dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁に網状ボードを貼りつけて、自由に物を吊る下げる収納グッズを探しています。



キッチンの調味料が結構ゴチャゴチャしてきてしまったので、
これを省スペースに収納する方法を考えて来きました。
そこで最近思いついたのが、壁に網状のボードを貼りつけて、
その網目に色んな物をぶら下げる収納法が良いのではないかと思いつきました。

探せばこのような収納システムを扱ってる所があるんだろう~な~
と、軽い気持ちで検索を開始したのですが、一向に理想の物を扱ってるようなショップが見つかりません…

たぶん無いことは無いと思うのですが、
もし、このようなアイテムをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたいします。

「壁に網状ボードを貼りつけて、自由に物を吊」の質問画像

A 回答 (4件)

ダイソーで大抵揃うのですが、本体のメッシュパネルが小さく、取付金具が脆弱なので、


かごはダイソーでも、メッシュラックはアイリスオーヤマ製などをホームセンターなどで買ったほうがいいです。
アイリスオーヤマのネットショップもあります。

参考URL:http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CI …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ないです…
みなさま、即レスの対応ありがとうございました。
本日、ようやくダイゾーにて紹介されてものを見てきたのですが、やはり100円ショップのものは少々ちゃちな感じが否めません、結構工夫しているのは伝わってくるのですが…
購入するならばアイリスオーヤマのが良いのかな~、と考えています。

お礼日時:2010/10/09 20:34

既に回答出ていますが、ホームセンターにありますよ。


取り付けが吸盤タイプと強力両面テープタイプがありますので、まずは取り付け箇所を再チェックされてから行かれると良いです。

また、ダイソーはスチールタイプ(白とか黒)が主ですが、ホームセンターにはステンレスタイプ(シルバー)もあります。こちらの方がお値段的には高いです。

手軽に取り付け簡単なので便利ですが、ネット状になっているので油汚れがつくと掃除がしにくいのが欠点ですね。コンロのすぐそばだと特に汚れがつきやすいかも。

吊り下げフックは付属品でなくともS字フックなどで代用できますよ。ダイソーならフックの種類も豊富ですね。
ただ、フックを購入される際の注意点ですが、吊り下げる物(例えばお玉とか)の穴の大きさをチェックしておいてください。意外と細いフックしか入らなかったり、S字じゃなくてJ字(?)の方が良かったりします。

バスケットラックにはスパイスとかを入れるのかな?
スパイス類はビンに入っていることが多く、結構重量が出ますから、本体ボード取り付け部分の耐荷重量も気をつけて下さいね。
    • good
    • 0

こんにちは。



ネットショップではありませんが、ホームセンターの台所用品などを扱うコーナーに、イラストと全く同じ物があるのを見ました。

引っ掛ける物の種類やサイズも、色々ありましたよ。

質問者様のイラストはわかりやすいので、ホームセンターに持って行き
「こんな感じの物はありませんか?」
と聞けば、すぐに教えてもらえると思います。
    • good
    • 0

壁に付ける網も下げるカゴも100均で売ってました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!