
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
賃貸アパートにお住まいなら、自分で直す必要有りません。
大家さんが支払うべき物なので、大家さんに言いましょう。トイレの便座は消耗品です。叩いて故意に壊したなら別ですが、年数が経てば自然に劣化し、壊れます。
大家の財産が壊れたのだから、修理費は大家持ち。敷金から引くなんてのもとんでもない事です。
かく言う我が家も(賃貸)昨年入居7年で壊れ、直してもらいました。
一応修理のしかたですが、蓋の付け根を裏から見ると、大きなボルトで留まってるのが見えると思います。これを外すだけで交換できます。
No.3
- 回答日時:
自分で簡単に交換は出来ますが、そんなコソコソとせず、不動産屋に事情を説明した方が良いですよ。
お抱えの業者が居るし、引っ越す時に原状回復で文句言われたら損するだけです。
No.2
- 回答日時:
物さえあれば自分で簡単に交換できます。
便器の裏(下から)を覗いて見てください。
ネジで止めてあるだけです。
ネジと言っても大抵はプラスチックだったりするので、手でも緩められると思います。きつい場合は、ペンチか何かで、緩めてください。
後は、上から便座を抜いて、新しい物に差し替えて、もとのようにネジを締めるだけです。
便座はたぶん、ホームセンターにあると思います。
便座の規格は、大型と普通型との二種類ありますが、取り付け部分は同じなので、取り付け自体は間違ったとしても、取り付けられます。
No.1
- 回答日時:
型があうものを購入すれば自分で出来るようですね
http://www.toto.co.jp/water/shuri/toilet/06.htm
が参考になるかな?
参考URL:http://www.toto.co.jp/water/shuri/toilet/06.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 便座カバーと蓋カバーについて 引っ越し先でのトイレの便座カバーと蓋カバーを探してます。(トイレを直に 2 2023/07/01 22:18
- その他(生活家電) 洗浄便座閉じ方について 4 2022/07/23 14:45
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- リフォーム・リノベーション 初歩的な質問なのですが、違うメーカ同士の便器と温水便座は取り付けられるのでしょうか? 3 2022/11/16 13:32
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- その他(生活家電) 温水便座カバーについて 5 2022/06/10 12:14
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(住宅・住まい) 一週間ほど前から、トイレ内などに添付写真の虫が出て困っています。 5 2022/09/12 11:32
- 掃除・片付け 便座カバーについて 温水洗浄型のトイレを使用してます。 裏側はボタン式のものがほとんどかと思いますが 4 2023/07/03 01:42
- その他(生活家電) 実家のトイレなことなのですが、和式のトイレに洋式の便座を後付けして使用しているのですが、ウォシュレッ 9 2023/01/16 18:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
ミニミニの敷金礼金ゼロって。。。
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報