dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日コンビニの駐車場停車中に車に重たい鞄のような物を落とされ
クウォーターパネルにエクボと傷を付けられてしまいました。
当てた本人が子供だった為警察を間にいれて親を呼び出してもらいまして
その親がその場では全額負担で修理すると話が決まったので
本日見積書を相手にFAXしたところ
「こんなに高くなるはず無い、自分の知り合いの修理屋で安く直す」
とゴネだしました(汗(恐らくカーコン○ニのような工場かと思われます。)
クウォーターの板金なので部品を外してもらい、綺麗にたたき出してもらうはずが
「エクボだけ直せば良いんでしょ?なんで外す必要がある?
部品を出来るだけ外さずへこみだけ直して色もそこだけ塗ってもらえば良い」
と誠意の欠片も無い事を言い出され困っています。

「それじゃ困る、知り合いの工場でキッチリ直してもらわないと」
と話を持って行くと
「ならば出るところ出て話しましょう。裁判でも何でも受けてたちます。」
と、年齢が若いので金銭的に裁判など出来ないと高を括り
脅しと取れるような言い回しで言われて困っています。

当てられたときに僕も慌ててしまい相手の住所を確認せず
電話番号(携帯と家庭)を聞いて解散してしまったのが一番悪いのですが
このまま泣き寝入りして相手の工場に回すしかないのでしょうか。

一応電話で住所を知らせるように言っているのですが
「貴方は信用できないから住所は教えられない。」
「言っておきますけど、これは民事ですからね?
出るとこ出てもらってかまいませんよ?でますか?」
「そもそも、その傷がうちの子供がつけた物って確証はありませんよね?」
などと言って住所すら教えてもらえません。

最終的には「自営業で遅いから家にはかけて来ないでください。」
といわれています。
このまま着信拒否にでもされたら修理してもらう事すら難しくなりそうなので
もう妥協してしまうべきなのか悩んでおります。

大切にしていた限定車に傷を付けられてしまい
今、気持ち的にも非常に参ってしまっております。
読みにくい乱文で大変申し訳ございませんが
皆様の知恵を拝借できればと思いまして書き込ませていただきました。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

私もあんたとほぼ同じ状況になった事があるよ。

それも二回も。あまりに状況が似てるから、できる事なら電話で話ながらアドバイスしたいぐらいじゃ。

私の場合、車で旅行中に信号で停車中、後ろからドン。買って半年の新車じゃった。朝の四時ぐらいだし、相手も年寄りで素直に謝ってたので警察を呼ばんこうに済ましたんじゃが、これが後から大失敗。修理代をディーラーで見積りして相手に伝えた所、「高い、相場があるじゃろう」と訳の分からん事を言い出した。「ディーラーで出した金額に相場も何もあるか!あんたが金を出さんと修理してもらえんのんじゃ、払え!」と反論したが、その後は着信拒否され一年半の間梨の礫。旅行先という事もあり簡単に相手の家に行く事もできず、怒りが頂点に達したトコで相手に内容証明を送った。「修理費を払え、払わんのなら裁判を起こし、修理費とは別で加害者の不誠実な対応により被った精神的被害への慰謝料、裁判費用も全部請求するぞ!」と送ったら、すぐに金を払ってきた。

もう一件もやっぱり追突されたんじゃが、やはり請求すると支払いを渋りやがった。今度は他の回答にもあるように弁護士特約を使って裁判を起こしてやった。向こうは弁護士も呼ばんこうに自分で対応して裁判所ではこれでもか、 てぐらい小さくなっとった。ざまぁぁぁぁ!!!

もちろん裁判は勝って慰謝料も取ったった。 あんたもすぐに自分の保険会社に連絡して、何が一番いい手段か相談しんちゃい。まあ、そこまで言う相手なら裁判が一番簡単で手っ取り早いと思うけどの。

あんたの良かったのはちゃんと警察を呼んで調書を取っとる事じゃ。心配せんでも相手の住所、その時の状況も全部残っとるよ。私もあれ以来絶対に警察を呼ぶ事にしとる。

あんたがどれだけくやしい思いをしとるかほんまによう分かる。あんたは悪いことない。裁判ではここに書いたような不誠実な対応をされたと裁判官に訴えりゃええ。絶対妥協なんかせんこうに、今の悔しい気持ちを相手にも思い知らせてやりんちゃい。

同じ車好きとして、そんなDQNな相手には絶対負けんな。頑張れや。
    • good
    • 0

こんにちは!



私も似た様な経験をしてます。

車を停車していたら酔っ払いが2名が肩を組み千鳥足状態で車に倒れドア2枚を大きく凹まされ、その場で1名を取り押さえましたが「俺じゃない」の一点張りで埒が明かず警察を呼びました。

もう1名は呼んでる隙に逃走しましたが他の警察官が確保し付近の派出所で事情聴取するも「俺じゃない」の一点張りを続けた為、警察の指導で器物損壊で告訴状をその場で作成し刑事事件として扱われましたが、後日2名の酔っ払いから謝罪と修理の約束を得たので告訴を取り下げた経験が有ります。

器物損壊等
第二百六十一条 前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

>全額負担で修理すると話が決まった
この条件(約束)を後から覆したのですから民事では無く刑事事件として告訴出来ると思いますよ!


警察を呼んでるので後からでも相手の住所、氏名も分かりますし相手側も逃げる事は出来ないと思います。

法律等は詳しく無いので皆さんのアドバイス通り契約してる損害保険の会社と警察に相談すれば良い解決策が出ると思いますよ。


気を落とさずに強気に出て下さい。
    • good
    • 1

警察が介入していて、その修理代金が常識範囲なら裁判を受けたらどうでしょう。



弱気になることも無いと思いますよ。
相手に、「裁判はいいですけど、金額がどんどん増えますよ」と言ったらいいのです。
弁護士費用、慰謝料(迷惑料)、代車費用など請求できるもの全部請求したらいいと思います。


カーコンビには、安いけど・・・。
以前修理していただいたのですが、手抜きがあったのか1年ぐらいで色があせてきました。相手の保険請求だったのにね。その店は、なくなりましたがね。
そういうことがあるので、相手のとこで修理するなら、相手と修理会社に覚書など書くように求めたらどうでしょうか?他の回答者が書いてるように、修理会社はこの仕事請けないかもしれませんね。

普通、後々のクレームがあるので被害者の指定したとこで直すが普通ですよね。


裁判費用など、相手が支払い能力が無い時に困る可能性があります。
自己破産かけられたら、泣き寝入りになるので慎重にね。
    • good
    • 0

お入りの自動車保険に


弁護士特約がついていると思います。

弁護士を使って
相手を追い込んでください。
相手の資産を凍結させる事も可能です。

ただし、その前に
先方の修理業者さんと修理の打ち合わせをして
「完璧に直せ。ちょっとでも修理の具合が悪かったら
絶対に承知しないぞ!!」
とお伝え下さい。

仕事に責任を持つお店さんならば
修理の引き受けを辞退するはずです。
    • good
    • 1

>年齢が若いので金銭的に裁判など出来ないと高を括り


>脅しと取れるような言い回しで言われて困っています。

対応してくれた警察に、その時の調書等を閲覧させてもらい、
相手の素性を確認して、裁判所に行っちゃって下さい。
時間は掛かるけど、弁護士立てなければお金は掛かりません。

まあ今回の事例だと、裁判は実施せず、調停で済まされる案件です。
(調停:裁判所が間に入って、本人同士で話し合いをさせること。)

仮に、調停がこじれて裁判となっても、勝ちの決まっている裁判なら、
費用を気にする必要もありません。裁判費用も含めて相手に請求できます。

調停や裁判の詳細については、裁判所に確認してください。
理由を説明して、本人訴訟で裁判したいと言えば、親切に教えてくれますよ。

とは言え、高々板金修理の費用程度でゴネる相手であれば、
「じゃあ判りました、全額負担すると言われた記録も警察に残って
いると思うので、裁判所に判断を委ねます。」とでも言えば、
向こうから折れてくると思いますけどね。
    • good
    • 0

加入している任意保険に弁護士特約は付けていませんか?


被害事故の時に使える特約ですが 
この場合交通事故ではないので使えるか保険会社に聞いてみては如何でしょう?
もし使えるとしたら弁護士から連絡がいけば直ぐに払ってもらえると思います。
またこの特約は使っても翌年保険料は上がることはありません。
弁護士特約が使えれば強力なやり方ですが最終手段でいいのではないでしょうか。

他の回答者も答えていますが 
相手の修理工場で修理しないといけない事はありませんが
考えようによっては相手指定工場でちゃんと修理してもらえればいいのであって
もしこちらの修理工場で修理しお金を払ってもらえなければ
修理工場に迷惑を掛けることになるし 
修理代金を立替しなければならなくなったりします。
相手の指定する修理工場であれば知ってるところでしょうから
修理代金は相手に請求してもらえばいいのですから
金銭面の心配はなくなります。
あとはきっちり修理できるかですが 
修理前に打ち合わせに行きちゃんと修理してもらうように
打ち合わせしてみたらどうでしょう?
部品を外して修理する事が必ずしもいい修理とは限らないと思います。
出来れば外したりしない方が車の為には良いと聞いた事もあります。
修理工場も往々にして保険事故とお客さんのお得意さん価格と
修理代の差が大きくあったりするものですから
このような問題が発生するわけです。

また これは相手側が加入している保険の事ですが
相手の方が自動車保険や火災保険など損害保険に個人賠償責任保険特約という
特約をつけている場合があります。
これは日常生活における賠償について対応できる特約です。
もし相手の方がそのような特約を付けてるのであれば
その特約で修理代金を賠償してもらえます。
このような特約を付けていませんか?と尋ねて調べてもらっては如何でしょう?
これだと遠慮なくあなたの知り合いの修理工場でも修理する事ができます。

お互いに人間です。コブシを振り上げてお話しするより
穏やかにお話しなければつく話しもつかなくなります。
早急に円満に解決するといいですね。
    • good
    • 0

はじめまして!間に警察が入ったのだから、住所はあります。

警察に行って事情を話し、迷惑していることを伝えて下さい!
    • good
    • 0

>当てた本人が子供だった為警察を間にいれて親を呼び出してもらいまして



この段階でしらばっくれることは不可能では。


>こんなに高くなるはず無い、自分の知り合いの修理屋で安く直す

加害者側が都合のいい修理工場など選べない。

>出るとこ出てもらってかまいませんよ?

でるとこ出て決着つければいいのでは。
強く出れば、急にひっこむ人が多いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!