dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一回、目が覚めると、もう眠れない(寝付けない)んです。

眠れないと朝がキツイので、眠りたいのですが、一回目が覚めてしまうと、もう眠れない(寝付けなく)なってしまいます。

例えば、夜中には、滅多にトイレには起きないのですが、起きてしまった時には、それからもう眠れません。

夜、寝る前にお風呂に入るのですが、すごく疲れて、お風呂からあがってすぐに寝てしまうと、一時間後位に目が覚めてしまうのですが、(電気やテレビ等を付けっぱなしだから)そうなると、もう眠れないんです。

一回、体が起きちゃうからですかね?

何かいい解決法やアドバイスがあったら教えて下さい。

お礼は、ゆっくりです。

A 回答 (1件)

寝る30分位前から部屋を暗くして間接照明にしておくといいそうですよ。


明るい電気やテレビは絶対だめです。
最悪なのがメールです。
お風呂はぬるめにしてください。
熱いと逆効果です。

この回答への補足

お風呂は、寝る直前がいいですか?

メールとか、サイトとか見ちゃったりするの、やっぱりダメなんですねー。

余計に寝れない気がします。

有難う御座います。

補足日時:2010/09/21 18:59
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2010/09/22 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!