
こんにちは。公立高校に通っている男子です。今回相談したいことは部活の顧問の事なんです。
その顧問は理不尽なことばかりを言ってすぐ怒鳴ったりします。
例えば強豪校との合同合宿中歩けないくらい腰が痛くなったので休みたいと言ったら、腰は大事だからゆっくり休みなさいと言われたので数日休みました。
そして合宿が終わり打ち上げみたいな事をした後のミーティングで強豪校のコーチが辞めたいやつは辞めろみたいな事を言うと、顧問は腰が痛いからと言って休むような奴は辞めろ。と怒鳴りました。
どうも顧問の先生は他に流されやすく言っていることが矛盾しているのです。
これは一例なのですがこれはパワハラと言うものなのでは無いでしょうか?
他にマネージャーの女子に、俺が年をとったらパンパン変えてくれ。等ととセクハラ発言をしたりします。
県大会中ホテルでに一人一人皆真面目ミーティングをしているとその顧問はカメラ付きケータイで女子を撮りはじめ、どうもその画像をプリクラみたいなシールにしていたらしいんです。
その顧問は偉そうな事ばかり言っているのですが一番チームの輪を乱しています。
今年に来た先生なのですが噂ではテレホンクラブで警察沙汰になったと聞きます。(実際前に勤務していた高校の生徒数人に聞いてみたら本当らしいんです。)
他にもたくさんありますが挙げていったらきりがありません。
どう考えても顧問にふさわしく無いので辞めさせたいのです。
これはパワーハラスメントでは無いですか?自分個人の感情で皆を困らせている様な感じがします。
この様な人を部活の顧問を辞めさせることができるでしょうか?
僕以外の部員も真剣に考えています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気の毒です。
生徒は教師を選べないですからね。それで、方法はいくつかあると思います。
1 何もしない。
2 自分がクラブを辞める。
3 顧問教師に話して、行動を改善してもらう。
4 学校に別のオブザーバーの教師を付けてもらう。
5 顧問教師にクラブ顧問を辞めてもらう。
他にも方法があるかもしれません。ただ、あなたがたはあくまで生徒ですから、基本的に教師を対してあれこれ言う権限はありません。もし言うのであれば、保護者を通じてでしょう。
それで、具体的には次のようにしたらいいと思います。
まず日記を付けてください。一人一人書いてもいいですが、一つの日記を大勢で書いてもいいでしょう。同じ事象を複数の人間が書いてもいいです。ただ、くれぐれも顧問教師にはその日記の存在を知られないようにしてください。
それで、この日記にはその顧問教師の言葉と行いを事細かに記録します。日付や時刻も入れます。写真があれば、それを貼りつけます。
いずれにしても、今後どのような展開になるとしても、この日記が重要な役割を果たします。あなた方の証言とともに重要な物的証拠になります。
ですから、日記には感情的な記載はよくありません。できるだけ淡々と事実のみを記載してください。
それで、十分な記録が蓄積されたら、クラブ員である生徒たちの嘆願書、あるいは保護者たちの嘆願書とともに校長に提出します。それでその結果を待ちます。もしその結果が不十分なら、さらに教育委員会やマスコミなどにその書類を提出します。
くれぐれも申し添えますが、生徒だけで行動することのないようにしてください。必ず複数の保護者を巻き込んでください。生徒だけで行動すると、握りつぶされる危険があります。
No.8
- 回答日時:
程度にもよるけれど、もしテレホンクラブで警察沙汰になったのなら、今頃は「懲戒免職」にてその先生の存在は消滅しているか、重い法的処分を受けているはず。
また、行き過ぎたセクハラ発言があったのであるならば、これもしかるべき法的な処分が下されていても当然。つまり、もしも過去のこれらの噂が真実ならば、しかるべき何らかの処分を受けていなければならず、そうでない場合は、現在の教師としての仕事を続けることはできない。教師がきちんと処分を受けているのならば、一人の人間である教師の過去に対して、生徒がやめさせるのどうこう言う権利はない。理由は罷免と処分の大きさを決定する権利は教育委員会が持っているから。
仮の話であるが、
これらの噂が事実であったとしても、先生の過去には触れず、今の自分たちの顧問に対しての改善要望という形で出せば良いのではないかと思う。
先生の人間としての過去と、この問題を一緒にする必要はないし、してはならないと思う。
そしてどこの誰がどう動いても、現在のその先生にやめさせる正当な理由がない以上、何も変わらないことだけは理解しておいた方がいい。過去にあった噂程度ではどうにもならない。
生徒として自分たちが正しいと思うのなら、なおさらに先生に対しての改善要望を出してみたらいいんじゃないの。私はそういう勇気も必要だと思うし、先生が嫌だからという理由だけで辞めさせる方法を調べるより、正面から若者らしくぶつかっていってくれる高校生であって欲しいと思う。
No.7
- 回答日時:
>マスコミ!なんて聞くとその人を県職員から辞めさせる勢いの様な気がします。
ai-nさんはお優しいのですね。
でも、人間の根っこの部分の性格はまず、直ることはありません。先々の後輩の為にもケリはつけるべきです。
地方でも地元のローカルな新聞、ミニコミ誌はあると思いますよ。
>まず自分達だけで学校側に訴え、それでもだめだったらバージョンアップしていくという形ではダメでしょうか?
皆さん色々な方法をアドバイスされてますので、安易に口火を切るのではなく、どうなっても勝てる材料を揃えてから始めるべきかと思います。
敵を知り己を知れば百選危うからず!
事の大小に関わらず、告発と言うものにはしっかりとした計画性が必要です。
他の方の回答でもありましたが、決して個人や少人数で戦ってはいけません、アイツ(アイツら)は危険人物と他の教師から思われるだけでも今後の学生生活に支障をきたす恐れがあります。
若者らしい正義感、応援してます。
No.6
- 回答日時:
客観的なデータを取りましょう。
他の回答者の方がおっしゃっているように、行動記録をとるんです。第3者に提出できるようなものです。
次に、マスコミリーク。
通ってらっしゃる学校の知名度にもよりますが、新聞社が押しかけてくるとさすがに対応がとられます(経験あり)。
このとき、(嫌な言い方ですが)生徒だけでなく、社会的地位のある親と連名でやるなどがお勧めです。主婦や生徒だけ、というのは押しに欠けるようです。ただし、主婦でもNGOやらで積極的に活動しているとまた別だとか。要は圧力です。
あとは複数のメディアにリークすること。
あと、万が一体罰を受けたら。
病院で診断書を貰って警察に届け出る。
たとえどんなに面倒でも。
いざという時使えます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
皆さんマスコミリークとおっしゃってますがマスコミって聞くとすごいビッグなニュースだけってイメージがあります。
自分の中で何かでかいことやらかしそうな感じがしていますが、実際は顧問が変な人で顧問にふさわしくないのでやめて欲しいだけなんです。
マスコミ!なんて聞くとその人を県職員から辞めさせる勢いの様な気がします。
皆さんからは保護者と連結してやるほうが良いとのアドバイスをいただきましたが、まず自分達だけで学校側に訴え、それでもだめだったらバージョンアップしていくという形ではダメでしょうか?
因みに高校は県内では一応進学校としては知られていますが田舎なのでマスコミなんてのには程遠いです。
それと日記と言うかデータはどのくらいの期間記録しておけばよいのでしょうか?
2ヶ月前からの大きな出来事を今から書いても大丈夫でしょうか?
No.5
- 回答日時:
No.4さんに対する「回答に対する補足」に勝手ながらご意見を述べさしていただきます
>校外に出ることを学校は大変恐れています。
これは公立高校でも恐れるのでしょうか?僕のイメージでは私立だけかなって思っていました。
後には県という強いバックがいるから。。。
逆です。県立だからこそ外部に出るのを恐れるのです。私立ですと「それが本校の教育方針」と言い逃れができます。私が某県立高校のPTA会長をしていたときに、体罰を目撃しそのことを学校に「おかしい」と申し入れたとき、学校の対応はひたすら「学校内部で対応しますので、それを見守って下さい」ということでした。その件は学校が「被害者」宅に伺ってご両親と本人に充分な謝罪と治療費の補償をしましたので、私としてもそれ以上(教育委員会に訴える)等をしないですみました。
>この顧問合宿の練習中にビールを飲んでいました。それは学校内でビールを飲んでいる事と等しいのですか?
教師が生徒を引率しているときには(例えば修学旅行なども)「公務中」ですので、本来は酒を飲んだりすることはできません。この点は案外いい加減に見逃していることも多いのですが、もしその飲酒しているときに(あるいは酔いが残っている内に)なんらかの生徒の事故があると、厳しく責任を問われます。
No.4
- 回答日時:
セクハラ、パワハラです。
部活は教育活動の一環ですので、どのような理由があろうと「教育的」な範囲を超えてはいけません。一つの方法として、部員みんなで話し合って、その教師の指導を受けない、部活を集団で休むなどの強硬手段をとってみるのもいいでしょう。
それでこの人格の怪しい教師は、体罰などするかも知れませんが、そうなったら堂々と父母共々学校に訴えましょう。体罰やセクハラは完全に禁止されているので、この問題が校外に出ることを学校は大変恐れています。あわてて学校は何らかの措置を取るものと思います
それでも、丸め込まれたり、、無視されたりしたならば、匿名で教育委員会に電話するなり手紙を出すなりしてみましょう。マスコミにリークもいいでしょう。肝心なことは卑怯なようですが、あなたであることを特定できないようにすることです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
>一つの方法として、部員みんなで話し合って、その教師
の指導を受けない、部活を集団で休むなどの強硬手段を とってみるのもいいでしょう。
これはちょっと厳しいように思います。。。
この教師は何かにつけて、だからお前らは勉強も部活も強くなれないんだ!という風な事が口癖です。
この様なことをすれば授業中に徹底的に当てられる等の事が予想されます。
この様な場合コーチなども味方につけておくと有利なのでしょうか?
コーチ達(2人)も顧問に対し不信感を抱いているようです。
部としてはこの顧問がいなくなっても技術面でも何らマイナス点はありません。ほとんどコーチ達が教えてくれます。
>校外に出ることを学校は大変恐れています。
これは公立高校でも恐れるのでしょうか?僕のイメージでは私立だけかなって思っていました。
後には県という強いバックがいるから。。。
>部活は教育活動の一環ですので
この顧問合宿の練習中にビールを飲んでいました。それは学校内でビールを飲んでいる事と等しいのですか?
やはりどう考えてもこの教師はおかしいですよね?
No.2
- 回答日時:
顧問として相応しくないだけでなく
教員として相応しくないし、人間として拙いと思います。
学校長か教育委員会に親御さんを通じて訴えましょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!!
>顧問として相応しくないだけでなく
教員として相応しくないし、人間として拙いと思います。
本当にそうです!
でもこの先生数学担当なのですが実際の話数学の教え方も結構上手く、実績もあるとの事です。すっごく嫌いなのですが話は話として受け止めればいいこともあります。
部活でも今まで見て見ぬふりをしていた部分(全体的に時間にルーズな事や挨拶)を指摘され治った部分があります。
でもやっぱりこんな人だめですよね!?
部員としては学校の相談室に相談した後校長に訴えたいと思っています。
ここで心配なのはこの際、親等を通して行ったほうが良いのでしょうか?
校長、学校側は真剣に考えてくれるでしょうか?
穏便に済ませたいが為に丸め込まれそうな気がします。
どういう風にしたらいいのかアドバイス等もよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
こういった場合、わが国で一番パワーがあるのは弁護士でも警察でもましてや校長先生でもありません。
マスコミにリークしちゃいましょう。
校外から騒ぎが起こると一発で処分されます。
コノテの人物は顧問どころか教師にも向かないので、やめさせて別の人生を歩んでいただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 学校 部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と 11 2022/09/19 11:32
- 学校 めちゃくちゃな部活が辛いです。 マネージャーをしています。高校二年です。 私は、25人いる男子バスケ 4 2022/06/20 00:07
- 子供・未成年 顧問がやばいです 4 2023/06/23 06:40
- 学校 私は高校1年生でサッカー部のマネージャーをしています。強豪校でもなく試合に勝ったことは一度も無くて、 1 2022/09/20 22:44
- 中学校 前顧問とのLINEについての質問(相談?)です。 1 2022/06/26 08:54
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- 婦人科の病気・生理 ワクチンと生理について。 1 2022/06/13 06:46
- 学校 部活を退部したいのですが、、 1 2022/05/05 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
作文の書き方がわかりません
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
高校からの宿題で『高校入学に...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
新高1です。 明後日入学前のオ...
-
高校の宿題…作文の書き出し><
-
配属先会社への挨拶の電話は?
-
高校に出す誓約書の保証人について
-
大学の友達グループから抜けた...
-
クラス確定はいつ
-
高校で「中学までの私と高校生...
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
会社の同期と仲良くないのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報