生です。受かった先に行きたいということであれば今なら間に
あいます。早めに今のパ○ナさんに連絡しましょう。
ただ、社会保険か雇用保険どちらか忘れましたが、勤務すれば加入する事になっていた
ような・・・どちらかは、勤務して数ヵ月後でも可能などあると思いますが、
これはちょっと忘れたので、パ○ナさんに確認して対応すべきですね。何も加入して
居なければ、8末あたりで退職されるのが一番ベストです。
加入されていたとしても初めはア○コさんに、履歴を出しますので、事情を話しましょう。
ありがとうございます!
とにかく、今の派遣先で仕事をしていくことがいやになってました。
前から希望する業界があって、ア〇コさんで紹介された企業さんは、希望通りの業種の企業様で、面接もきちっとしていただいて、60人近く面接した中で、私だけを採用していただいたので、絶対にそちらで働き、半年後に正社員になれるように、頑張ります!
面接の際には伝えておりませんでした。
いつでも出社できるのか?と聞かれたので、ここで渋ったら採用されないと思いました。
面接の際に、ここで働きたい!と思っていたので、いつでも勤務可能だ、と言ってしまいました。
一方で、パ〇ナさんの派遣先は、フレッシュキャリア社員という契約を結び、自分の希望もなく、面接もなしで、派遣されるという拒否権のない立場での配属でした。
しかも話しでは、最初2か月の派遣期間ということだったのに、派遣先の企業は、3か月の契約をしたいということで、すぐにそのあとの契約をするよう強制させられました。
所詮派遣だから、派遣期間中にも就職活動して、正社員になってやめるんだ!と、思っていた矢先、ア〇コさんの方で、いいお話をいただいたので、すぐに辞めて、そちらに行こうと決めました。
近々、パ〇ナの退職?の手続きをして、ア〇コさんとの契約をしてきます。
何事もなく、契約できればいいのですが、それだけが不安です。
まだまだ、不安ですが、とにかく、頑張ってみます。
ありがとうございました。
もし、ア〇コさん紹介の企業さんで、内定を取り消されても、もともとなにもないので、
それはそれで、また1からやればいいだけですし・・・・悔しいですが。。。。
No.1
- 回答日時:
契約で、現在の派遣先には8月1日~10月31日まで働く事になっているのですよね。
当たり前の事ですが、9月1日から他の所で働けるはずがありません。良識ある大人の義務として、現在の契約は必ず完遂しましょう。
保険や紹介予定派遣の可能性、等は全く関係ありません。
日本は契約社会なので、単純に「契約は遵守しましょう」、という事です。
良識ある大人が、新卒の学生を丸めこんで、商売の駒として、あちらこちらに派遣をして、
お金を得ているというのが、本当に良識のある人間のすることでしょうか?
人材派遣=人身売買
この式は間違ってますか?奴隷と変わらないと思いませんか?
人を商品にして、商売をしてるなんて、おかしいと思いませんか?
契約社会だから、契約は遵守しましょう。⇒しましょう。ということは、所詮、しましょう。ですよね?
そこに拘束力はないし、拘束される筋合いもない。
そう思います。
ですが、約束を守ることは、大切なことですね。
それは、まっとうな人間のすることです。
私も約束は守ります。
パ〇ナと契約する際には、正社員の求人に応募しては駄目だ、ということは言われておりませんでした。
研修中も、派遣中も正社員の応募をしてもいい、自分で就職活動してもいいということで、契約をしました。
なのに、正社員に採用されたから、約束と違うと言われてしまうのは、おかしいと思います。
これが私の意見です。
フレッシュキャリア社員という一見便利そうな、学生にとってとても好都合な機会かと思いきや、
結局、パ〇ナの駒、商品を増やしたい、株価を上昇させたい、というだけのものだったんだなぁと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介予定派遣 卒業証明書を要...
-
紹介予定派遣(社員になるのを...
-
派遣社員から正社員へ切り替わ...
-
紹介予定を波風最小にして断る...
-
紹介予定から一般派遣へ切り替...
-
派遣と紹介予定派遣
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
「派遣方」とは?
-
派遣社員が正社員と同様の責任...
-
派遣先で指示を出してくれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣も身辺調査ってするのでし...
-
派遣元正社員から派遣先正社員へ
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
紹介予定派遣での辞退の決心
-
㈱ソラストと言う派遣会社?に...
-
紹介予定派遣(社員になるのを...
-
派遣社員から正社員へ切り替わ...
-
紹介予定派遣 卒業証明書を要...
-
紹介予定派遣で契約期間の途中...
-
紹介予定から一般派遣へ切り替...
-
紹介予定派遣で入社した社員へ...
-
優秀な派遣社員で生きていけま...
-
紹介予定を1ヶ月で切られて激萎え
-
派遣社員で働いてますが、今度...
-
現在、紹介予定派遣で働いてい...
-
紹介予定を波風最小にして断る...
-
短期派遣ではない場合、 もう嫌...
-
紹介予定派遣で、社員化を断れ...
-
工場の派遣で、朝礼の時スピー...
-
派遣先の組織変更による部署名...
おすすめ情報