dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ECナビ携帯の支払いにVisaデビットカードを使いたいと思っています。

連絡したところ「デビットカードは使えません」と言ていました。
Visaデビットカード=デビットカードだと思われました。どのように連絡をするのが良いですか?

ポイントが貯まりやすく使えて良いと思っていたのですが・・・・・・・・
デビットカードは使えまません!と言われ困っています。

ECナビ携帯の支払いをVisaデビットカード払いにしている方いますか?
クレジットカードが作れないのでECナビ携帯の支払いでVisaデビットカード払いが出来た、出来なかったなどの情報が欲しいです。OO銀行のVisaデビットカードは使えた。OO銀行のVisaデビットカードは使えなかった。といった感じでお願いします。

たくさんの情報が欲しいです銀行問わず教えてくざさい。お願い致します。

A 回答 (3件)

「ECナビ携帯」の決済手順がどういうものか判りませんが、口頭の場合は『VISAデビットカードで』と伝えてはいけないことになっています。



伝えていけない理由は、既に質問者さんが体験したように、ショップ側に「デビットカード=J-Debitカード」と誤解されてしまうからです。

VISAデビットカードを使う場合は、『VISAカード・一回払い』と伝えるのが基本です。

ただし、ショップ側がVISAデビットカードを知っていると、「二重引落トラブル」や「決済後の金額変更や決済取消などのトラブル」を嫌って、それで『使えない』と言っている場合も有り得ますが・・・。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップ側にVISAデビットカードと言ってしまったのでデビットカード=J-Debitカードと誤解されてしまったと思います。
試しに購入する所から入ってみました。(送られてきてカード番号送付という形だと思っていました)
最後にカード番号を入力する所があったのでVISAカードとして入力すれば支払いが可能だと思います。
私の推測ですが・・・・

「ショップ側にデビットカード=J-Debitカードと誤解されてしまう」などVISAデビットカードについて教えて頂き有り難うございました。

お礼日時:2010/09/03 14:33

「ECナビ」って価格比較サイトであり、経由してショップサイトで買い物するとポイントも貯まる、ってところですよね?たぶん。



ECナビ経由で飛んだ先の、それぞれのショップサイトで支払方法がクレジットカード払い(VISA)がOKなら、VISAデビットカードも問題なく使えるはずですが。

あくまでも「ECナビ」は価格比較サイトで情報提供のみで、商品購入(クレジットカード決済)はショップサイトで行うのですから、問題ないはず。

そういう質問の趣旨ではないのでしょうか? もし意図と違うアドバイスなら無視して構いませんが・・・。

この回答への補足

皆さん知りたい情報とは違います。携帯事業に参入して1年しか、たっていないのでしょうがないと思います。ECナビ携帯とは端末、ネットワークはauになり、支払いがインフォニックスとなり、ポイント、サービスはECナビになっている物です。
どこが違うの?au携帯のポイントは修理、部品、端末変更などしか使えません。ですがECナビ携帯ではECナビはポイント会社なので貯まったポイントはPexに交換して、現金、他のポイント、商品券などに換えられau携帯よりお得な携帯となっています。
詳しく知りたい方はhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20 …
とこちらになります。http://point.ecnavi.jp/keitai/
この電話機の支払いについてです。
Visaデビット払いをしてる方いますか?
OO銀行のVisaデビットは可能だった、OO銀行のVisaデビットはダメだった。などの情報が欲しいです。沢山の情報をお待ちしています。宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/04 11:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここしかかけないので書きます。知りたい情報でなかったのでここの質問は閉めます。
有り難うございました。新たに載せていただきました。沢山の情報お待ちしています。

お礼日時:2010/09/05 11:04

>試しに購入する所から入り、最後の支払方法でカード番号を入力する所があったので、VISAカードとして入力すれば支払いが可能だと思います。

 私の推測ですが・・・。

当方は楽天銀行(旧イーバンク銀行)のVISAデビットカードを持っています。 発行した当初は物珍しさで、実店舗やネット通販などで実際に何回か使っています。

VISAデビットカードの決済方法は、いわゆるVISAクレジットカードと同じ手順になります。

実店舗の場合。 カードを読ませて、オンラインで認証され、買い物が出来ます。(ICカード対応端末だと暗証番号の入力必須、そうでない場合はサイン。 少額決済の場合はサインレスもあり)

ネット通販の場合。 カードブランドは「VISA」選択、カード番号と有効期限を入力し、場合によってはカード名義も入力。 オンライン認証後、決済は完了する。

※ネット決済の場合は、セキュリティコード入力もある可能性あり。 楽天銀行デビットカードの場合は、VISA認証サービス(Verified by VISA)での決済も有り得ます。

この回答への補足

ECナビ携帯の支払いはOO銀行のVISAデビットカードは使えるなどが一番欲しい情報です。
教えてくざさい。すみません宜しくお願い致します。

補足日時:2010/09/03 16:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。VISAデビットカードは自分も通販で何回も使っています。
旧イーバンクのVISAデビットカードを持っていたのですが年会費を取ると言う事が分かったので余り使わない事もありスルガ銀行のカードに換えました。
実店舗の場合、カードを読ませて、オンラインで認証され、買い物が出来ます。(ICカード対応端末だと暗証番号の入力必須、そうでない場合はサイン。少額決済の場合はサインレスもあり)との事が分り良かったです。
通販しか使っていませんでした。これからは店舗でも使いたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/03 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!