

【教育実習ってどれくらい大変?】
教員養成系教育学部に通う者です。
来年、教育実習で附属小and中と公立小or中に行きます。
そこで質問です。
教育実習はどれくらい大変なのですか?
睡眠時間が1日3時間くらいしか取れないという話を
聞いたことがありますが、それは本当ですか?
どんなに真面目にやっていても、皆それくらいなのですか?
睡眠時間が3時間、しかも布団で眠れない、
ということは、
家にも帰れないのか?風呂にも入れないのか?
と思ってしまいますが、
そのへんはどうなのでしょうか?
皆さんの経験をお聞かせ下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は教育実習は行きませんでしたが、兄曰く、
「要領よくやる事。グダついたら奴らは直ぐに攻めてくるぞ」だそうです。
変に意気込まず、浮かばない程度に軽くやると良いそうですよ。
リラックスを初っ端から、なんてのは難しいですしね。一部の人を除いて。
>>睡眠時間が1日3時間くらいしか取れない
私はそんな話を聞いた事がありませんよ。
兄もぐっすり眠っていましたし、
教育実習中の友人もきちんと睡眠をとっていました。
「3時間しか眠れない」なんて、
一体どこの国の教育実習だよそれ…と正直思いました。
「要領よくやること」…そのとおりだと思います。
残念ながら私の周りにいる先輩は
要領の悪い人ばかりらしく、
「睡眠時間3時間は当たり前」というような言い方をして
後輩を脅しまくっていたので…。(泣)
安心しました、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>睡眠時間が3時間、しかも布団で眠れない・・・家にも帰れない風呂にも入れない
教育実習はたしかに大変ですが,そこまでのことはないでしょう。早朝にスーツで家を出て,一日中緊張して活動し,ときとしてプレゼン(授業)をさせられ,いくばくかの残業(明日の教案づくり)をする・・・ふつうのサラリーマンがやっていることをするだけです。気ままな生活をしてきた学生には,辛いものがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
教授に謝罪したい
-
法学部を卒業して意味あります...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
ロンダリングについて
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
大学中退について
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴と社会で成功する人
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
4年生大学の単位について
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
午後7時に寝て、深夜1時に起...
-
青空教室
-
【教育実習ってどれくらい大変?】
-
困っています(長文)
-
今から勉強しようか悩んでます ...
-
授業中うるさい人がいて困って...
-
受験生へ、睡眠時間何時間ですか?
-
皆さんの1日の睡眠時間や 横に...
-
すぐに寝れる方法が知りたい
-
夜に寝付けない
-
早朝覚醒
-
夜中の0時は今日?明日?
-
快眠の方法を教えて下さい。
-
睡眠時間を短くする方法はあり...
-
振られた次の日に17時間夜勤頑...
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
睡眠時以外にも日中ベッドで横...
-
高校生です。 性欲を抑える方法...
おすすめ情報