dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神について・・・

神について
神はいるのかいないのか、この間仲間と議論になりました。
自分はカントの言うように、人間には神がいるのかいないのかは判別できないと思っていますが、友人はいると主張していました。であるなら神って何?と問いただしても、イマイチなことしか言わず、ただ居ることは間違いないと言うばかりでした。

そこで・・・神がいると思う方、居ないと思う方の意見をお聞きしたく質問します。
神がいる~その理由
神がいない~その理由
を教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

神は~おわします。

 

恐れ多くも神様に対して「います」なんて失礼な言葉づかいはいけません。
日本人なら「おわします」と言ってくださいな。

でも、御目通りすることはできないのです。
なぜって相手は神様ですからね。
内閣総理大臣とか合衆国大統領だとかそのレベルの人間にさえ御目通りできない分際で、神様に御目通りしようなんざ、100年早い。

自然界の摂理をおつくりなったのが神様。
その後、神様は御隠れなすったかもしれませんがね。

そうでないと自然界の摂理がなぜこれほど巧妙にできておるおんか説明つかんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おわします」ですか・・・失礼しました。(笑)

不遜ついでに、自分は自然界の生態系や人、動物、植物などがうまく繋がった為、今の世界があると思っています。ご指摘のようにその摂理を説明しきれないことが神の存在証明の議論になるのかもしれませんが。

「おわします」という言葉、初めて知りました。恥ずかしながら・・・

参考に致します。 ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 15:29

神様がいるとしたら、我々の世界より高次元の存在で有るはずです。


なぜなら、この世界を創ったはずですから。
だとすれば、低い次元から高い次元を特定できないように、神様も「いるんだろうなー」ぐらいの予測しか出来ません。
例えば、三角柱(3次元)の断面で、ここをこう切ったら三角形、とか四角形(2次元)とはっきり分かりますが、三角形(2次元)から、これは三角柱(3次元)を切った断面であるとは特定できないのです。
もしかしたら三角錐かもしれないし、四角柱かも知れない。
低次元から高次元は特定できないのです。
しかし、古代インドの文献の中には神様が人間の為に残したものがたくさんあります。
それを読めば、少しは神様を知ることが出来るかも知れません。
それと、神様には2種類あります。
この世界を創造された中心の神様とその神様がお造りになった、もしくは変化神である、元から存在する神様。
そして人の魂が浄化され、徳を積んでより高い存在となった神様。
どちらも、無いと思うより存在すると信じた方がすっきりすると思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

神の存在を肯定しようにもなかなかイメージできないんですね。
だから居ると断言されると否定したくなってしまう・・・そんな感じです。

宇宙に果てがあるのか? みたいな感覚です。

参考に致します。

お礼日時:2010/09/17 13:43

悪魔の存在証明と同じですよ。


居ない事を証明する事は不可能ですが、
それを持って存在すると断定する事も出来ません。

そもそも「神」の定義は一定ではないので、
慈愛だの救世だの天罰だのといった神のキャラクターを引き合いに出すのもこの場合には間違っているでしょう。
(極端な話、地球に全く無関心で一切関与しない神という可能性もゼロではない)

恐らく、人の理解を超えた現象を「神の御業」と表現するか否かだと思いますが、私個人としてはそれは究極的には科学なのだ、と結論付けています。

まあ、某メジャー宗教の信者には進化論を否定する人も少なくないですから、そういう人たちとはなかなか分かりあえない気もしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感覚的ですが回答者様と自分も似た考えをもっています。

参考に致します。

お礼日時:2010/09/17 12:05

神の定義によると思う。



世界の創造を行ったのが神とすると、
世界を細かく分割していって、それを作った者がいれば
それは神という範疇に入るのだろうか、が問題になる。
小さな神がいれば、大きな神がいるかもしれない。
小さな神も神ならば、神もいることになる。

神がいない。は宇宙人がいない、と言うのに似ている。
不在証明は難しい。

存在とは何か、も問題になるし。
人間が五感で認識できれば存在するなら
幻覚でも認識できれば存在することになるし
概念として存在している。

この手の議論って、宗教が絡むことも多いので
人を選んだ方がいいとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
神自体の枠組みを示すことは困難ですね。

質問したあとでご指摘の~宗教が絡む~ってことに気がつきました。
矛盾しているようですが、人間には宗教は時に必要だと思っています。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/09/17 12:01

神は居ません、人間が都合の良い様に作り上げた理想の架空の人物です、


まー信じるも信じないも人それぞれ、宗教の自由と言う事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
基本、そう考えるのが妥当ですね。

お礼日時:2010/09/17 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!