
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ジーニアス英和辞典の unwilling の項に
She was unwilling to give any information.「彼女は情報を提供するのをしぶった」とあり,
提供しなかったことを含む。She was reluctant to だと,「しぶしぶながら提供した」ことを含意する」
とあります。
すぐに日本の辞書はあてにならないとか間違いだらけという人がいます。
確かに100%正しいわけではありませんが,単に自分の考えと違うだけでそうだと決めつけるのはいかがでしょうか。
辞書の編集にはネイティブの校正,チェックが加わり,インフォーマントと言われる人々の意見が反映されています。
我々のような一般人とは比べ物にならないくらいの知恵の結晶であり,それを何の根拠もなく否定するような方がいらっしゃればそれなりの根拠を示していただきたいものです。
何の根拠もなく否定することは,辞書にかかわる編者,出版社の方の名誉を棄損するもので,それなりの覚悟が必要だということをご理解いただきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
この英語は過去形だからこそ,ほとんどの場合,禁煙したことになります。
過去形ということはもう結果が出ているわけです。
結果的に禁煙はしたが,しぶしぶだった,という意味になります。
He went to the library to study.
と過去形でいえば,図書館へ行って勉強した。
実際に勉強しています。
He didn't have to go there.
「彼はそこに行く必要がなかった」
この英語は必要がなかっただけでなく,実際に行かなかったことを暗示しています。
「行く必要がなかったのに行った」というのなら,
need not have gone のような表現を使うか,
but he did go のような追加があるはずです。
過去形の was/were reluctant to というのは
普通は「いやいやながら...した」という意味になります。
No.2
- 回答日時:
He was reluctant to give up smoking.
→この文の訳は「彼はたばこを辞めることに気が乗らなかった」です。先ず訳をきちんと捉えましょうね。
禁煙をしたのか、してないのかはこの文章上では現れてませんよ。単に過去のある地点で(禁煙に)気が乗らなかったと言っているだけです。
文法的に恐らく過去形をしっかり押さえられていないのでしょう。「文全体」が「過去形」になっている事に注意して下さい。「嫌がった」のも「禁煙をしようとしている」のも同じ時点の「過去」で起こったことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィジー留学
-
英語は意外に難しい?
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
オンライン英会話
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
您好, 可以幫忙翻譯日文神籤嗎?...
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
この"which"の品詞は何?
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
69の意味
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
コモエスタ赤坂
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報