
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ステップ実行してどのステップでエラーが発生してるのかを調べます。
エラーコード400の意味は、「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」となっています。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
エラーが発生する場所はわかっています。
質問にも書いたように「セルを選択する部分」
(具体的には「Range("A1").Activate」)
で発生します。
発生する場所はわかっていても、
なぜエラーになるのか、また「アプリケーション
定義またはオブジェクト定義のエラー」
の意味がわかりません。
他のモジュールでは、ちゃんとセルを選択できるんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- Excel(エクセル) エクセルの「セル書式設定」 4 2022/08/29 16:42
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【Excel VBA】エラー番号400
Excel(エクセル)
-
EXCELマクロで☓400とでます
Excel(エクセル)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
-
4
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
5
excelのマクロでrangeの選択がうまくいきません。
その他(Microsoft Office)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
8
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
-
9
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cells(Rows.Count, 2)の違い
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
11
エクセルでエラーが出て困っています。
Excel(エクセル)
-
12
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
14
別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい
Excel(エクセル)
-
15
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
17
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
18
【ExcelVBA】マクロの入ったシートをコピーしても新しいシート内でマクロを動作させるには?
Excel(エクセル)
-
19
お助けください!VBAのファイル名エラーについて
Visual Basic(VBA)
-
20
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
コンパイルできません。
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
Excelのエラーで困ってます。
-
C2146を回避するにはどうしたら...
-
LPCWSTRとchar
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
EXEで実行すると発生するORA:06...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VisualC++でエラーが大量に
-
WindowsからLinuxへの移植
-
レコードセットをcloseする所で...
-
キーの自動入力
-
fortranでプログラムを実行する...
-
error C2143: 構文エラー の対処法
-
DLL関数を使ったプログラム
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
IOCTL_CDROM_RAW_RAEDで生デー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
Handlesについて
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
コンパイルできません。
-
multiple definitionというエラー
-
ACCESSのDate関数のエラー表示...
-
WindowsからLinuxへの移植
おすすめ情報