dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚10年目です。主人と2度目の別居中です。最初の別居は半年ほど、それから1年ほど同居し、また2年ほど前から別居しています。最初の原因は主人の浮気でしたが、その件は今は解消しています。主人は家に戻ってきたいと言っていたのですが、最近は家が狭すぎて自分には居場所がない、もっと大きな家に引っ越さない限り同居できないと言っています。今の家もローンが残っているのに、当てにならない主人を当てにしてこれ以上大きなローンを抱えるのはとても心配です。それとは別に主人はもしかしたら、戻ってくるかもしれないけれど、どのくらいの時間が必要かわからない、10年位かもしれないし、とも言います。私が離婚を持ち出すと離婚はしたくないと言います。8才の娘がいます。娘はかわいいらしく週に1、2度は会いに来ます。このまま優柔不断な主人を待つか、さらに大きなローンを抱えるべきでしょうか? 私は職があり、子供を育ててやっていけるくらいの収入はあります。主人は仕事が不安定で収入はあまり当てになりません。

A 回答 (3件)

こんばんは。



離婚は嫌、大きな家でなきゃ嫌・いつ戻るか謎。。。

ワガママなだけじゃないですか^^;

子供が可愛くて週に1・2度は会いに来るんだったら一緒にサックリ暮らせばイイだけの事じゃないですか?

それができないというのは『自分の思い通りにならない事は嫌だから勝手にするもん』という子供と同じです。

なぜ戻ってくる事ができないのですか?適当に過ごせる場所があるからでは?いずれソコがダメになったら家に戻るなんてあさはかな考えなのでしょうか?

収入が不安定な人間に『はい、どうぞ♪』なんて住宅ローンなんて組みませんよ?

そんな身勝手に付き合うより、お子様の将来を見据えて
ダメなものは切り捨てる覚悟でなければ!!

今の段階ではお子様を育てていく事に問題ないとしても、
ここで当てにならない人間の為にローンを組むなんてバカバカしい話じゃありませんか?子供はこれからもっとお金がかかりますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
やはり常識から考えたらこう思いますよね。結局お互いが切り捨てる覚悟がないのだと思います。自分から離婚に対する行動を起こすのが嫌でずるずると来ているような気がします。とりあえず、今から半年でだめだったら私から決断しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 06:33

こんにちは。



>別居後、どれだけ待つべきでしょうか?
質問者様が待てるなら、お好きなだけ待つのはかまわないと思いますが・・・

何度質問文を読み返しても、「別れた方がいい」という回答しか出てこないです・・・
特に理由もなく夫婦が別居するのは、「悪意の遺棄」として離婚理由になるそうです。
「家が狭いから」なんて、正当な理由になるのかしら?^^;

返せるかどうか不安なローンなんて、絶対組まないでください。

私なら別れます。
夫婦関係は解消しても、親子関係は消えませんよね。
完全に縁を切る必要もないし。子供の親として、協力関係でいればいいかと思います。

参考URL:http://www.rikon.to/contents1-3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「家が狭いから」はたぶん「自分の居場所がない」を別の表現にしたものだと思います。それを自分の存在を家庭の中にもう一度確立しようとしないで、別のことで解決しようとしているのか、ただ時間稼ぎをしようとしているのか。結局差し迫ってどうしても離婚しなくてはならない理由がないような気がしているのだと思います。それとも、外部の目から見るとこれは一刻も早く決着をつけなければいけない状態にあるのでしょうか? お礼とは関係ない内容になってしまいました。すみません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 06:40

別れていいんじゃないですかねー・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!