プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1人暮らしの母親の老後が心配だけど、同居したくありません。
お金もありません。本音いえば、関わりたくないです。
だけど死んでくれって思うほど憎んでもいないんです。どうしたらいいでしょうか?

私が大学進学と共に県外に出たため、母親は少し離れた県で1人暮らしをしています。
(父親とは離婚しているため賃貸です。)働いていますが、給料などはどのくらいかわかりません。

私はそのまま県外で結婚し、子供はいません。
夫の扶養内で働いているとはいえ、大学入学時に借りた奨学金を現在も返済しているので
お金に余裕がなく仕送りも難しいです。(あと3年ほど返済しなくてはいけません)
夫も普通のサラリーマンで、給料も夫婦2人でほそぼそと生活するくらいです。

将来的に家が欲しく貯金目的で旦那の実家に引越しが決まった矢先に
私の母から20万貸して欲しいといわれました。
20万というのは家の契約更新料のようですが、ずっと払っていなかったようで
今月以内に払わないと家を追い出されると言っていました。
旦那に相談すると
いきなり期限の5日前とかに20万貸してくれなんて、なかったらどうするつもりだったのか、と・・・。

母には、旦那に聞いてみるから少し待ってくれと伝えてありますが、問題は今後で、
借家に住んでいる限り家賃がかかり、2年ごとに更新料や保険の費用がかかります。
旦那は、お金を貸すなら返ってこないつもりで貸すけど、
今後はどうするのか? ということが気になるようです。(私も今後がかなり気がかりです。)

私たち夫婦は旦那の父親と住むので、私の母を呼ぶわけにもいかず・・・。
幸いまだ子供がいないので、選択肢は色々とあるかもしれませんが
車で4時間ほどのところにすむ母の介護が必要になったときや、今回のように何らかの理由で
お金が足りなくなったときのことなどを考えると、とても気が重いです。
年金ももらえるのかわからないし・・・。

ちなみに、兄がいますが、母のことを毛嫌いしているのと、父と一緒に住んでいるため
母親の面倒までは見るつもりはないようです。(子供も3人いるので金銭的にも・・・)
私も、母のことが好きではありません。
育ててくれた恩はありますが、ヒステリーで怒ると手がつけられない上に、乱暴で、
金銭感覚がマヒしていて、人のやることに何でもかんでも口を出してきます。
一緒には住みたくありません。
母がいやで、大学進学と同時に自分の荷物をすべて持って家を出たのですから。

だからと言って、途中までは、わりと不自由なく育ててくれた母を見捨てることもできません。
母は、何もしてあげられなくて・・・といつも電話口で言ってるくらいなので
老後も1人で何とかしようと思っているのかもしれませんが
現実的に考えると、賃貸の更新料も払えないようでは厳しいと思います。

今回は引越し程度のものと重なっただけなのでまだいいですが
家を購入した直後やお金のない時だったら、もっと困ってしまいます。
年をとればとるほど、自活は厳しいですし・・・。
5年後、10年後を考えれば考えるほど、頭が痛くなります。

夫の実家も、家はありますが借地なので20年ごとにその更新費用もかかるし・・・。
ご両親は別居中で、貯金もないそうです。
(義父はバイトをしていて実家に住んでいて、義母は無職で叔父?の家に住んでいます。)
そちらの方も、将来義母をどうするのか悩んでいます。聞きにくいし・・・。
一緒に住めるならいいんですが、今すでに別居中なので・・・・。

私の母のことに戻りますが、しらんぷりしてほっておきたいけど、それもできないので本当につらいです。
優しい旦那にも、苦労をかけたくありません。
旦那は家を買うのを諦めるか、私の母と住める家を買うようにする? と聞いてくれましたが
私は、貯金したい、という私たちに一緒にすめば?って言ってくれた彼のお父さんを
利用するようなコトはしたくありません。(お金が貯まればさようなら。。。みたいな)
できれば自分たちで家を建てたら旦那の両親と一緒に住みたいです。
借地の更新料も20年ごととはいえ高いので・・・。

もう次から次へと悩みが積もってどうしたらいいかわからなくなってしまいました。
なにかご助言いただければと思います。
貯金やお金がない人は、老後どうしているんでしょうか?
また、そんな人を親に持つ人は、どうしているんでしょうか??
家貯金とは別で親用の貯金とかすべきですか??
見ない振りして何かが起こるまで気にしないほうがいいんでしょうか?

長文でごめんなさい><。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私も、質問者様と同じ悩みがありました。


母には、散々お金の都合をつけてきました。
しかしもう自分のことを考えないといけない年齢になってきたのに、
いつまでも母の事にかまっているわけにはいきません。
弟と相談して、安い市営住宅を申し込んで、何とか入る事ができました。
しかしながら、それでも年金では、暮らせないからと、
今でも弟は仕送りしています。
私は、あまりかかわらない事に、しています。
仕送りできなくなったら、どうなるんだろうと、不安です。
でも、人生万事塞翁が馬
と、言うし、成るようにしか成りませんよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
市営住宅や、県営住宅は調べて見たんですが
調べ方が悪いのか、一人では入居できなかったり
予想しているより高い値段のものばかりで・・・。
(母の住んでいる地域の市営住宅は母の現在の家賃より高かったです;)
理想では、母にもしっかりしてもらってお金の使い方を覚えてもらって
なんとか私の住んでいる地域の近くにでも
安いマンションでも買ってあげられたら・・・と考えていますが
昨日少し老後について話したところ、
将来は自分の生まれた県に引っ越したいようなことを言っていました・・・。
そこは現在よりももっと遠く、同じ関東県内から東北となってしまいます><。
でもさすがにもう他に頼りがないからか、昔のようなヒステリーではなかったので
今までよりはもう少し前向きに考えることができそうです。
(と、甘く見てまたいやな思いをしてもつらいので、慎重にしたいですが)
14kyomさんも、弟さんも同じような悩みでがんばっていらっしゃる方がいると聞いて
とても心強く感じます。
自分と旦那に無理のないように、できることからがんばろうと思います。
(貯金を多めに用意したり。。。母につかうかは別として、つかってもいいように・・・)
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/29 09:25

こんにちは。



 ちょっと質問の回答から外れているかもしれませんが。
小いさいですが、大家をしています。

賃貸更新料の県です。 更新料は関西方面ではとっているみたいですね。全国的にとっているものではないと聞いています。 私はもらっていません。ボロアパートではないですよ。

 更新料が20万とはちょっと高くないですか?2か月分なんでしょうか? だいたいは1っか月と聞いています。
 居住者が更新料返還を求める裁判があり、先月、高裁で家主が敗訴して家主に居住者に更新料の返還を命じられました。ずっとこの裁判は、賃貸オーナーがビビりながら見守っていました。
これからは、更新料というものがなくなっていくかもしれません。

 更新料払えなかったら、即退去と言われているんですね。 契約は普通借家ですよね? 普通借家は非常に居住者が守られているので簡単に家主が追い出しはできなはずですが・・・。
 家主が強硬に言うということは、失礼ですが、家主からして退去してほしい客なのかもしれません。

とにかく、市営や安い賃貸に引っ越すことです。
 
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大家さんをやっておられる方から・・・新しい視点で考えることができました。
20万の更新料と聞いて、私もちょっと高すぎる・・・と思ったので
昨夜事情を良く聞いたところ、実は自分の賃貸マンションではなく
恋人?だか友人だかのマンションのようで、
自分のことでもないのにお金を貸してくれるわけがないと思ってウソをついていたようです。
その恋人、というか友人の方は私も知っている方なのですが
どうやらその人のマンションを借りるときに、その人が無職で、それで母名義で借りて
現在更新料が払えなくて。。。という状況らしいです。
細かい更新料の金額と内訳を確認しましたが
更新料85000(家賃1か月分)
保険20000くらい
事務手数料45000くらい
連帯保証人がつけれないのでその保証料30000くらい
で、合計が17万ちょっとだったようです。(ちょっと金額は細かく覚えていないのですが)
今回は、私たち夫婦がきちんと会って書類を見せてもらいに行って、お金支払った際に
母の名義から住んでいる人(友人?)に名義を変えてもらう、ということで
お金をかそうと思います。
でも、更新料がないところもあるんですね、驚きです。
目で見て確認しないと貸せないから数日まってもらうように言った所
なんとかなりそうでした。
母の面倒すら見る自信がないのに母の友人の面倒までみていられないので
今回限りで一応借用書を書いてもらおうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/29 09:38

質問者様が住む地域に市営や県営などのアパートがあると思います。


家賃は収入にあった金額なので、お母様がそこに入居できたらいいですよね。
まずはそこに入れないか(希望者が多い場合は抽選とかになると思うので、その応募期間はいつかなどを)問い合わせしてみてはいかがでしょう?
そしてその話をお母様に持って行き、お母様に質問者様の住む地域に引っ越してきてはどうかと提案してみては?
引っ越してきてもらった場合、新しい仕事を探すことになると思いますが、生活が厳しいようであれば生活保護の申請も考えてみてください。

お母様の気持ちもあるので、お母様と話し合われて欲しいと思うのですが、
車で4時間くらい離れていると、今後、介護が必要になった場合などは厳しいと思います。

介護の問題だけでなくても、「遠いと心配だから」とか「いつか子供が生まれたら近くで見ていて欲しいから」という理由で来て貰ってはいかがでしょう?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言葉の魔法・・・
というか・・・いつもの私なら「遠くで死なれても困る」ような言い方しかできませんでしたが
sweet200さんのように母の気持ちを大事にするような言い回しをすれば
今までもあまりもめないで済んだのかもしれませんね><。

母はまだ働いて生活を成り立てているかと思っていたんですが
すでに働けなくなっていて(ずっとうつ病だったんですがもう社会にでて働くのが厳しいようです)
今は障害者年金という物をうけているようでした。
ますます、今後自活していくのは厳しいとわかったので
私も覚悟を決めて、母を拒絶するのではなく、
なんとか受け入れられるように努力してみようと思います。

ただ、そこまで余裕のある生活をしているわけではないので
貯金を今までよりもがんばることとから準備を始めて
母への援助は、私の収入からなんとかできるようにしたいと考えています。
(今すぐは無理ですが、将来的に私の住むところの近くに安くて古いマンションでも・・と)

母は、自分の実家(東北)に最終的に住もうと思っていたそうなので
そこの気持ちを無下にしないように、私がお金をためる間に良く考えてもらおうと思い
その考えもいくつか伝えてみました。

私が母のことを考えていたこと自体に驚いていたことから
今まで私もかなり言葉が足りなかったんだと少し反省しました。

市営住宅、県営住宅は探してはみたんですが、入居条件などまだよくわからず
ちょっと見た限りでは自分の付近では、6ヶ月以上その地域に住んでいないといけない・・・
というような文言があったので、もうすこし詳しく調べてみようと思います。
今回自分の引越しなどで役所にいくこともあるので、ついでにみてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/29 10:00

今住んでいるのが民間の賃貸であれば


市営住宅なども考えてはどうでしょうか。
必要とあらば生活保護も。

長い目で見て、更新料や退去のことを考えると
一時的に転居費用が発生しても、その方がいい場合もあります。

こんな景気なので、なかなか空きもなかったりもしますが
入れれば家賃負担がかなり楽になると思います。
60歳以上が優先される部屋があったり、という地域もありますし。

もうひとつは、ご自身の住宅購入の目標も考えたら
お子さんがいないのでしたら扶養から出ても1万でも2万でも
手取りが多くなるならフルで働くことも考えても良いと思います。

一緒に住まなくても、今後病気したとかいろいろお金が必要になることも出てくるかもしれませんし
お母さんに使わないにしても夫婦の目標があるなら
今のうちに収入を増やしてもよいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。

母は今年で57なので60になるころまでに、貯金などでお金を貯めながら
市営住宅、県営住宅をさがしてみようと考えることにしました。
(今すぐ対処が必要だったのが、20万だけだったので。)
その時点で充分な貯金があれば、家賃とマンションの維持などの金額を考えて
どちらがいいか検討しようと思います。

本当はお金を貯めて、家を買って、子供が欲しかったんですが
私ももうすぐ30になるので、それ以降の子供は少し厳しそうですね;
子供は諦めてフルで働いたほうが良さそうです。子供欲しいけど・・・。
旦那は私より6歳も上だし・・・。
私の旦那の希望で、結婚したら働かないで家のことをしてもらいたい
(私に楽して欲しい)と言われて、なるべく家事などを優先したいと思っていたのですが
本当に、世の中お金ばかりかかってしまい・・・><。

旦那の働く目標なども、私の母のためにお金がすべて消えてしまっては
なんのために働いているのかわからなくなってしまうとおもうので
母への援助は私の収入からできる範囲で、というコトで協力してくれるそうです。
互いに無理な援助はしないこと、母にもお金に余裕があるわけではないことを理解してもらって
できる範囲のことをしていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/29 10:15

生活保護を申請してあげましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいすみません><。

すでに他のかたがたへのお礼でコメントしたようにしたいと考えております。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています