dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの音がでなくなったのですがどうしたらよいでしょうか?
つい最近tukumoでデスクトップPCを購入したのですが、PCを一番最初に立ち上げたときの音以来
音がしなくなりました。

過去の質問やグーグルで検索してみて試してみたんですが駄目でした。
試してみたことは
・ミュートになっていないか確認。
・デバイスマネージャー→サウンド、ビデオおよびコントローラーのなかにあるものを削除して再起動。
です。
ほかに何かチェックするところはあるでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (5件)

〉PCの音がでなくなったのですがどうしたらよいでしょうか



イヤホーン、スピーカーどちらからも音がでないのでしょうか
確認されてみたら如何でしょうか
どちらの不具合でも、購入店に相談ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
イヤホンさしたら音がでました!

お礼日時:2010/09/12 15:52

つい最近買ったのであれば、変に弄るよりtukumoに問い合わせた方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね…変に弄るよりはいいですよね。
問い合わせて聞いてみたいと思います!

お礼日時:2010/09/08 20:50

スピーカーの電源だけ切れていたりしませんか?

この回答への補足

スピーカー?
スピーカーは使っていないです。
学校のPCでもスピーカがなくても音が出るのでてっきりスピーカーは必要ないのかと…。

補足日時:2010/09/08 20:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございました!
イヤホンをさしたところ音がしました。

お礼日時:2010/09/12 15:54

単純に「スピーカーの電源がoff」「スピーカーコードが断線、またはジャックが抜けている」



・・・案外あります。

この回答への補足

上記のところにもお返事したのですが、スピーカ使っていないんです。
デスクPCは必要だったのか…
すみません。初めて自宅でデスクPC使ったので。

補足日時:2010/09/08 20:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりました。
イヤホンをさしたところ音がしました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/12 15:55

ドライバの確認。


ディスプレイの確認。

この回答への補足

確認をしてみましたが、特に何も発見できなかったです。

補足日時:2010/09/08 21:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
イヤホンをさしたところ音が出るようになりました。

お礼日時:2010/09/12 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!