No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意味がよく分かりません。
「硝酸銀水溶液」であれば「硝酸銀を水に溶かしてできる水溶液」のことです。
「食塩水」であれば「食塩を水に溶かしてできる水溶液」であるというのと同じです。
これだけのことですから何か別のことが知りたかったのではないでしょうか。
「硝酸銀とはどういう物質か」というのであれば別の質問になります。
「硝酸銀」は試薬として売られています。
高等学校にある試薬の中では高いものです。予算に余裕のある時しか買うことができませんでした。
学校で銀を濃硝酸に溶かして作っているのではありません。
そんな勿体ない事をする余裕はありません。
昔、捨てられている割れた鏡を拾ってきてやったことはあります。
ガラスの裏についている銀の膜を濃硝酸に溶かして取り出したのです。
これでも塩化物イオンの検出に使うぐらいであれば十分です。
No.1
- 回答日時:
硝酸+銀+水(蒸留水等)で得られる液体。
硝酸(HNO3)・・・特定化学物質の第3類物質で純銀を少量の純粋な硝酸に溶解させ、蒸発・乾燥させて得られるものが硝酸銀。この場合、二酸化窒素などが発生する。
Ag + 2 HNO3 → AgNO3 + NO2 + H2O
その硝酸銀を水(蒸留水に)的確割合で溶かしたものが硝酸銀水溶液。
硝酸銀水溶液が中学校や高校で出てくるのはほとんどの場合塩化物イオン(Cl-)の判定だと思われますが、硝酸銀水溶液に、塩化ナトリウム水溶液(食塩水)や、塩酸(塩化水素)を加えるなどすると、白い沈殿が出来る。これは銀イオン(Ag+)と塩化物イオン(Cl-)が結びついたもので、塩化銀(AgCl)です。
ですから、硝酸銀水溶液の性質、といわれると、塩化物イオンを含む水溶液と混ぜたり、塩化物イオンを含む気体を通したりすると、白い沈殿ができる、というのが答えになるんじゃないかと思います。
ちなみに硝酸とは10%を超える濃度ですと、毒・劇物扱いも付きます。実際に扱う実験をされるか分かりませんが、有害性として、皮膚、粘膜、目の激しい薬傷をおこす。歯牙酸食を起こすことがある。吸入により呼吸器を刺激し、数時間後に肺水腫を起こし死亡するおそれがあります。私は職業柄使用してますが、危険なものという認識も勉強してください。
参考になったかは分かりませんが以上にしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ
- 白色粉末の同定について
- 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。
- 硝酸銀(1部)を蒸留水(30部)に溶かした溶液 ってどういうことすか?
- 水溶液から硝酸アンモニウムを取り出す方法
- 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1
- 溶解度積について
- 高一化学 硝酸酸性の水溶液を使っていた場合に半反応式をくっつけるとき、SO4を左辺に加える場合と加え
- 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に
- 中学理科
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
モル濃度
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
pKa のリストを探してます
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
アスピリンの再結晶
-
「コーラ中の還元糖の定量」の考察
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
加水分解
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
モル濃度 1Lの水溶液の作り方
-
銀と水酸化ナトリウム水溶液の反応
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
卵白の水溶液はなぜ親水コロイ...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
AgOH(水酸化銀)はなぜ生成し...
-
アンモニア、アンモニウムイオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
モル濃度
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
加水分解
-
アンモニア、アンモニウムイオ...
-
界面活性剤のメスアップについ...
-
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
酢酸水溶液の物質量は何molです...
-
比重算出
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
アスピリンの再結晶
おすすめ情報