
『クビになることなく仕事を続けられる人の特徴』
私は今までの職歴の中で6割以上をクビになっています。「アルバイトだから仕事を舐めている」と言われるのも嫌でしたし、いい加減に仕事をして時間がたてばいいやという姿勢も嫌
でした。それでも、志半ばで仕事を失ってきました。
もちろん、全ての仕事が自分にとって続けたいものではないですが、生きる為には必要だと
仕事をしてきました。現状、最後の職歴となっているリサイクルショップでも、家に仕事を
持って帰ってやったこともありましたし、失敗をすれば自分を責め自己嫌悪になったことも
あります。それでも、常に高い結果がでるようにしてきました。
今まで仕事の姿勢について質問してきて何度も厳しい意見をいただきましたが、自分では何がわるかったのかわかりません。よろしければ、具体的に教えてください。
また、どういう姿勢で仕事をする人がクビにならない人なのか教えてください。

No.3
- 回答日時:
社員であれば、なかなか会社都合でのクビはなりにくいものですけどね。
遅刻欠勤が極端に多い、健康を害して仕事ができないだとあるかもしれませんが。
クビといいながら自分でやめているじゃないですか?
「やめちまえ」「ああ、こんなとこやめてやる」
自己都合退職ですね。
クビにならない方法、「がまんする」ということでしょうか。
質問だけではクビになったときの様子がわかりませんが、どんな状況で「やめさせられて」いるのでしょうか?
仕事が誠実で、周りとの関係もうまくやれて、勤務状態も悪くなくて仕事で高い結果を出している人がそんなに簡単にクビを切られることはないと思うのですが。
回答ありがとうございます。
社員ではないのですが、遅刻に関しては30分以上早く職場にはいったりと(タイムカードは
仕事に入る時に押しますが)、欠勤はほぼないですね…健康に関しては、現状できる限りを
尽くしているので後は相手の判断次第ですね。
私は基本的に自分でやめたことはないですね。ただ、一度だけ職業訓練受講の為に離職した
ことはありますが、それ以外の仕事は全てクビですね。
ちなみにですが、どんな状況かと申しますと失敗をしたタイミングが多いですね…
で、大体はなんとか挽回しようと考えている最中の事ですかね。
仕事が誠実かどうか自分ではわかりませんが、少なくとも高い意識は得ようとしています。
ただ、周りとの関係は仕事だけと割り切っているし、仕事ができない人間が関わるのは相手
にとって失礼なので必要以上には関わらないのですが、問題でしょうか?
No.2
- 回答日時:
一般的に「クビ」なる人間は
1.雇用契約を順守する(社内規則など)
2.健康上問題がない
ということを守ることができない人間です。そうそう解雇にはできません。
ただ、会社都合での場合は業績の悪化のため、人件費削減案として契約を解除することはあります。でもこの場合も雇用上の保障や守るところはあります。あまりこちらで「クビ」とは言わないですね。リストラか派遣切りとかいいます。
まず、労働基準法で定められた部分を順守してください。仕事をなめている以前の場合もあります。人間関係にトラブルを発生していませんか?または会社で求めている能力があなたには足りず、相性の問題もあります。
回答ありがとうございます。
1に関しては、ちゃんと雇用契約を遵守できるよう読み込むように善処します。
後者は、私にとっては二度と超えられない壁なので状況を説明をして尚且つ
良い状態が維持ができるよう日常的な努力を怠らないことですね。
労働基準法については私が自分で破るということはないので問題はないかと
思います。仕事を舐めているという以前の場合というのは、どういう事なん
でしょうか?よろしければ、ご教授ください。
人間関係に関しては、知らないうちに相手に心理的に負荷を与えているかも
しれないので理解してもらわないといけませんね。
能力の問題は常々感じてますので、向上していけるようにすべきですね。
相性に関してはどういう要素があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- その他(メンタルヘルス) 仕事をしない職場にいるおじさんについて 5 2023/07/09 00:58
- 会社・職場 派遣社員はありえない理由でクビになることは、よくあることですか? 3 2022/06/01 21:09
- その他(メンタルヘルス) 常に最悪の事態を考えてしまい、不安が収まりません。 はじめまして、20歳女です。 始めに書いた通り、 3 2022/09/27 19:47
- 会社・職場 誰にも、会社にも必要とされていないようでつらい、居場所が作れない 9 2023/02/01 08:27
- 仕事術・業務効率化 社会不適合者な私はどうしたらいいんでしょうか…。 9 2023/08/26 08:26
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(職業・資格) 今、2つの職業で悩んでいます。 その仕事をするための勉強内容が嫌いだし量が多いけど国家資格がとれて仕 5 2023/03/08 00:32
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に絶望しかない、行き詰まり、低脳のためにやり直し不可、後悔しないためにどうすれば 5 2023/01/22 15:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
中2男子が週末に夜ご飯を同級生...
-
自分の子どもと遊ぶのに5分の距...
-
パート。一ヶ月目の主婦です
-
悪いことをして怒られてしまった
-
恫喝高圧的な人が苦手です
-
店長の言う通りにするしかない...
-
これはパワハラになりますか? ...
-
(無礼覚悟)Fランク大学出身の親...
-
意味がわかりません
-
後輩の女子に騙されました
-
兄弟で差別してしまうものでし...
-
子供時代の窃盗は誰にでも
-
言葉遣いについて。新しい職場...
-
中2で教えることなのかなぁ?
-
同窓会に行きにくくなりました
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
恋が理由で貯金していますが
-
ジュニアとキッズの違いは何で...
-
なぜプールや銭湯で物心ついた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
60代の新人
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
【職を転々とする人の共通点を...
-
30代半ばで5年間無職をして...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
会社で自分から話さないと誰に...
-
ミスが多すぎて仕事が出来ませ...
おすすめ情報