dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人に内緒で落札した、オークション商品について代金を振込みしましたが、主人が先方に連絡をして配送先を変えてしまいました。
そのため、自分の手元には商品が届かないといったことになってしまったのですが・・・。
ちなみに、先方には内緒で商品を購入しているのでわからないようにしてほしいということを電話で伝えてありました。
もう、配送してしまったのでどうすることもできないそうです。
どうしたら商品を取り戻せるのでしょうか。
なお、主人とは別居中です。
別居先の住所は、興信所で調査したのでわかっています。

A 回答 (4件)

オークションで、一度だけ、電話をかけてこられたことがありました。

ヤフオクの規定では、電話番号を載せることになっていますが、基本的には、メールでやりとりするのが常識だと思います。
電話だと、本当に、「主人が何か言ってきても、絶対に取り合わないでほしい」といったのかどうかの証拠が残りませんから、水掛け論になります。また、どの程度、その点を説明したかにもよります。険悪な仲で、バレると、商品を受け取れないようにされるとか、具体的に伝えていないと、先方も、旦那さんが電話してくれば、そんなに仲が悪いことも知らないので、言われたところに送ってしまうと思います。
出品者としては、なるべく早く発送したいと思っていますから、その辺の心理状態なども加味した上で考えないといけないと思います。
そして、まだ、離婚していないので、他の家に渡った訳でもないので、家族内部の問題とされる公算が高いと思います。そして、ご主人のところにあるのがわかっているのなら、その商品は無事ついているわけで、夫婦げんかを出品者に押しつけるのは、疑問の残るところです。
ご主人が言った配送先がわからないのなら、出品者に尋ねられるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様へ

体調不良のため、返信が遅れてしまいました。
ごめんなさい。
なんとか別ルートを使って、商品を無事に取り返すことが出来ました。
お騒がせしてしまいまして、大変申し訳ございませんでした。
また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/10/12 15:35

ご主人に送ってもらうか、取りにいくしかないように思います。

もう配送されているし、ご主人がどのように連絡されたのかわかりませんが、IDが共用されていたためでしょうか。そのIDを持っている人が発送先の変更を申し出たら、先方はきっとそうせざるを得ないと思います。

事情がよく分かりませんが、別居されているご主人に転送してもらうことは出来ないのでしょうか。
    • good
    • 0

まず これはオークションのトラブルではなく 夫婦間の問題です。


別居中とありますが 生活費はどうなされてますか?
奥様も働いていて完全に経済活動は別なのでしょうか?
それとも ご主人の給与口座はまだ奥様の管理下にあって
最低限の生活費はもらえるのでしょうか?

疑問なのは 別居してるのになぜオークションの取引を察知できたのか?
答えは 夫もログインできるIDを使ったということですよね?
だとしたら 相手に一切の落ち度はありません。
夫に連絡をつけて 返してもらうか振り込んだ金額を返してもらうか
くらいでしょう。
だいたい ばれた理由が間が抜けていますよね。
    • good
    • 0

出品者に事情を説明したにもかかわらず



落札者ではない人に発送したとなると

出品者に責任あるのでは?
但し取引の詳細ややり取りの文章(メール)が残っていればですが
電話でも会話を録音とかしてないですよね
微妙だと思います

どんなものか知りませんが
わけを言って格安で同じものを販売してもらえないか打診しては?
或いはだんなの所に乗り込んで強奪する(ムリですね)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!