No.8ベストアンサー
- 回答日時:
原付は法定速度制限30km/hまでなので、
60km/hの道を車のつもりで速度を出しすぎると、
サイン会場へ誘導される事もあります。
ご注意下さい。
実際30km/hをきっちり守って走っている原付は少ないですが、
アクセルの握り方は気を付けてください。
握った状態で完全アクセルOFFの位置に戻せない握り方は危険です。
初心者の全開野郎に多いのですが、アクセル全開で楽な位置に握り直し、
いざという時にアクセルOFFが出来ないという危険があります。
慣れてくるとすり抜けを覚え、(通勤時急ぐのでやるようになると思いますが)
交差点で車に巻き込まれたり、渋滞で止まっている車の助手席ドアがいきなり
開くこともあります。
これらも注意。車の動きを察知する必要があります。
ウィンカーを曲がる直前で出す車が多すぎます。ご注意を。
兎に角、車と違い身体がむき出し状態のバイクです。
車の動きや他のバイクの動きに注意して下さい。
あと、怖いのがいきなり歩道から車道に(車線変更して?)飛び出してくる自転車。
特に原付は左端を走るのがルールですので、対応が遅れてしまったり、
避けようと右に寄り車と衝突という危険もあります。
防寒対策よりまずは雨の対策が必要。
通勤途中でずぶ濡れでは洒落になりませんから、雨具を準備。
安いビニール合羽では、前と袖口から塗れてきます。
風圧があっても前がしっかりと防水出来る物。
一番のベストチョイスはバイク専用のものですが、
ワークマンやホームセンターの作業用でもしっかりした物があります。
あと靴の中に水が入ってくるので、長靴か靴のカバー(バイク用品店で売ってます)など。
Dioのメットインは意外に小さく、通勤用の鞄が入らないとおもいます。
鞄を濡らしたくないのであれば、それなりの対策も必要です。
荷台に取り付けるBOXで鞄が入れば良いのですが・・・
荷物を入れられるBOXは非常に重宝しますのでご検討下さい。
防寒に対しては、オーバーパンツという物が売ってます。
バイク用品店やワークマン・ホームセンターにもあります。
バイクに乗るとき履いて、バイクのBOXに置い(入れ)て電車に乗れば邪魔になりません。
手袋は最初は軍手でも良いですが、
周りの人がどんな格好をしているのかよく観察すれば、買うべき物が見えてくると思いますよ。
左側を走ると道が荒れていますので、
バンドルを取られたり転倒する恐れがありますので、
注意して乗るように気をつけてください。
バイクのメンテナンスと日頃の点検は忘れないようにしたほうが良いです。
いざ出かけようとしたらエンジンがかからない、パンクしていた等々。
予備のバイクがあるのでしたら問題ないでしょうが、遅刻しないために。
バッテリーの劣化や燃料切れに注意して。
タイヤの空気圧や釘が刺さっていないかの点検。
いつもの調子と違ったり、異音がするようであれば要チェック。
自分で判断できなければ、バイク屋さんへ早めに行くことが重要です。
あと、原付は2段階右折をしなければならないので、
対象の交差点を把握しておく事。
以前通勤で原付を使っていましたが、
2段階右折と法定速度30km/hの制限や原付通行禁止のアンダーパスや陸橋が多く、
普通自動二輪免許を取得し、
現在は原付二種(50cc超-125cc以下)で通勤しています。
そして
車よりバイクの方がおもしろくなり、大型自動二輪も取得しちゃいましたが・・・
あと言い忘れていましたが、自賠責保険の他に
必ず任意保険に加入されることをお勧めします。
車をお持ちで、任意保険に加入されているのであれば、
その保険に「ファミリーバイク特約」が付けられると思いますので、
特約を追加するだけであれば安く済みます。
No.7
- 回答日時:
原付は通学で利用したのですが、今はバイク通勤です。
原付は車検の代車くらいしか乗らないですが、基本的に怖いので乗りたくないです。
まず車から理不尽に煽られるし、横を普通に並走する車がいる、路肩近くは路面状態も良くないので原付のタイヤとブレーキだと不安、制限速度のせいで流れに乗って走行できない、足回りが貧弱で挙動がワンテンポ遅れるなど
あと自動二輪や車を運転している時に思うのは低速走行中に横をすり抜ける原付がいますがあれば非常に危険です、車が停止している状態で徐行で前に行くのは危険がすくないですが、低速でも車が走行しているところを制限速度であろうと抜いていくのは巻き込み事故の原因です。
自転車と同じように手軽に乗れる乗り物ですが、その手軽さから中高生なみに交通マナーがなっていない原付が多くあまり近くを走って欲しくない乗り物ですね
個人的に通勤時間帯の道路でロードバイクと原付はもっとも危険な乗り物だと思っているので、自分の身を守る運転を心がけてください。
スクーターなら防寒対策は前がちゃんと閉まって袖から風が入り込まないようにすれば普通のジャンパーとマフラーで大丈夫でしょう、あとグローブは手袋と別に用意しましょうあったか手袋はずれるので運転に支障が出ます、冬は末端が冷えるとなかなか温まらないのでカイロがあると幸せです
どうしても寒いならジャンパーのしたにもう一着ジャンバーを着ておりたらヘルメットに押し込んでしまうのもありですよ、寒さに弱いならインナー(股引)も場合によっては必要かも
あとはレインウェアですが、これは良いものを買ったほうがいいですよ数千円の物はだめです、すぐに水が染み込んで来るので電車で恥かしいです、股間を狙い撃ちです。
携帯性が良くて性能の良いものはやっぱり値段がはります。
免許がないと無理ですが出来れば原付2種の方が安全だと思います、やっぱり法令を守って流れに乗れるのも大きいです、流れに乗ってるだけでスピード違反になる原付は法を守れば自分の身が危ない矛盾した乗り物だと思います。
No.6
- 回答日時:
原付通勤している者です。
(1)(1)自分の先頭を走っている車が右折しようとしていて左からノーブレーキですり抜けたら反対車線 の車も右折していてぶつかる寸前までいきました。
(2)雨の日のマンホールはかなり滑るのでマンホールは避けた方がいいです。
(2)(1)中にロングティーシャツと上に革ジャンみたいのを着てスキーみたいなグローブしてます。
首にはドンキで売っているネックウォーマーを広げて2枚重ねて口元まで覆っています。
(3)ハンヘル、フルフェイスはオススメしません。
No.5
- 回答日時:
(1)原付バイクの運転で注意する事(ヒヤッとした経験談)など。
やはり交差点付近での事故が多いので、何が危険かを自分で把握できるまでは無理をしない事です
それから、出来る限り車の流れに乗ること
原付の場合は、「安全に追い越される為の運転」も重要だと思います
(2)防寒対策について皆さんどうされているのか。
バイク用として売られているものは高すぎます
普段着ているもので十分だと思いますが、もし新たに購入するなら「ワークマン」等の作業用品店を覗いて見てください
バイク用品として使えそうなものが格安で並んでいます
私は防寒用品やグローブなどを購入する時によく利用します
(3)その他、何かあれば教えてください。
任意保険には加入してますか?
最低でも「ファミリーバイク特約」等には加入してください
ある程度バイクに必要なメンテナンスを理解するまでは、定期的にオイル交換や点検をバイク屋さんで実施してください
自分でやりたければ、バイク屋さんの作業を見たり聞いたりして簡単な作業から始めましょう
ただし、タイヤの空気圧の点検補充はまめに自分で行ってください
自分のバイクの適正な空気圧は、バイクに表示してあると思いますし取扱説明書にも書いてあります
取扱説明書は、必ず熟読してください
必要な事はほとんどそこに書かれています
No.4
- 回答日時:
20の大学生、原付は2年目です。
去年の夏に1回、冬に2回、転倒しています。
冬は雪の少なかった3月下旬頃に走ってたのですが、細い道など、道によっては雪も残っていて、タイヤに雪が溜まって、転倒しました。
雪道ではブレーキをかけただけで、止まったタイヤが滑ります。
カーブの際は横滑りもしますし、何より2輪なので、不安定になり、すぐに転びます。
私は本州最北端の青森県に住んでいますが、冬場は絶対にムリです。
バイト先に行った帰りに、雪が路面を覆ってしまって、原付を押して帰ったこともあります。
お住まいの地域は存じませんが、もう少しで雪の季節ですし、雪が積もる季節は乗らない方が無難(てか、当然か!)
それで夏場での事故なのですが、
この日は雨が降っていました。
夜、バイト先から帰ったのですが、あまり通らない道を通り、道路の幅員の減少に気付くのが遅れ、転倒してしまいました。
通い慣れていない道だったというのもありますが、何よりも視界の悪さが印象強く残っています。
雨が降ると路面に水たまりができます。
夜になると車はライトを付けて走ります。
そのライトが下向きで、水たまりに反射して視界を塞ぎ、ほとんど見えなくなるのです。
程度にもよりますが、濡れている路面がすべて反射すると言っても、過言ではないと思います。
加えて、メットのバイザー部分においても偏光しますし、降っている雨自体にも反射します。
車でも視界の悪さは認識できますが、原付の場合、4輪に比べると遥かに重心が安定しません。
結果として、事故になってしまったのです。
以来、雨の日はゆっくり走って気を付けてますし、顔が濡れますが、バイザーを上げて偏光を防いでいます。
そんな感じです。
防寒対策ですが、私はジャンバーに手袋くらいです。
どうしても寒い時は、2重にしたりしてます。
手袋は、薄手のものを2重にするか厚手のもの1つがいいです。
あまり厚くなると、ハンドルやブレーキが握り辛くなります。
バイク用のグローブが無難ですね。
あとは、ネックウォーマーでしょうか?
寒くなると、割と首に当たる風が寒く感じるので、おススメです。
それから路上を走る時ですが、原付が道路の真ん中を通ると非常に邪魔にされます。
国道とかでは、制限速度もあるので必然的に原付は遅いです。
私は後ろに車がいる時は、出来る限り路側帯か白線の上を走っています。
車との事故なんて考えただけでゾッとしますので、可能な限り事故を避けるように努めています。
それと路上走行中にあるのですが、後ろの車が右から追い越して前に来たと思ったら、急に左ウインカーを出すのです。
紙に書いたらイメージしやすいかと思います。
自分の進路に、いきなり入ってくるのです。
そのまま行ったら、ボディに突っ込むことになるかもしれません。
すぐ左折するくらいなら追い越すなよ。とか思いますが、そういう人もいるので注意です。
だいたい、こんな具合です。
参考までに・・・
No.3
- 回答日時:
常に危険を予測するのが一番。
というか、それしかないのですが、未経験では難しいかもしれませんね。車にとって原付スクーターは邪魔な存在です。
ですから、中には幅寄せしてくる輩もいます。
逆に何かあったら面倒なので近寄らない人も多いですが。
前より後ろに注意をすることでしょうか。
あとは、交差点、無理やり右折してくる車が多いです。
自転車も、信号無視、無灯火での逆走、並走、と怖いです。
防寒は、まず手をしっかりさせることでしょう。
ホームセンターで売っている手袋で、防水性のあるもので大丈夫です。
後は前面の風除けがあれが問題ないです。
一番いいのは風防を付けることですが、格好が気になるなら、ウインドブレーカーでも構いません。
もちろん厚いほうがいいですが嵩張るので、これもホームセンターの薄手のものでも何とかなります。
あと、通勤ならジェットヘルメットの方が脱ぐとき楽ですよ。
ジェット+フルフェイス風のカバーが付いてるのもありますから、そちらでもよいですが。
フルフェイスは、寒いとき曇り易いです。
No.2
- 回答日時:
1)
基本的に原付はナメられますので、車には気をつける。
こちらがルールを守っていても、難癖付けてくる不心得なドライバーが世の中多いです。
最近は自転車ブームなのか知りませんが、
高い自転車に乗って我が物顔で走るルール無視の輩が多いので気をつける。
雨の日や雨上がりのマンホールの蓋に気をつける。
これで事故る人多いです。
原付に限った事ではありませんが、運転に慣れてくると隙が生まれますのでお気をつけ下さい。
2)
20分くらいの距離なら、ダウンジャケットとか手袋をしてれば十分だと思います。
3)
スピードの出し過ぎ
二段階右折
一旦停止
けっこう捕まる人居ます。
No.1
- 回答日時:
1.原付バイクも最近は加速や馬力のあるものが出てきましたが、それでもたまに乗ると加速が緩やかで怖いことが多いです。
加速を重視するのは、前方に停車・あるいは徐行する車やバスを追い越そうするとき、鈍い加速では怖いんです。どのような場面が安全でどのような場面が危険かは、バイクの性能とあなたの経験で覚えるしかないです。2.とにかく風の通るものはどんなに厚着してもバイクの場合は寒いです。前が大きく開かない革製品かビニールなどがいいです。例えばダッフルコートのようなものは普段は温かいのですが、バイクでは役に立ちません。革のライダースーツなどが一番なのでしょうが、まさか通勤に着るにはふさわしくないですね。私の長年のバイク生活で発見したのは、ゴム引き雨合羽(バイク用)がもっとも風を防いでくれて温かいです。
3.そのまま電車で通勤されるわけですから、スーツの上から着れるコンパクトな防寒具にされた方がいいです。できればシートの下にヘルメットと一緒に仕舞えるような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
MT車の停止状態からのフル加速
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
スズキのティーラーの違い
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ホンダ純正ホールをトヨタ車に...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
水平対向とロータリーエンジン...
-
車種を変えずにナンバープレー...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ミッション車、この動作の場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MT車の発進
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
MT車の停止状態からのフル加速
-
原付 警官の制止を振り切った場合
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
水平対向とロータリーエンジン...
-
原付について質問です。 1、原...
おすすめ情報