家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

ヘボゴルファーです。
たとえばショートホールで
グリーンが遠くに見えるのにじつは130しかない、、逆に120程度の距離だとタカをくくったらじつは170もある。

ミドルホール
どうみてもあのバンカーまでは届くわけがない、、と思えるのにアイアンで直撃とか。

グリーン上、くだりに見えるのにじつは上り、上りに見えるのに実は・・
都度キャディさんから注意はいただき頭では分かっているのに下りに見えるから弱く打ってしまい結果ショートとか。

 行きなれたコースではそれでもなんとかなるのですが、初めてのコースだとこの手の失敗を必ずします。
飛距離を頭に叩き込めといわれても、目で見えてしまうとどうしても力の入り方がおかしくなる。

こういった経験ってありませんか?
たぶんそれが設計者の罠なのかもしれないですし根本的に私の技量不足が原因ですが、こういった事におちいらない工夫って何かありませんか?ぜひ教えてください。

A 回答 (5件)

地形による錯覚はゴルフ場設計者の楽しみかと


思いますでも設計者だけに楽しみを味わわせるのは
ちょっと癪ですね

セルフ時の知恵の出しどころ
コースにはヤーデージ標識がありますね
これを使用しない手はありません(100、200ヤード)
コースによっては150ヤード、250ヤードを
標識で示しているところもありますね

自分で50ヤードを基準にした感覚を養う
100ヤード以内がスコアリングのこつですね
10ヤードを歩いてみてあとを推測すると
以外に当たっているものです

グリーン上の傾斜は一般に
「グリーンに上る前に全体の傾斜を頭に入れろ」
といわれますね
これで大きく間違えることはないと思いますよ
疑問に感じたら一度グリーンの外に出てみること
あとパターのシャフトを青木功のように
垂らして見ること
グリーン面のトリックがよく見えてきます

頑張ってくださいね
    • good
    • 0

こんにちは


私も初めの頃100ヤードの所を7番で打った事があります。

>グリーンが遠くに見えるのにじつは130しかない
みたいな現象は実は設計者の策略です。グリーン奥に木があるか無いかでも見た目の距離に錯覚が生じます。またグリーンまでが登りか下りかでも1~2番手変わります。
大抵のコースは目印となるヤード杭が150ヤード、100ヤードの辺りにあるはずです。(ロングでは200ヤードもある)これを参考にしています。また、細かく説明すると、そのヤード杭はグリーンセンターまでを表しているかグリーン手前のエッジまでを表しているかがコースによって違います。結構グリーンが大きいコースですとこれで1~2番手変わります。

グリーンですが、これを正確に判断するのは難しいですね。傾斜もありますし芝目も関係します。初めてもコースは結構感に頼りますね。芝目はグリーン面が光っていか否かで多少判断か聞きますが、その早さは同じような所から打った同伴プレーヤーを参考にするしかないですね。自分と全く逆方向から打った人のも参考になります。

でもこの辺がゴルフの楽しさだと思います。うまい人は何故か初めてのコースでもいいスコアでラウンドします。やっぱりどこか目の付け所が違うのだと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちわ。


私が実際にしてる方法を書きます。

自分が確認した情報は必ず声に出して言います。

歩測した距離 風の向き グリーンの傾斜

声にすることによって錯覚に気付き、迷いもなくなります。

試してみてください。
    • good
    • 0

tottoko-rakutaroさん、こんにちは。



>こういった経験ってありませんか?

ありますね。特にセルフプレーだと、ショートでの距離感がつかめずに失敗する事が多いです。ミドルとロングはヤード杭で確認出来ますが、ショートだけは、当てにならないホールがありますからね。
グリーンはボールの位置からピンの所まで歩いてみると傾斜が分かりやすいと思います。小生は芝目は読めませんが、傾斜はこの方法で大体分かります。

それで、解決方法ですが、一番は「キャディさんに聞く!」ですね。キャディさんも人間ですからたまには違う事もありますが、やはりそのコースのエキスパートですから教えてもらうのが成功の元ですね。
セルフの場合は、「失敗したら笑って諦める」でしょうか(笑)。一般的には、セルフはライトに楽しむ感覚だと考えられていますから、失敗しても同伴者と笑い飛ばせれば一番ではないでしょうか。

スコアを求めるのでしたら、キャディ付プレーをお選び頂き、キャディさんに教えてもらう事が最善だと思います。
    • good
    • 0

距離感は、練習場での感覚は当てになりませんので、現場での慣れ以外にないと思いますよ。

120ですとPWぐらい、170ですと6Iぐらいの距離ですよね。これは、さすがに間違えませんよ。
防ぐためには、やはりヤード杭などで常に確認するように心がけることではないでしょうか。

フェアウェイバンカーまでの距離などは、フラットならば比較的わかりやすいんですが、打ち下ろしなどですと、やはり感覚は狂いますね。キャディさんがいれば、何ヤードで届くかアドバイスをもらえますが、セルフですと、大体の感覚で一か八かですね。セルフで回るのは、所詮お遊び、という感覚で、入れちゃったら「あ~あ」で済ませるぐらいのつもりでやっています。

ゴルフ場のドライビングレンジで、スタート前に、ある程度その日の感覚を磨いておくと良いと思います。

グリーンの傾斜は確かに勘違いが結構ありますね。これも、セルフで読み違えたら諦めるだけですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!