
女性だけの職場で30代の男が1人だけ働くのは厳しいですか?
今度、転職で新しい職場へ行くことになりました。
そこは大手企業なのですが、その事務職として働くことになります。
しかし、現在そこの部署で働いているのはほぼ全員20代の女性で、
人数は30~40人ほどは居ると思われます。
そこへ入る男性は自分1人だけで、しかも自分は31歳です。
もちろん、他部署には大勢男性も居ますが、基本女性と仕事をする事になります。
女性だけの職場は、派閥や陰口などが横行していて、非常に人間関係が疲れると聞きます。
面接の時に、「女性ばかりだとそういう部分があるけど大丈夫ですか?」
とか、「女性ばかりの職場で、いい関係を保っていくにはどうしたらいいですか?」
など、女性だらけの職場の中での人間関係についての質問が多かったのも気になります。
大手企業で、面接や試験もしっかり通しているのだから、変な人間は少ないと信じたいのですが・・。
いざ入ってみて、居心地が悪いと最悪だと思って、心配です。
似たような環境で、体験談やアドバイスがあれば、ぜひ聞かせてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
居心地が悪いのは当然ですが、慣れます。
一番大事なのは、謙虚に、みんなに公平な態度で接する事です。歳は気にしないでください。あなたは新人なのです。新人の振る舞いをすればいいだけです。
どの職場でも陰口、派閥はあります。自然体でいればいいのです。
慣れれば楽しい職場になりますよ。
ダメならやめればいいだけです。
考えすぎは体に毒です。
No.5
- 回答日時:
最初が非常に肝心です。
一旦「嫌われて」しまったら、なかなか女性の職場は関係改善が難しいです。
おそらくお局さんがいると思いますので、最低限お局さんとは良好な関係をまずは構築しましょう。
No.2
- 回答日時:
女性同士のイジメ等がありそうですね。
しかし男性1人ということであれば、陰口やイジメの対象にあなたがなることはまずないのではないでしょうか。「仕事が終わったらどうせキャバでも行ってるんじゃないの~ボソボソ」
なんてことになったら最低ですが。
No.1
- 回答日時:
入社することを承諾したものと思って書かせて頂きますが、遅すぎます、ハッキリ言って。
質問文のことは、文中にもありますように、面接などでも、面接官と言いますか、人事担当者からも聞かれて、納得されたことに過ぎません。恐らく、短期間で辞職へと導かれそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
気になっている方がいます。そ...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
公務員の停職処分のその後
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
4月から働く新人ですが、職場に...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
職場の嫌われ者を辞めさせたい...
-
結婚を機に今の職場から車で1時...
-
職場でハブかれています。
-
原因不明な自分の口臭で、現在...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
自分の部署に親しい人がいない
-
年配の人しかいない職場で、私...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
職場の空気が重いです…。 こう...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になっている方がいます。そ...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
公務員の停職処分のその後
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
机仕事の方お願いします
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
バイトを辞めたいです… まだ始...
-
墓場まで持っていこうと思って...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
おすすめ情報