dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルトラールについて

今まで黄体補助のため、排卵後デュファストンを飲んでいましたが、
先生の勧めでルトラールに変えました。

でも1日3回×2錠で、12日間処方されています。

でもネットで同じ黄体補充目的でルトラールを飲んでる方の投稿を
見ると、みなさんもっと少ないようで、不安です。
1日に6錠を12日間って多すぎないでしょうか?副作用も心配です。
(1日3錠を7~10日って方が多かったので…)

これでいくと着床の頃を過ぎても飲んでいることになります。
妊娠初期にルトラールを飲むと奇形などのリスクがあるそうで
心配です。みなさんと同じような量ならまだしも、1日6錠も
飲んでいたら、もしも妊娠していた場合不安です。

この量は問題ないでしょうか?

A 回答 (2件)

私は体外受精ですが、14日間1日3錠飲んでいました。



その他に同じような薬を他4種類ほど一緒に飲んでいたので

すごくたくさんの薬の量になっていました。

ですが、副作用は何もなかったです。

黄体ホルモンの検査をされてると思うのでそれに合わせた処方なので

多めなのかもしれませんね。飲みすぎて奇形などのリスクがあるというのは

初めて聞きました。

着床時期が過ぎてもそのまま黄体ホルモンを補充し続けなければ

流産の可能性が出てくるので妊娠を希望されてるのであれば

勝手にやめてしまうのはお勧めしません。

もしその途中で何らかの副作用が出た場合はクリニックへ連絡をして

指示を仰ぐのが一番いいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり1日3錠ですか…
やっぱり私の処方量は異常ですよね。
ホルモン検査してないんです、実は。高温期が短かったり
途中で下がったり安定しないので、黄体機能不全だと思うんですが
って言ったら、この量をいきなりしょっぱなから処方されてしまって。

効かなくて次から増やすとかならわかるんですけど、いきなり
初めての処方でこの量とは…

先生にはどうしても言いづらくていえないので、量を減らして
12日間飲もうと思います。

文句あるならくるなって感じの先生でして。ネットとかで
情報収集するが嫌いみたいで、変な知識身に付けるなとか
情報依存の患者が多くてヤダとかブログに書かれちゃうもんで…

かといって、近くに不妊関係の病院はそこだけで、そもそも治療に
旦那が反対なので、遠くの病院には絶対に行けません…

悩みます↓

お礼日時:2010/10/01 21:03

< 妊娠初期にルトラールを飲むと奇形などのリスクがあるそうで


心配です。

これは初めて聞きます。

私も不妊治療中で、1日3錠を7日間服用してます。

ですが、私の主治医からはこの薬は赤ちゃんに全く害はないから心配しないように!
と告げられてます。

しかし、1日6錠を12日間というのはこれまた初耳です。

確かに不安な量ですよね・・・。
一度医師にちゃんと説明をお願いしてはどうでしょう。

あまり回答になってなくて申し訳ありませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか聞きたいことが聞けない先生なんです。
ルトラールの副作用を調べていたら、妊娠初期は奇形の報告があると
書いてありました。

みなさんと同じような服用量ならまだしも、私の場合かなり多いようなので
心配です。自己判断で少し減らしてしまおうか、悩んでます。

お礼日時:2010/10/01 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!