アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年子※突発性発疹にならなくて‥もう2歳になろうとしてる上の子供が突発性発疹、風邪一つひきません。。
いい事なのか、悪い事なのか、ちょっとくらい病気して免疫や抗体が出来ないとマズいんじゃないか…と思ってしまいます。
それに、病院に一度もかからないと掛かり付け病院も何もないし、私も病気の時の対応もどうすればよいか…
すぐに病院行けるのかどうか、私には年子で6ヶ月の子供もおり、預ける人は母で呼んでも片道4時間掛かります。
ファミサポに入ってますが、相手の時間もあり曜日が決まってます。
なので、私も主人も母も、みんな元気だと思い込みとっさの事態に対応が出来るのかどうか、私が病気の子供ともう一人を連れていけるのかどうか、すごく不安です

A 回答 (5件)

こんにちは。

うちの子も、突発をやっていません。5歳の子と、もうすぐで2歳になる子がいます。上の子は、2歳まで風邪ひとつひきませんでした。下の子は、上の子が幼稚園から風邪をもらってくるので、今までで5回くらい熱を出しました。突発はまだやっていません。

突発については、他の方がお書きのとおりです。かからなくても、特に問題ないです。あとは、どこにでもある風邪の抵抗をつける点は、幼稚園や保育園などの集団に入ればすぐですよ。風邪につぐ風邪、まさに風邪のオンパレードです。半年間くらいはしょっちゅう風邪をひきますが、その後は丈夫になります。中には、何度かかっても抵抗がつかない病気もあるので、そういうのは、できればもらってきてほしくないですよね・・・風邪のオンパレードにならないために、今のうちに抵抗を、ということでしたら、それは難しいと思います。集団に入る前にかかる風邪なんて、たかが知れていますから。

かかりつけは、うちは特にありません。近所に2件小児科があって、それぞれ受診できる曜日が違うので、具合が悪い日に開いている所で受診する感じです。下の子はおんぶで出かけます。下手に別の病気をもらっても困るので、下の子が生まれてからは、あまり小児科は行かなくなりました(水ぼうそうの時には、皮膚科へ行きました)明らかに鼻風邪とか、分かりやすい症状の時には、市販の風邪シロップで済ませてしまうこともしばしばです。もう5歳でだいぶ丈夫なので、薬を飲まなくても4~5日程度で治ることもよくあります。

子供の病気が理由で母に頼ったのは、3年前に家族全員がノロウイルスにやられた時でした。私は胃痛が激しくて動けずに、胃を麻酔する薬を処方してもらいました。夫は下痢でトイレから出られず、子供は嘔吐と高熱でグッタリでした。母はもう高齢なので、今後またこんなことになったら・・・と思うと怖いですが、みんな何とかやっているので、多分大丈夫でしょう!
    • good
    • 0

免疫については2歳のお子さんならついていると思いますよ。



突発に関してはやらない子もいまのすで心配ないですし。。我が家の中2の娘は突発やってません。

風邪については鼻水、咳、発熱などの症状が全くでずに終わるお子さんも居ます。ですから
親御さんも全く気づかないこともありますしね。。
おそらくお子さんの場合も親である質問者さんが気づかない間に風邪ひいて完治しているとおもいます。。

かかりつけ医なんてなくても大丈夫です。
ただし、なにが起きてもよいように近くの小児科などは日頃から調べておいてくださいね。

うちも今は中3中2となりましたが(364日違いの年子です)小さい頃は片方が風邪引いてそれでも二人つれて病院にも行きましたがなんとでもなりますよ。
    • good
    • 0

>ちょっとくらい病気して免疫や抗体が出来ないとマズいんじゃないか




多分、免疫や抗体があるのではないでしょうか?
突発性発疹の原因となるヒトヘルペスウィルス6型は、非常に弱いウィルスなので、
抵抗力の少ない2歳未満の子の場合は、感染すると、高熱や発疹といった症状が出ますが、
抵抗力がある程度ある幼児や大人が感染しても、ほとんど無症状だと言われています。
突発をしなかった、という子どもでも、
抵抗力があって無症状だっただけで、実際には感染していたという話も良く聞きます。


我が家には、5歳と3歳の子がいます。
双方の実家とも遠方なので、どちらかの具合が悪くなった時は、2人ともつれて行きます。
1年前に、今住んでいる土地に越してきたばかりの時、子どもが高熱を出しました。
かかりつけの病院はありませんでしたが、「住んでいる土地名 小児科」でググり、
ヒットした病院の中から、診療時間や自宅からの距離を見て、都合が良さそうな病院に片っ端から電話をして、
初めてだが今から見てもらえるかと問い合わせて、受診しました。
私が住んでいる地域では、自治体で、医療機関案内ダイヤルといって、
そこに電話をして、患者の年齢性別、症状と住所を伝えると、いくつか病院を紹介してくれるというシステムがあります。
夜間の高熱や、怪我などの時は、そこに電話して、夜間診療をしている病院を教えてもらっています。

最近車を購入したので、自家用車で行けるようになりましたが、
それまでは、徒歩で行ける病院には、具合の悪い方をベビーカーに乗せ、もう1人を歩かせて行っていました。
距離がある病院に行くときは、タクシーを呼んでいました。

夜間などで、旦那が在宅の時は、具合の悪い方を私が1人でつれて行き、
もう1人は旦那と留守番してもらったりもしていますが、
大抵旦那が不在の時に具合が悪くなる事が多いので、私が家を出る時に旦那の携帯に留守電を入れておき、
もし旦那が仕事が抜けられる時は、直接病院に来てもらうし、
抜けられない時などは、お総菜を買ってきてもらうなど、家の事をしてもらうようお願いしています。

私自身が具合が悪い時は、シッターさんや実母に連絡して、できるだけ早くに来てもらい、
それまでは、家事は手抜き(散らかり放題、洗濯は旦那にお願い、食事はお総菜)をして寝て耐えます。

ウチは、旦那が超心配性なので、子どもが生まれた時に、起こりうる緊急事態に備え、いろいろシミュレーションしたり、話合いをしています。
実際の緊急時には、パニックになって、シミュレーション通りには行かない事が多いですが、
それでも、何をするべきかというのが話し合われてあれば、落ち着いた時に、冷静に対応できるので良いと思います。
    • good
    • 0

うちのこども2歳5ヶ月ですが、2ヶ月前に息子人生初の発熱(突発性発疹)をやりました。


一度も熱を出した事が無いので明らかにその様子がおかしかったので小児科連れて行ったら、喉を見て、「こんな高い熱出すような喉じゃないなあ」と言われ、多分突発だろうとの事で、熱は1日で下がり、1日置いて次の日からぽつぽつ発疹が出始めました。
突発自体は急に呼吸困難になるとかそういうものじゃないし、こどもは、発熱程度ならめっちゃ元気ですので体力のあるうちに早めに病院行ったほうが親はしんどくないと思います。

小児科は予防接種と健診でしかお世話になっていませんでしたが、質問者さんのお子さんは、個別の予防接種をしていませんか?予防接種していればカルテくらいはあるでしょう。この秋にインフルエンザの予防接種など検討してるようであれば、自宅から通い易い小児科を見つけてそちらで予防接種を受けてみては。

ベビーカー乗りますか?6ヶ月のお子さんを抱っこかおんぶで、上のお子さんをベビーカーに乗せるのはダメでしょうか?

あと多少遠くともタクシー呼べる環境であればさほど慌てる事も無いと思いますので…携帯にタクシー会社の番号入れておくくらいはしても良いと思います。
自分で運転されるならそれでもいいでしょうが…あかちゃんと、2歳児と、冷静にチャイルドシートに乗せて冷静に運転できる自信が無いようなら、おとなしくタクシー呼んで運転手さんの手も借りたほうが良いかなと。
本当の本当に緊急事態になったら救急車だって呼べますから。

風邪ひかないと楽ですよね。うちのこも突発でダウンした1週間以外は元気いっぱいに過ごしてます。
海やプール行っても旅行行っても翌日疲れが出てぐったり…なんて事はまず無いです。
なにが助かるかって、ことが予定通りに進むのが一番有り難いです。旅行の予定もそうだし、習い事も1歳半過ぎから週1回始めて突発で1回お休みしただけだし、予約して受ける予防接種も風邪でキャンセル…なんて事もありませんし。
1ヶ月早く低体重児で生まれ、低血糖その他いろいろ症状でNICUに入院した息子ですが、退院後はたいしたフォローアップも無く済み、信じられないくらい逞しく成長しています。健康でいることに感謝です。

ただ来年幼稚園なので、さすがに幼稚園入ればいろいろもらってくるだろうなという覚悟はしています。
    • good
    • 0

とっても元気なお子さんなんですね^^



うちの娘も突発性発疹になった感じも無く現在2才1カ月です。
娘は本当にたまにですが(半年に1回ぐらい)風邪をひいたり
湿疹が出来たりしますので、いつも診て頂く病院が決まっているのですが
それでも夜間や休日などはかかりつけの病院がやってませんので
いつもと違う病院に行ったり、救急に行った事もあります。

予防接種を受けてる病院はありますか?
確かに何かあった時は、冷静に考えられない場合もありますし
その時はここの病院で診てもらうという風に
考えておいた方がいかもしれません^^

うちは初めに予防接種で通ってて、とても良い先生でしたので
そのままそちらにお世話になってます。


いざとなった時は、母の力が発揮されます(笑)
どんな状況でも、すぐに病院に行って診てもらいたいとなりますので
迷ってられません。
(親子ともパジャマ姿で血がついたまますぐに向かいました)

実際昨日娘が夜お風呂に入る前に、台を踏み外し、転ぶ時に棚にぶつかり
口の下と口の中を切ってしまいました。
出血が多かったので、すぐに救急に連れて行きましたが
初めて行った所です。

そんな風にすぐに行動に移さなければいけない時もありますので
平日、夜間、休日診てもらえる病院をリストアップしておく事は大事だと思います。


それでも、病気やけがはないにこしたことはありません^^
その度に不安になったり、心配したりしてドキドキしますので・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!