No.5ベストアンサー
- 回答日時:
履歴書に書く場合などは下記の皆様が書かれている通りで良いでしょうが
口語とか、普段使いで「え、何年の卒業なの?」と聞かれた場合などに
答えるのは
「class of 1998」
です。よって、「I am class of 1998」といえば「私は98年卒業ですよ」
ということになります。これがアメリカではもっとも一般的に
使われる言い方です。卒業式などでも卒業生全体を表わして
「Class of 2000」とか書きますし。これで2000年度卒業生、という
全体を指します。ではでは。
rikaxさん さっそくの御回答ありがとうございました。
始めての挑戦でドキドキしながら質問しました。
皆さんにはくだらない質問と思われたでしょうね。(恥)
それでも、お返事をくださり本当に勉強になりました。
また宜しくおねがいします。
No.4
- 回答日時:
文章中ではなくて、『1998年度卒業』とだけ書くのなら、
Graduation:1998 (school year)
school year をカッコに入れたのは卒業するのは学年度末であることが自明であるからです。
masmasさん さっそくの御回答ありがとうございました。
始めての挑戦でドキドキしながら質問しました。
皆さんにはくだらない質問と思われたでしょうね。(恥)
それでも、お返事をくださり本当に勉強になりました。
また宜しくおねがいします。
No.2
- 回答日時:
Graduated 1998.
Graduated 1998 (academic year).
Graduated 1998 academic year.
(卒業資格有り)
Diploma of 1998.
Diploma of (the) 1998 academic year.
-------(参考)-------
Diploma
【1】卒業[修了]証書;大学(院)学位,免状:get one's [or a] diploma 免状をもらう;卒業する.
-------(参考)-------
1998会計年度
1998 fiscal [or the financial, the tax] year.
Zz_zZさん さっそくの御回答ありがとうございました。
始めての挑戦でドキドキしながら質問しました。
皆さんにはくだらない質問と思われたでしょうね。(恥)
それでも、お返事をくださり本当に勉強になりました。
また宜しくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 旧制高等学校卒業者(〜1927年4月1日生まれ)で 医者のほとんどは第一外国語が独語だったと思います 1 2023/04/11 13:26
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 英語 英語で学ぶ数学YouTubeについて。 タイトル通りではあるのですが、英語で数学を学べるチャンネルを 4 2022/08/20 01:54
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- ドイツ語 ドイツ語力について ①1998年生まれ ドイツ留学5年間 ②1906年生まれ 東京帝国大学卒の医師先 4 2023/08/13 07:19
- その他(海外) 昔の空手家の名言の英訳にアドバイスをお願い致しますm(_ _)m 1 2022/11/11 08:08
- 留学・ワーキングホリデー 海外の四年制大学進学について 高2です。高校を卒業して直接海外(英語圏)の四年制大学に進学したいです 2 2022/10/24 22:48
- 新卒・第二新卒 海外出張・海外転勤が多い企業への就職について 3 2022/09/18 06:19
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
内諾をいただいたことに対する...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
「於」 読み方
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
私だけ誕生日祝いがもらえません
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
公立中学は文化祭なし?
-
ラーメン屋の店主とか、昔ヤン...
-
満60歳ていつ?
-
最近『ドン・キホーテ』でメイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報