
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
真如苑の教徒です。
本来は、その上司の方から、じっくり説明があってしかるべきですが、真如苑は、昭和11年に開祖が仏道ひとすじに立って、スタートしました。
鎌倉時代からの浄土宗・室町幕府の禅宗etc.とくらべると、新しい仏教ですが、空海の真言密教の法脈につらなって、醍醐寺さまと深いご縁をもつ正統の仏教です。
<真如苑のHP、ご覧ください>
「献金」ですが、苑費が月200円・入会金が200円。
その他に、「お布施」とも言われますが、岩波新書「仏教」(渡辺照広 著)にも、仏教の実践として「まず布施」とされます。<168ページ>
ただしこれは、あくまでも自由意志、と言うか、喜びをもって支出するものです。強制されたり、金額が負担になってムリをするのは、いけない所か、かえって有害です。
「お施餓鬼」(おせがき)は、仏弟子の目蓮(もくれん)が、母親が餓鬼となってしまい飲食に苦しむのを見て、仏の教えによって供養したのが始まりだと経典に書かれます。密教でさかんに行われ、空海が日本に輸入して、鎌倉時代から他派に広まりました。
(同じ著者の、岩波新書「日本の仏教」111頁・113頁) *さっきとは別の本です
「お護摩」(おごま)は、平安貴族の祈祷のイメージですが、釈尊より前の、古代インドの火祠(ホーマ)の修法を、密教が受けついだものです。(同書、168頁)日本では、さらに役小角の修験道と習合しました。
「お施餓鬼」「お護摩」は、年に8回程の大きな法要で、一つ500円で、祈念をこめる事が出来ますが、
これも強制・ムリな負担は、絶対に禁物です。イヤイヤな心では、供養になりません。ムリに支出すると、どうしても現世利益を願ってしまうから、仏道の修行になりません。
よろこびで・楽しく、との教えです。趣味もたっぷり楽しんで、家族のイキイキとした笑顔の生活の上に、感謝の心をもって、させて頂く。そうして初めて、仏さまも喜ばれるのです。
「自己啓発」とは、まったくその通りなのですが、
もう少し深い、人格を磨いて、人として向上し、世のため人のために役立つ、円満な人格をめざしています。
だから、真如教徒一人一人が、「新興宗教ではないか?インチキではないか?」という視線に、堂々と喜びで生き方を示せるような、そんな人格を形成したいと、がんばって修行しています。(日々、反省する点が多いですが・・・)
この点につき、大阪大学大学院の教授による、研究論文がありましたので、URLを貼っておきます。
「勧誘」ですが、人格を高めて周囲の人々から信頼されて、
「なぜ、そんなしっかりした生き方が出来るのか?」「信念をどう築いたのか?」と尋ねられる位になれれば、特に「勧誘」せずとも、「真如苑に入れて下さい」と皆に言われます。
そうなれないから、私も努力しているのですが、
「家庭が明るいのは、なぜ?」「やさしくて強い人ですね」と言って頂けるよう、頑張っています。
めざすのは、「勧誘」ではなくて、自らの人格を磨くこと。そうして一瞬一瞬を生きたいと思っています。
入会されるか否かに関わらず、いっそうのご多幸をお祈りしております。
参考URL:http://keisya.hus.osaka-u.ac.jp/kawabata/2/HiTei …
No.10
- 回答日時:
ゆっくり、じっくり説得して入信を促す方針だと思います。
大概の宗教は、献金や宗教を広めることで徳を積めるという考えで
運営が寄進献金で成り立っています。
過激な勧誘はないと思いますが、興味があると思えば
イベントなどに誘われ、多かれ少なかれ献金する機会も出てくると思います。
興味が無いなら、初めのうちにはっきり断った方が良いと思います。
ありがとうございます。
施設は、これでもかというくらい豪華です。あのお金はどこから来るのでしょうかねえ。 仏教は質素なイメージがあります。。。。。。。
No.9
- 回答日時:
信仰を強制するところでは無いので、する気がないなら断ればいいだけの話。
宗教全般に言えることですが、インターネットで規模の大きい宗教団体を調べても、
その宗教団体への根拠も曖昧な誹謗中傷が殆どです。
真如苑はあまりは怪しい団体だとは思えません。
仏教としての手順を踏んで開いた正当な宗教だそうです。
ですが、信仰する気が無いならハッキリ断りましょう。
ちなみに私は無宗教ですが宗教学を勉強しています。
みなさま、ありがとうございます。 宗教の勧誘によって気分が悪くなるのは何故でしょう。
本来なら、逆ではありませんか?
宗教は、信者のためにではなく、人類のためにあるのではないですか。 それとも、信者だけのためのものですか。
宗教被害、という言葉があること自体、エゴの押し付けと言えるのでしょうか。
>する気がないなら断ればいいだけ
そういう問題ではありません。 断る際や脱会の時に手間が掛かるのでは 有害と言えるからです。
>真如苑はあまりは怪しい団体だとは思えません。
それならいいのですが、それは詳細を確認しないと言えないですよね。
>安易に加護だの超能力だのとほざく団体は100%詐欺です。
これはよく分かりません。 なぜそれが詐欺なのでしょうか。
>ケツも拭けない紙切れや 木や鉄の人形 石っころに願いを掛けてる人 はたから見れば気がふれている行為
信仰によって、幸せになるなら良いと思います。
>下手な理屈よりも体験する事が非常に大きいです。理屈はそれの後付けでしかない。
体験して被害になってからでは遅いと思います。 どうして詐欺なのかとかを考えたいです。
>いわゆる拝む対象物としての本尊ですね。それが変更されているのです。宗教としてはありえません。
そうですね~ ただ、中身がちゃんとしていれば良いと思いますが、その、中身が分かりません。教えてもらえません。
そして、先日、入信してみました。 勧誘した上司は、喜んでいるようです。
これから「精進」が、はじまるということです。 果たしてどうなるやら・・・
>人間は弱い生き物だから、自分で判断せずに、何かに頼ったり依存したりしがち。 そこに付け込んでいるのが宗教や占いだ
そこに頼って、何かが良くなるなら、良いと思います。
narara2008 さんの、お金のお話ですが、それが本当なら随分掛かりますね。
強制されたら辞めます。
>接心なんて一種の集団催眠だと思いますよ。
セツシンについては、座禅のようなもの。と言われています。 座禅なら好きかも、です。
>それによって友人知人が迷惑を被るとか…まあ、そんなこともなくて「自分自身の信仰」としてやっているぶんには大丈夫でしょう。
そうですね。 健康的な信仰なら、良いのですが。。心配です。
>要は感じる力が大事なんですよ
雰囲気も感じて、判断したいと思います。 皆様、ありがとうございます。とにかく、よく観察してみます。
No.7
- 回答日時:
冷静に考えましょう
ケツも拭けない紙切れや 木や鉄の人形 石っころに願いを掛けてる人
はたから見れば気がふれている行為と思いませんか?
居たか居ないかもわからない人の 尾ひれ背びれの付いた超能力SFストーリーを聞いて
自分もなれると思えますか?大きくなったらウルトラマンになるっていい年こいた大人が
いってるようなもんです。
当たり前の行為をさも偉大な言葉として説教されるのは、幼稚園でお友達を叩いてはいけないよ
と園児服着て教えられてるのと一緒。いい年してこんなもんもわからず納得する姿はコメディです。
こんなもん金払って信仰している人は知的障害者なんですよ。
上司もそういうカワイそうな人を見る眼で見てやればいいんです。
宗教なんてもんはそこらへんにある神社でさえ賽銭箱があるんですから
運営費用とるに決まってるじゃないですか。胴元が儲からない商売なんてないんですから
金がなければ 絵の印刷した紙切れだって 板っきれだって発注できないでしょう。
宗教なんて悪い物事を誰かのせいにしたい人間のエゴなんで
悪いことを自分のせいじゃないといい続ける 気のふれた現実逃避ですし
金だして心のない言葉と疲れた体さすってもらってる風俗です。
きっぱりと断りましょう。洗脳されてろくなことになりません。
No.6
- 回答日時:
新薬の動物実験と同じで、真剣にやってみて結果がどうなのかという事です。
下手な理屈よりも体験する事が非常に大きいです。理屈はそれの後付けでしかない。
但し、駄目だと思うならばやめられる事を確認しておきましょう。
釈迦も、様々な方法を試して常に模索していました。
Wikipediaを読んでみた印象ですが、個人的にはお奨めできません。
宗教とは、どの宗派であれ「礼拝」、「拝む」事が共通しています。
いわゆる拝む対象物としての本尊ですね。それが変更されているのです。
宗教としてはありえません。イスラム教の人間にキリストを崇めさせるようなモノです。
「拝む」という行為には、対象物は非常に重要です。
寧ろ、命と言ってもいいかもしれません。昔は、踏み絵なんて行為がありましたから。
信仰とは、ある種、疑問を解決するための指標といえます。
内容を教えてくれない相手にも疑問を感じます。
いずれにしろ、しっかり話し合いましょう。外部の人間でもこれだけの疑問を持ちます。
ありがとうございます。
>下手な理屈よりも体験する事が非常に大きいです。理屈はそれの後付けでしかない。
おっしゃるとおりかもしれません。ですから、体験前に「おかしい」と思ったらそれを判断すればいいですね。
>拝む対象物としての本尊ですね。それが変更されているのです。宗教としてはありえません。
なんでもありですね。
No.5
- 回答日時:
少しでも嫌だと思ったら、やめた方がいい。
この宗教に限らず、すべての宗教や占いの類は、物の理が見えてない愚かな人間が信じるもの。
人間は弱い生き物だから、自分で判断せずに、何かに頼ったり依存したりしがち。
そこに付け込んでいるのが宗教や占いだから。
宗教は昔から政治的統治や利益のために道具として利用されてきた歴史的事実を直視すべきだね。
ありがとうございます。 おっしゃるとおりかもしれませんが、やっぱり、体験してみないと真贋は分かりませんよね。でも、一歩踏み入れてそのままマインドコントロールされる場合が多いのかもしれません。

No.4
- 回答日時:
「年間費用
必須の費用は、
入信費200円
年会費(=苑費という)月200円×12ヵ月=2400円
その他、接心、護摩、廻向(供養)などの冥加料・献金がオプションで別途発生する。
年間合計「数十万円」奉納する者が多いといわれ、上限の限度額はとくに設定されていない。
歓喜
なお、1959年から「歓喜委員制度」という布施行為の制度があったが、2007年1月をもって廃止した。これは、かつて教団を去った一事務局員が懺悔し復帰したのち、その進言により1959年に設けた布施の制度である。入信後一年以上の条件付きで、1000円から受付し、毎月一定額を納め、委員の誓約をするというものであった。ちなみに、歓喜委員5000円、大歓喜委員10000円、特別大歓喜委員20000円、我浄委員30000円であった。しかし応現院が無事落慶したことから、対外的に誤解や批判を与えることになりやすいという理由などから廃止した。
歓喜については、経親や導き親と(篤信ではない)信徒との間などでは、うまく意思の疎通ができないこともあり、それによって「強要された」と受け取る教徒もいる。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%A6%82% …
No.3
- 回答日時:
私は、昔親戚に連れて行かれて何度か接心も受けましたが、その経験から言わしていただければ、真如苑は人畜無害な宗教だと思います。
私的には、もちろんぜんぜん信じてませんし、接心なんて一種の集団催眠だと思いますよ。
でも、本人が幸せでいるのならそれでいいと思う。ただちょっと押し付けがましい人もいるのでしつこく誘われることもあるかも、です。
どんな宗教にせよ(たとえ真言宗のような伝統あっても)ハマりきって、周りが見えないようだとやっぱダメですよね。
しつこく勧誘するとか、異常に御布施をするとか、それによって友人知人が迷惑を被るとか…まあ、そんなこともなくて「自分自身の信仰」としてやっているぶんには大丈夫でしょう。
真如苑は人畜無害な宗教だと思います。とのことですが、ということは、
>押し付けがましい人もいるのでしつこく誘われることもある
>周りが見えなくなる
>異常に御布施をする、それによって友人知人が迷惑を被る
のような問題は無い、ということでよろしいでしょうか。在るなら、それはマインドコントロールによる操作かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 憲法改正、信教の自由に踏み込みますか? 3 2022/07/12 16:02
- 政治 統一教会ってただの詐欺集団ですか! 20 2022/10/10 18:50
- 流行・カルチャー 新興宗教とか暴力団とかなぜあるのですか 4 2022/06/10 20:26
- 宗教学 顕正会 2 2022/05/22 09:51
- 事件・事故 靖国神道、創価学会、仏教はカルト宗教に該当しますか? カルトとそうではない宗教の違いは何ですか? 12 2022/08/20 01:17
- 宗教学 山上徹也の家に宗教勧誘来た人は、どんな人ですか? 2 2022/07/12 08:47
- 宗教学 大学受験で龍谷大学に行きたいものです。親に言うと反対されたんですけど、これって親がおかしいですよね? 2 2023/02/01 16:40
- その他(ニュース・時事問題) 社会の中で生きていきたいのであれば、新興宗教の勧誘はやめた方がいいでしょうか? 7 2023/08/20 13:57
- その他(ニュース・社会制度・災害) 政治家はあちこちの宗教団体と付き合うと聞いたことがあるけど、 安倍さんの母親も奥さんも信仰していたの 3 2022/07/19 21:33
- 宗教学 信じる信じない 4 2023/08/21 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女が真如苑の信徒でした…
カップル・彼氏・彼女
-
[宗教]お付き合いし始めた彼が真如苑でした
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
真如苑に入信させられてしまいました・・・
失恋・別れ
-
-
4
真如苑ってあやしいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
真如苑にはいることによるメリットとデメリットについて教えてください。(真如苑の信者・元信者に限定)
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
真如苑
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
真如苑って…?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
婚約者が真如苑という宗教団体?に入っていました。
兄弟・姉妹
-
9
真如苑の友人との付き合い方
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JKとセックスしたいのですが、...
-
昔の異性の同級生から連絡がき...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
アダルト請求で助けてください
-
JAV TUBEって安全ですか? ここ...
-
留守電に変な保留メロディとコ...
-
一度教えられたことを一回でで...
-
大学のオンラインテストのカン...
-
フ○ク生命の営業所に見学に来な...
-
「覚えてない」という言い逃れ...
-
同窓会のハガキ
-
大至急、中学生です。av4と言う...
-
隣人の、おくさんが境界性人格...
-
未成年とチャット等で卑猥なや...
-
創価学会の集まりについて質問...
-
ネットで知り合った人が連絡を...
-
詐欺サイトと思うサイトに、生...
-
最近こんな通知が来るんですけ...
-
卒業した学校から電話来ること...
-
近所の引き篭もりが暴れている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JKとセックスしたいのですが、...
-
昔の異性の同級生から連絡がき...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
一度教えられたことを一回でで...
-
アダルト請求で助けてください
-
JAV TUBEって安全ですか? ここ...
-
大学のオンラインテストのカン...
-
アラフォーの女性に性欲沸きま...
-
大至急、中学生です。av4と言う...
-
ローソンでアルバイトとして採...
-
留守電に変な保留メロディとコ...
-
卒業した学校から電話来ること...
-
霊友会に勧誘してくる友人と縁...
-
真妙苑?を退会しないまま放っ...
-
創価学会の集まりについて質問...
-
すみません これ、詐欺ですか?...
-
住宅密集地でガス衣類乾燥機を...
-
PayPay銀行から口座取引制限が...
-
ハーモニーグリーンって、ご存...
-
幸福の科学の勧誘がしつこい
おすすめ情報