dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<交通費について>はじめまして。現在販売の仕事をしており3年目になります。先日事務の方に言われたことについて質問させてください。 事務の方が言うには「今まで交通費を支給していたが、こちらの確認漏れで実は発生しない距離(近すぎる)だったことがわかった。今後は支給しないことで了承してほしい。また、4月から8月までの5か月分を返還してほしい。」とのこと。ただ、自分でも近いことは自覚していたので、入社時の面接の際に住所を伝え交通費が出る距離なのかを確認していただいていたんです。その結果交通費が出るとのことで、それならば是非とそちらで勤務することに決めました。契約書でも交通費支給となっており金額も記載されています。ただ、就業規則には「3キロ以内は交通費は支給されない」とあり私の家は2,6キロなのでそれに該当します。が、私としては面接時に確認したので自分で距離を測るということはしていませんでした。私の落ち度ということなのでしょうか。今後支給されないのは仕方ないですが、返還というのは納得できず。この場合、返還するしかないのでしょうか。当然の措置なのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (6件)

しつこくてすいません。

5番の《支給される交通費の金額》云々は《契約書に書いてある「支給される交通費の金額」が「就業規則に定めるとおり」とか「以下の表による(表は就業規則のものと同じのを再掲)」みたいな場合は,就業規則で交通費不支給の人に支払済み交通費を返還させても問題ない》と言う意味です。読者さんが誤解しそうなので訂正。
    • good
    • 0

支給される交通費の金額は,就業規則の支給金額表の通りやったんですか?もしそうやとしたら,就業規則通りの取扱をすることに何の問題もないです。



会社担当者が教示を誤ったことで貰えると思い込んでた交通費が貰えなくなったというのは,《交通費を貰える》と言う期待が本来持ってはいけない期待なので,《損害》とは見て貰えないです。会社の誠意としては,交通費の返還に利息を付けない位で十分やろね。

契約書に交通費何円支給と特定金額が書いてあったなら,《そういう契約で雇用されたから,不支給や既払い分の返還は減給になる。不利益変更なので私が同意しないと無効だ》と突っぱねることは一応可能です。でも,前の人も言うてはる通り,今年度分だけの返還請求なら,穏当な要望じゃないですか。

貴女みたいに頭の良さそうな人が3年も勤める気になってる会社でしょ?悪くない会社なんだから,本来貰えなかった物は契約だろうと貰うのは諦める,位の協力をしてあげるのも1つの考えかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにそうですね、全額返金ではないという点で会社側も譲歩してくれた、と
考えたほうが気持ち的にも楽だな、と思えてきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 10:11

契約書の交通費の欄に何て書いてあったん?

この回答への補足

質問ありがとうございます。
交通費が発生すること(交通費有、に○がついている)と、
支給される交通費の金額が記入してあります。

補足日時:2010/09/25 18:10
    • good
    • 0

これは「返還」しないとなりません。



確かに、相談者さんにも文句はあるかと思いますが、この「間違い」が町名だけでの照会であれば地番確認での距離確認ができていないと判断されます。

ですから、今年度の支給分の数ヶ月を返還としているかと思います。
請求は最初からでも問題ありませんし、会社が「数ヶ月」というのはかなり譲っていると思います。
判断は相談者さんがすればいいですが、余り問題を複雑化するのはどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんですね。
面接時には住所をすべて提示して確認していただき、支給されると言っていただいたんです。
ただ、当時面接をしていただいた方は私と入れ替わりに異動になり今となっては・・・という
こともあり余計複雑になっています。単純にその方の確認ミスなんだと思います。

仰る通りで、私も話を大きくするのがいやだと思う反面、
額が数万円にもなるので、悩んでいます。
ただ数ヶ月という点では会社側も譲歩してくれたのですよね。
今後も働いていく職場なので・・・よく考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/25 18:17

あなたは、就業規則に書いてある条件よりも有利な条件が雇用契約書に書いてある以上、その雇用契約書に書いてある条件で雇用されたことになります。

交通費を返還する義務はありませんし、今後も支給を受ける権利があります。
もちろん、会社の言う通りに今までの交通費を返還した上で今後の交通費も放棄することを選ぶこともできますが、そんな義務はないということです。もし、会社がどうしてもというのであれば、契約条件違反ということで会社を辞めることもできます。会社に居続けるのであれば交通費に相当する金額を給与に上乗せすることくらいは要求しても当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね!・・・なんて。心強いご意見ありがとうございます。
私が感じたのは、これでは契約の意味って何だろう・・・ということでした。
例えば、「確認漏れで給与を多く渡しすぎていた、本来マイナス2万だった、その分返してくれ」とかも
成り立ってしまうということですよね・・・。
ただ、今後も働き続ける職場なので、もう少し考えて見ます。
小さな会社なので今後を考えると余計悩んでしまいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/25 18:26

会社側としては、返還は、当然の処置だと思いますし、法律での反論も一切、出来ません。

社内規則に従ってあたりまえのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

規則にあるという点で、こちらの落ち度ですよね。
ただ面接時に確認していたことで納得できない思いが・・・。
今後のことも考えよく検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/25 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!