dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、主人が所属しているサッカークラブの人たちと私も仲良くしていたんですが、私と主人の関係が悪くなると、一部の人間が一斉に私への対応が変化してきました。主人は別れたいと言ってきてたんですが、私は修復するためには話し合いが必要だと主張して、離婚には反対していました。


そんな時、メンバーのうち3名(特に仲良くしていた人達)が中立だと言って、私を呼び出し、私たち夫婦の事で話し合いをしようと言って来たんですが、私は「夫婦の問題だから、気持ちはありがたいけど、みんなで話し合う内容じゃないから、大丈夫。ありがとう」と伝えました。すると「じゃ、せっかくみんな集まるんだから、飯でも食おうぜ」と言われ、私は承諾しました。

すると、食事をしながら、次第に夫婦の問題についての話題になり、「二人は別れるべきだ」「別居がいい」と提案されました。後から、もう一人偶然連絡があり話し合いに参加してきました。その人も、来てすぐに「別居が一番いい」と言って、私の主張に反対しました。

私はそれでも、納得できず、断固拒否し続けました。深夜遅くなってまで話が続くので、私一人、何度も「もう帰ろう」と説得しました。それでも「奥さんの為にやってるんだ」と言っては話はきりがなかったので、私も観念して「わかったよ。別居も私は考えてた事だから」って言ったんです。すると「じゃ、決まりね。」とトントン拍子に話が進み、解散しました。しかし、解散してすぐ「やっぱり、ごめん。今日の今日でいきなりは決められない。納得いってないんだ。ごめん。今日はありがとう」と一斉メールしました。


すると翌日から、急に彼らの態度が冷たくなり、シカトされたり、周りに陰口を叩いたり、「夫婦のためにやってるのに」など言われたりしましたので、私はずっと謝り続けました。


それから、しばらくして、その話し合いが全て始めから仕組まれていて、主人の味方だけが集まって結託し、私を騙していた事が発覚しました。後から来たメンバーも偶然を装ってただけだと知り、私は悔しくて、はっきり相手を問い詰めようとしました。するとしらばっくれたり、忘れたと言ったり、仕舞いには、私を被害妄想者として、周りに吹聴していました。

多勢に無勢すぎて、勝ち目がなく、もう会わないのだからと、自分に言い聞かせました。しかし、それから暫く、サッカークラブの中で私は悪者にされていたそうです。悔しくて、この気持ちどうしたらいいのでしょうか?

しかも、それから、主人が私とやっぱりやり直すと言ってきました。
すると、今度は主人に対して、友達だと思ってたクラブの仲間がシカトし始めたりして、のけ者にしました。

私は、何でそういう事をするのか解りません。相手はどういう心理なんでしょうか?どう推測できるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ただ、あななたちご夫婦を思うように扱って楽しんでいただけじゃないでしょうか・・?


人のプライベートに顔つっこんであーでもない、こーでもないとか無責任に言うのが好きな人っていますし。

もしくは、ほかに何か目的があったのかもしれませんよね。
大人が集まって、口裏合わせて時間都合して・・とまでしているのだから
ありえなくはありません。

ご主人さんの女性関係はどうですか?仮に誰かいたとして
その人とご主人をくっつけるために別居させたかったとか・・
でもご主人の気が変わり、あなたの元に戻った。それが気に食わない。
「せっかくしてやったのに」よって無視。
・・・考えすぎですかね。
    • good
    • 0

小学生ですかっ(笑)


仕組んだのに旦那さんも噛んでいたとは思いますが、
そんな幼稚な人でも一緒にやって行こうと思えるのはすごいですね~。

群れなきゃなにもできない上に、思い通りにならなかったら拗ねる。
単に未熟なだけですよ。
大の男がするこっちゃない。
捨て置きましょう。
    • good
    • 0

年齢的なことが文面からはわかりませんが、その仲間という人達は相当幼稚と言わざるを得ませんね。


しょせんは他人事と安易に首をつっこんだ揚げ句、自分達の骨折りを無駄にしたと拗ねてるだけでしょう。他人事なんだから自分達の思い通りにならなくても当然であって、それについて何かを言える立場にすらないのにそんな事もわからないなんて中二○の典型ですよね。
私ならそんな連中との付き合いを根本的に考え直しますが。

気持ちが分からない、とのことですが理解する必要も無いでしょう。
余計な事を言わせて貰えば、あなたの旦那さんも同レベルでは?なんて風にも思ってしまいました。
信用に値しない友人と付き合っているのもそうですが、そんな友人に離婚の相談や手助けを頼むというのも相当なものなんじゃないでしょうか。
まあ、これもしょせんは他人事なんですが。
旦那さんを育てるのに苦労しそうですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!