dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々お世話になっております。
結婚20年目。子ども3人おり現在別居中です。
別居の原因は、すれ違い(4月より私が正社員になったためますますすれ違うようになりました。)と私の甘え(忙しくなり家事を疎かにしてました。)です。

主人から離婚を切り出され元々母子家庭のような生活だったので、こんな生活ならと一度は同意したものの家族会議の時、大学生の娘が泣いて強く反対する姿を見て、私もいたらなさを反省しやり直したいと思うようになりました。

主人も初めは頑なに離婚!と言ってましたが、とりあえず別居してリセットして考えたいと言い家を出ていきました。高校生の息子も父親が1人になるのは可哀想と一緒について行きました。(学校が近いと言うのもありますが…。)

別居して1ヶ月。一番下の息子(四歳)が寂しがり、一緒に過ごす時間を作って欲しい。と再三お願いしましたが、離れる時に後ろ髪引かれるのが辛い。等子どもの事より自分の気持ちを優先する事ばかり言うので、お願いすることは止めました。
ただ高校生の息子には不自由のないように、夜中に仕事に行く前に弁当を作ったりはしているようです

一番下の息子が寂しさと折り合いをつけてる姿を見て離れてしまえば、あれだけ可愛がっていた子どももどうでもよくなるものでしょうか?

別居して離れてしまうと修復は難しいと感じています。
ですが、父親として子どもたちを避けるような事はして欲しくないと思うことは、我が儘でしょうか?

何もかも自信をなくしこんな母親で申し訳ない思いでいっぱいです。

長文ですみませんがよろしくご回答願います。

A 回答 (2件)

追えば逃げる・・・


時間が解決してくれますので、今は貴女自身の為と、娘さん、4歳のお子さんの為に精一杯笑って過ごしましょう!
何を、どんなに考えても、旦那様は<家>に存在していないのですから。
勿論、親として子供達と会いたいに決まってますよ!高校生のお子さんと一緒に居るから、何とか持ち答えて居る筈です・・・
問題を整理、整頓して下さい・・・貴女と旦那様の問題で、子供達を巻き込んでしまった結果ですので、ジタバタしないで、現実の我が家(大学生の娘さん、4歳のお子さん)の3人の生活をキチンとしなければ駄目でしょ!(現に旦那様は、高校生のお子さんの、お弁当を作ってるでは有りませんか)

言い訳大名を此の機会に反省して、遣る事は遣るだけです!(疎かにしない事)
別居はお互いに頭を冷やす為と、この先の進むべき方向を探し、定める為の時間ですので、修復は難しいと答えを出す時では無いはず!
旦那様からは子供達に会いに行く行動は考えにくいので、子供達から行かせる雰囲気を、貴女が作れば良いのでは・・・冬物の衣服を持って行かせるとか?学校で必要な物を持たせて行かせるとか?方法は有るでしょ?!

離婚したくないので有れば・・・子は鎹(二つの木を繋ぎ合わせる凹釘)を上手く利用する事ですね。
但し、貴女は生まれ代わらなければ、子供達の協力は得られないでしょうね?
旦那も悪いなんて事は、口に出さずに!貴女は貴女自身の整理、整頓、清潔、清掃、躾けを実行しなさい!
子供達は父親を憎んではいない様ですので、可能性は高い!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね。なぜか焦りと妄想(女の影もちらほらあったので…。)でいてもたってもいられなくなってました。

ジタバタせず3人の生活を大切に守って遣ること遣って主人と息子の帰りを待ちたいと思います。

暖かいお言葉に元気をいただきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/03 14:43

貴方の希望と相手の考えが同じとは限りません、なくて七癖と言う言葉があります、癖一つでもみな違うものです。


だから貴方の希望を相手に期待するのは落胆が大きいだけです。今現在のある状況を精一杯生きることだけ考えましょう。
父親としてどうあって欲しいとか、こうして欲しいとか、過度の期待は止める方が貴方のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

20年も一緒にいたので子どもに対して同じ想いで育ててきたつもりでした。
でもそれすら独りよがりだったのでしょうか…?
それともそんな風に変わってしまったのでしょうか?
不安と妄想で焦りをかんじてました。
ジタバタせず3人の生活を大切に守って行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/03 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!