dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫をなつかせるには・・・
里親を探しているという掲示板を見て、里親になりました。
6月に生まれ、現在生後3ヶ月だそうです。
生まれてからずっと里親を探していらした方の元で育って
今日我が家に来ました。ですが、部屋に放つと物のすみっこに
隠れてしまいます。触ることは可能ですし、シャー!とも言いません。
3ヶ月もずっと暮らしていたところから
いきなり違うところに来て戸惑っていたり、心情はわかるのですが、
なんとかここの家に慣れて欲しいし、仲良くしたいです。
今まで5匹猫を飼ってきて、全て捨て猫を拾ってきました。
みんなすぐに慣れて一緒に寝たりねこじゃらしでじゃらして
遊んでいました。ですが、この猫はなかなか心を開くのが大変そうです。
そこで、皆様にお力を貸していただきたいと思います。

・心を開いてもらうためにどう接すればよいか
・なつかなかった猫を自分はこうしてなつかせたぞ!

些細なことでもよいので、どうかお力を貸して下さい。
皆様の回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

とても警戒の強い子だと思います。


うちの子もそうでした。
里親になり、もらった日ですぐ隠れる場所探し、そこで隠れてしまいました。
呼んでも出てこず、最初に飼っている子がこの子にちょいちょいとおいででも言ってるのかで、おびき寄せようとしていましたがなかなか出てこれず・・・
うちが立ち上がって歩くだけでも隠れてしまうので、隠れてるところの目の前に、ねずみおもちゃなど与え、興味を持ってもらい、名前だけ呼んで、無理やりに抱き上げるなどすると余計に嫌がるのでそれはしないで、近くにいて目の前で目と合うまで見つめたり、名前呼びながら手を出して匂いを嗅がせる。
下の子が慣れるまで、上の子に任せて暖かく見守ってみました。

エサを与えるときも隠れてこっそりと遠回りしながら行くので、皿を置いてから離れて、自分がここにいては気を使って食べられないので離れてみないことにしたり、そーっとしてあげてました。
名前だけはちゃんと何度も呼び続ける、指を出して匂いを嗅がせてあげたりして、上の子がうちのそばについてくるので、それを見て少しずつ付いてくるようになりました。
だんだん、自分から近づいてきて、なでてくださいって目の前に座るようになり、今ではなついてきてます。
トイレへ行こうとしたら一緒についてくるようになり、ご飯もください!ってにゃーにゃーって声をかけてきます。

焦らずに、名前を呼び、名前を覚えさせ、匂いを嗅がせてあげて、少しずつステップ上げていくといいでしょうね。
本当に懐かなかったらどうしようと思っていましたが、安心したんです^^b
鼻と鼻をくっついてみようとしたら、嫌がって逃げていたのに今はくっついても嫌がらず、お返しにくっついてくれます。
もうちょいちょいだなーと、警戒を解いてくれたんだと思う。
だから、絶対になついてくれるはずだから、焦らずにゆっくりと頑張って接してあげてくださいね。
たまに、嫌がっても抱っこしてあげ、なでながら怖くないよ怖くないよと話しかけてみるもいいと思います。
懐いてくれるよう祈っています^^
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大変参考になりました☆
無事出てきてくれ少しずつ懐いてきています(´ω`)☆

ありがとうございます!

お礼日時:2011/06/13 10:40

私も今一緒に暮らしている猫が、しばらくは懐きませんでした。

もらった時で生後半年くらい。
懐かないどころか、ずっと隠れて出てこない状態でした。ごはんも私達が寝静まってから・・・。病院につれていきたくても無理でした。
「ずっとこのままだったらどうしよう・・・。」と心配になり、くじけそうになったこともありました。

そんな状態でしたが、2か月たった頃から猫に話しかけながら、隠れているところに手を入れ少しずつ体を触ってあげたり、頭を撫でてあげたりしていました。徐々に手にこすりついてきたり、のどを鳴らすようになり、抱きかかえれるようにもなりました。
完全に慣れるまで3~4か月はかかったんじゃないでしょうか。


こんな臆病な猫は初めてで、戸惑うこともたくさんありました。今ではすっかり懐いて、毎晩ベッドで伸びて寝ています。あの時が嘘のようであり、今ではすっかり笑い話です。

アドバイスにはなりませんが・・・。無理に懐かせようとせず、毎日愛情を注いで長い目でみていけば、いつか必ず懐いてくれる日がくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体験も交えての回答ありがとうございます!

やはりすぐにとはいかないのでしょうね。

少しずつ慣れてもらいたいです。
ありがとうございました☆

お礼日時:2011/06/13 10:41

警戒心の強い子なのでしょうね。


というか、今までの子たちが人懐っこい性格だったのでしょうね。

過去にとても神経質な子を親戚から譲りうけたことがあります。
家に来てすぐ物陰どころか、ちょっとした家具の隙間に逃げ込みはまってしまいました。。。
深夜までかかってやっと救助しましたけど。

無理やり心を開いてもらうのではなくて、そっとしておいたらいつの間にか慣れてくれました。

先住猫がいたおかげかもしれませんが。
先住猫に嫉妬する子がいたので、もともとうちにいる子だよという空気を作ってあげて、その子も勘違いするぐらい、普段通りの生活をしていました。
そのおかげなのか、嫉妬深い先住猫と神経質な新入りが一番早く仲良くなり、先住猫が新入りに教えてあげたような。。。

新入りを迎えるとき(野良猫以外)元の家から使用済みのトイレ砂をもらって、寝床に使う布にそのトイレのニオイをつけたり、新しいトイレに入れたりすると、わりと慣れるのが早いように感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
やはりもう少し時間が必要なのですね。
気長にゆっくり愛情かけたいと思います☆

お礼日時:2011/06/13 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!