dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーグルトは、乳がんの原因になる?

ある癌の専門医から、
乳癌になる人の殆どは、ヨーグルトが好きで
毎日の様に食べているという統計が出ているそうです。

私は、ヨーグルトが大好きだったけど・・・・。
今は、少し控えようと思います。

皆さんのご意見を聞かせてください

A 回答 (4件)

私は、病院勤務者です。



以前に、先生から牛乳に関しての資料を頂いたのですが、
牛乳がなぜ、いけないかと申しますと、
最近の牛乳は一度にたくさん搾乳が出来るように、
ホルモン剤を使用してまで、量を増やそうとしているため。

もう1つは、今まででは無かったのに、
女性ホルモンが多い時期の妊娠牛からも搾乳をするんだそうです。

そのため、まだ発育途中の男の子がその牛乳を飲むと、
牛乳の中のいわゆる女性ホルモンが多過ぎるために、
女性化をしたり、中には胸が膨らんでしまうケースが有ると、
その学会の資料には、明確な判定まで載っていました。

ヨーグルトも牛乳から作るので、良くないです。
食品で白いもの、ヨーグルト・牛乳・上白糖・小麦粉などは、
体を冷やしたり、消化・漂白等に対して、体に良く有りませんので、
なるべく自然のものに変え、控えた方が良いとも、
管理栄養士が警笛を鳴らしています。

周りの知人で、やはり乳がんになった人を知ってしますが、
毎日、牛乳・飲むヨーグルトを大量に飲んでいたので、
乳製品の取り過ぎが、乳がんの原因になると言うのは、
ウソでは無く事実ですので、貴方様もお気を付け遊ばせ。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。
そう言われてみれば、食品で白い物が良くないと言う記事を私も以前、
読んだことがあります。
なるべく自然の物にして、白い食品は控えるようにしたいと
改めて思いました。

やはり、牛乳とヨーグルトを大量に飲んで
乳がんになった人が他にもいたのですね!!!
病院勤務者の方の意見なので、信憑性がありそうです。

お礼日時:2010/09/04 02:04

>ヨーグルトは、乳がんの原因になる?



福岡のお医者さんで新谷 弘実さんと言う人が発端みたいですね。
「乳製品など動物性タンパク質を豊富に摂取する人は腸相が悪いという理論を展開した。」そうです。

この持論に対して、社団法人日本酪農乳業協会が真っ向から遣り合っています。
質問のやりとり内容が公開されているそうです。

参考URL
http://www.j-milk.jp/topics/8d863s000007j0p1.html

科学的には検証されていませんね!
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。
今までのご意見とは違う角度からのご意見でしたので、
とても参考になりました。
リンク先の論文もなる程なと思える箇所も沢山ありました。
いろいろな情報が錯乱している状態の世の中なので、
あとは、自分がどの情報を信じるのかって問題になりそうですね。

因みに、私の父と母は毎日牛乳を飲んでいましたが、
体は健康そのものだったので、そう考えると・・・・・
本当の事が分からなくなっています。

私に、牛乳や乳製品が良くないから止める様にと
勧めてくれた友人も新谷 弘実さんの本を読んでいた様です。
お医者さんは、沢山の患者を診てきているので、
乳がんになった人の食事を記入している内に気付いた共通点が
乳製品だったって事なのかなと私は思いました。
病気の人ばかりを見ている人だからこそ分かる事もあると私は思います。

お礼日時:2010/09/04 02:32

こんにちは。



私も、この本がとても参考になると思います。
『乳がんと牛乳-がん細胞はなぜ消えたのか』/ジェイン・プラント 著
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/ …
http://blog.goo.ne.jp/jason_suzuki/e/937ef33ff1d …

今スーパー等で売られている牛乳は、『妊娠中の乳牛』から絞ったものも含まれ、大量の女性ホルモンを含んでいるそうです。
その牛乳から作られるヨーグルトやチーズ、アイス等にも多量の女性ホルモンが含まれています。
また、国別に乳製品の摂取量と乳がんの発生率を調べてみても、そこには高い相関関係があるようです。

もちろん乳製品が乳がんの原因と言い切るのは暴力的かもしれませんし、乳製品を完全に絶つ事は難しいと思います。
でも、この本は、一度は読んでみる価値はあると思います。
私も母も乳製品が大好きで、毎日牛乳とヨーグルトは必ず食べていましたが、今は控えるようになりました。
ただ・・・私は酪農家さんに関わる仕事をしていますので、こういう論文や記事を拝見すると正直複雑な気持ちです・・・。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。
ヨーグルトだけでなく、チーズやアイスも考えてみたら
牛乳から出来ていますもんね・・・。
どれも、私の大好きな物なのでショックですね・・・。
でも本当に、乳がんになる前に発生率等の事も考慮して
乳製品は、私も控えようと思いました。

ウチの知人も酪農家なので、正直複雑なのは、私も
分かる気がしますね・・・・。

お礼日時:2010/09/04 02:11

この問題はヨーグルトではなく、牛乳が問題なのです。


アーティストの川村カオリさんのブロブに紹介されています。

http://ameblo.jp/kawamurakaori/entry-10156212515 …

「乳がんと牛乳」という本が出た事で、
牛乳と人間の関わりやあり方を記されている様ですね。


ヨーグルトも、豆乳ヨーグルトですと全くもって安心です。

http://www.soyafarm.co.jp/product/index.html


私の周りでも、生まれた時から母乳の代わりに絞り立ての
新鮮な牛乳で育った知人が居るのですが、健康状態は
若い時から良くないと言っていました。
本人も恐らく原因は牛乳じゃないだろうかと疑っていました。
今から20年も前の話しですが、当時は誰も牛乳を疑う事は
無かったという事です。

ですから、ヨーグルトが問題という事ではなく、
成分の牛乳もしくは牛乳の成分が問題だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。
ヨーグルトではなく、その材料になっている
牛乳の方に問題がありそうですね!
なるほど。

そう言われてみれば、私の知り合いの畜産農家の方が
生まれた子牛に、人間の飲む牛乳を飲ませたところ
子牛が3日で死んだそうです。
牛乳って、子牛が飲むものなんじゃ・・・と不思議でした。

それを聞いて、牛乳って怖いと感じたのは覚えています。

お礼日時:2010/09/04 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!